Zuiganji
Zuiganji things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Seiryuzan Zuigan-ji is a Rinzai Zen Buddhist temple in located in the town of Matsushima, Miyagi Prefecture, Japan. Belonging to the Myōshin-ji-branch of Rinzai Zen, it was founded in 828 during the Heian period by Jikaku Daishi.
attractions: , restaurants: Princess Maison
Ratings
Description
Seiryuzan Zuigan-ji is a Rinzai Zen Buddhist temple in located in the town of Matsushima, Miyagi Prefecture, Japan. Belonging to the Myōshin-ji-branch of Rinzai Zen, it was founded in 828 during the Heian period by Jikaku Daishi.
Plan your stay
Posts
播州地方の最古の古刹。1670年頃榊原忠次公により再興されたのが現在の本堂だそうです。 駐車場から山道を登り降りした先にあります。お手洗いは駐車場にありました。足場がわるいので登山靴がよいです。 本堂は開いてませんでしたので、事前連絡してから行く事をおすすめします。 ※駐車場のお手洗い横の階段から行くと近道です。お手洗いは男女共有、ペーパーがありませんでしたので注意が必要です。 再訪しました。本堂を住職さんに案内して頂きました。とにかく感動しました。突然の訪問にも関わらず、ご丁寧に対応、案内して頂きましてありがとうございました!!
かるまかるまかるまかるま
50
播磨西国三十三ヵ所の四番札所です。 旧国道312号線の白国から、増位山に入って行きます。 山道を進んで行くと、行き止まりになっていて、右側に広い駐車場があります。 ここから山合の地道を歩くこと5分くらいで、奥の院や御本堂が見えてきます。 天台宗のお寺で、薬師如来がご本尊とか、 御本堂の天井には、手を加えられていない当時のままの天井絵が残っており、狩野探幽作と云われています。 この日は、生憎ご住職が居られませんでしたが、奥さんが色々説明して下さり、御朱印を頂く時には、冷たいお茶のもてなしまでして頂きました。
ダイマリンダイマリン
30
播磨西国三十三所巡りで訪れました。 姫路城の鬼門の方向に建っているので境内に随願寺の復興に尽力した姫路藩主の榊原忠次公の大きな墓所があります。 お寺自体、寂れていますが自然が豊富で住職の自宅軒先に野生のヤマガラがひまわりの種を食べに飛んできているので御朱印を書いてもらっている間、手の平に種を載せると食べに来てくれました。
西村信彦西村信彦
00
とても歴史を感じられる堅実な建物です。 それに反して程よく落ち着いた雰囲気があり、心を休めるには最適でした。 あまり人気(ひとけ)の無い場所ですが、予想以上に手入れが行き渡っており高評価です。 (スリッパが用意されていたのですが中に入っても良かったのでしょうか…)
ジンバブエドルジンバブエドル
30
駐車場に車を停めて、歩いて5分程度で到着。9月末に訪問しましたが風が吹いて気持ちの良い場所でした。 説明板からは別所長治、羽柴秀吉など何かと歴史上あった場所というのがよくわかります。また池田輝政公五輪塔もあり、更に歴史を感じる場所かと思います。
グレンリベットグレンリベット
00
連絡もせず行かせて頂いたのに拝観(ご住職の説明付き)OK‼️ お茶の接待までして頂きました🙇♀️ 久しぶりに仏像を間近で拝観でき興奮が止まりませんでした😆 梅林も綺麗に手入れされて素敵でした🌸 また桜🌸の時期に行く予定です^_^
ゴン太ゴン太
10
Nearby Restaurants Of Zuiganji
Princess Maison

Princess Maison
4.3
(52)Click for details