Sasanagare Dam yard
Sasanagare Dam yard things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
桜と紅葉の季節、青空全開の日はカメラを持って自転車で出かけます。 桜はジンギスカンとその煙で絵的に些かサマにならないので、近頃はソメイヨシノは諦め、花見客がいない芝生の奥の、立派な八重桜を愛でています。 紅葉は、「色づき」「青空」「仕事オフ」の三つが揃わないとショボーンな絵しか撮れないのですが、ジャックポットを引き当てると、けっこう見事な絵が撮れたりします。見頃は木々の紅葉ピークの頃、だいたい10月中旬から下旬ですが、地面が落陽で真っ赤に染まる11月上旬頃も良い感じです。 芝生エリアは火気使用厳禁ですが、植林されているエリアでジンギスカンを楽しむことができます。というか炊事場にトイレまで完備、むしろジンギスカンを楽しめと言わんばかりの雰囲気が北海道です。 広々とした芝生は子ども達が走り回るのに最適。見通しもよいので小さいお子さんでも安心して遊ばせることができます。 また、広場にそばを流れる川は、水深がきわめて浅く、流れも穏やかなため、水遊びに格好の場所になっています。 なんとかバウンドとは無縁の、地元民による地元民のための健全なプレイスポット。地味ですが、長い歴史を持った函館市民の財産です。 ここ(旧亀田村→2年だけ亀田市)が函館市になったのは1973年のことですが…まあそれでも50年弱の歴史があるので良しとします。
CASA QUEIJOSCASA QUEIJOS
30
ダムの前の広場は良い感じの森と芝生になっており、古くから赤川の水源地と呼ばれ、春は桜・秋は紅葉が綺麗で市民の憩いの場所として親しまれているそうです。小川で水遊びや森でハンモックでゆったりしてる方がいらっしゃいました。
星野賢次郎星野賢次郎
00
天気が良く、とても気持ちがよい日でした。ダムの上を歩くことができて、ダム湖と前庭広場の両方を眺められます。 ダムの上から前庭広場を覗くと、吸い込まれそうな感じがして、意外と迫力を感じました。
Katsusi TakagiKatsusi Takagi
00
残念ながら冬季期間中のため閉園していました。 4月の第三週土曜日から開園するようです。
YozoYozo
00
入口楓葉紅的太美了,導致只有我和導遊走到最後面,團員們在入口狂拍照,哈哈哈😄😄
許雅玲許雅玲
00
あまり見ない形のダムで水道専用だそうです。 広場もキレイで気持ちがいいです。
SS
00
Nearby Attractions Of Sasanagare Dam yard
Shiryōkaku
Sasanagare Dam
Mishima Shrine

Shiryōkaku
3.6
(246)Click for details

Sasanagare Dam
4.5
(84)Click for details

Mishima Shrine
4.2
(62)Click for details
Nearby Restaurants Of Sasanagare Dam yard
Cafe・en

Cafe・en
4.2
(42)Click for details