Jikoji
Jikoji things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
生駒山の山懐に抱かれた慈光寺は、江戸時代よりホトトギスの名所として有名である。 役行者が生駒山中で鬼を捕らえ、髪毛を切って改心させたとの伝説から髪切山と号す。 枚岡管理事務所から、ゆっくりと歩いて1時間ほどで慈光寺にたどり着く、緩やかな階段を登って門をくぐると、ハイキング道とは違う、静寂感に包まれる。 さらに、ご本堂に足を進めてゆくと空を、覆い尽くすかのような、樹齢200年を超えると思われるカエデが迎えてくれる。 枝ぶりも素晴らしく美しい、名勝指定地にふさわしい樹木で、一度は訪れてみる価値はある。
そらなぎさそらなぎさ
30
2024/9/17 参拝 運転に自信が無いと辿り着かないであろう道のりを普通車で行きました。 道幅は有りますが、対向車とのスレ違いには気を使います。 傾斜が想像以上に大きい山道を3km位登りますが、切実に、来た甲斐があると思わされたお寺さんでした。 河内西国の巡礼の為、直書きをして欲しかったので事前に在宅か電話で確認しました。 とても気さくでお話の楽しい、愛想の良い ご住職の奥様?らしい方に対応して頂きました。 苔がとても美しく、手入れも綺麗にされてました。 ハイキングの方達かな?何人もすれ違いました。
虎太郎&エレ(ゆうこさん)虎太郎&エレ(ゆうこさん)
00
役行者が捕えた鬼を髪を切って改心させたことから山号を髪切山とな、、まるで『鬼滅の刃』の干天の慈雨の場面のよう。また樹齢200年を超える見事な楓あり、このような大木は珍しいかと。枚岡神社から神津嶽のコースから帰りにふと立ち寄ったのが、こじんまりながらも趣があり良い時間を過ごせたと。静かな山寺で夕暮れ、最後に鐘を突いて帰路に。ホトトギスの名所らしく、ぜひ夏に再訪して「声はすれども姿は、、」のその姿を目に止めたいな、と。
ri kameri kame
00
ハイキングついでに何気なく立ち寄っただけだったのですが、即魅了されました。門から入って右手の階段を上がると、本堂や開山堂が建つ一帯は、木々の間から差す木漏れ日と地面の苔で、幻想的感じがました。また、本堂の左手には、大阪府指定名勝だというとても大きなカエデの木もあり、紅葉の季節は絶景ではないでしょうか。是非とも足を運んでみたいと思います。
Succies Jr.Succies Jr.
40
22021/04/18河内西国観音霊場巡りで参拝させていただきました。場所は、暗峠を登る厳しい場所にあります。事務所が留守みたいなので鐘を鳴らすように書いてあったので鳴らしたら、境内の手入れをされていたご住職がお見えになり御朱印を書いていただきました。ご住職は気さくな方みたいで、参拝して良かったと思いした。
菅原栄菅原栄
10
このお寺からの眺望や紅葉がとても綺麗です。 毎年、春には戸開け式、秋には戸閉じめ式が盛大に行われています。 駐車場には自動販売機や無料でお茶菓子などを置いてくださって、登山の時、いつもありがたく頂いてます。
こてつしげこてつしげ
00
Nearby Attractions Of Jikoji
Kuragari Touge Pass
Mount Ikoma “Bokurano Hiroba “Observatory
生駒山パノラマ展望台
Osaka Humic of Forest Nukata Orchards Information Center
Tenryuin

Kuragari Touge Pass
4.3
(182)Click for details

Mount Ikoma “Bokurano Hiroba “Observatory
4.5
(151)Click for details

生駒山パノラマ展望台
4.4
(116)Click for details

Osaka Humic of Forest Nukata Orchards Information Center
4.0
(103)Click for details
Nearby Restaurants Of Jikoji
Yu-yu-yu cafe
“Suehiro” Japanese cafe restaurant

Yu-yu-yu cafe
4.5
(125)Click for details

“Suehiro” Japanese cafe restaurant
4.2
(99)$
Click for details