Green Park Hodono
Green Park Hodono things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
6年前のゴールデンウィークに来て以来、2度目。 前回来た時は終日かなりの雨で、景色を楽しむ余裕も何もない状態でしたので、実際初回のような感じ。 まず、受付の人がすごく気さくで親切な対応をしてくれました。 ありがとうございました。 利用したのはオートサイト、3番。 3か5のどちらか選んで張っていいということだったので、実際の場所を見て3を選択。 サイトの際に大きめの木が立っているので、日陰ができるという理由で。広さはファミリー用のテント張って、タープ張っても十分な広さでした。 結構硬めに土質なので、刺さりのいいペグでいかないと難儀します。 風も結構吹くので、このくらいしっかりとペグダウンできるサイトはありがたいです。 トイレ、シャワーは道を挟んだ研修施設のようなところのを使います。 トイレはウォシュレットではないけど、結構あたらしめので綺麗に使われていて気持ちよく利用することができました。 水場はサイトの横に併設。 かまどがいくつかありました。林間学校とか?団体客用かな? サイトに数に対して十分な蛇口数だと思います。 夜は研修施設のところに小さい明かりがあるくらいで、街灯はないので、道を渡る時は注意。ヘッドランプか懐中電灯必須と思います。 街灯がない分、星はとてもよく見えました。 意外に夜は冷える。高知県は暖かいかなと思って油断していましたが、風もあって体感は一桁の温度くらいに感じました。 薪は受付のところで購入でき、広葉樹500円、針葉樹300円。 とても良いところで、キャンプ楽しめました。ありがとうございました。
シバハマユウゴシバハマユウゴ
20
バンガローを利用しました。渓流沿いに建てられており、せせらぎの音がずっと聞こえます。8月下旬でしたが、窓を開ければ暑くありません。 窓は網戸付き、室内には扇風機と電子蚊取りが備えつけてあり、コンセントは1箇所2口ですが、3口タップ付きの延長コードが置いてあったので重宝しました。 たまたま他に利用者がおらず、気兼ねすることなく炊事場なども広く使えました。炊事場には台所用洗剤とスポンジが備え付けられています。 ゴミ箱があるのも有り難く、BBQのゴミが車内で臭う心配もありません。 シャワーは10分100円ですが、意外に長くて、100円で二人利用できました。ボディソープとかは無いので、持ち込みが必要です。 利用料も破格で、旅費が抑えられました。4人で1泊約5千円でした。 近くにコンビニ等一切ないので、食材は買い忘れのないように。麓に買いに下りるには、かなりの時間と気力が必要です。 他の方のクチコミにもあるように、管理人の方が親切に対応して下さいましたので、ぜひまた利用したいと思います。
H TH T
10
ここのグリーンパークほどのは高知県吾川郡いの町にあります。ここには、大きなイチョウの木があり、そのイチョウの木が、黃葉すると、とてもキレイに真っ黄色に染まります。本当にキレイです。写真映え間違い無しです。ちなみにこの写真は数年前の写真なので、今は、この木はもっと大きくなっていると思います。 ちなみにここのグリーンパークほどのは、土佐町の瀬戸川渓谷からいの方面に下ってくるとあります。かなりの狭くて細いクネクネ道を瀬戸川渓谷方面からくることになります。また、絶景スポットのにこ淵からもすぐ来られる距離にあるので、瀬戸川渓谷の紅葉をみた後に来るのもよし、にこ淵をみた後に来るのもよし、また、その逆もよしなのでこの場所から両方の絶景スポットに行くことも出来ます。しかし、ここまでの道が狭いので気をつけてください。 ちなみにここのグリーンパークほどのには、バンガローやオートキャンプ場やテントサイトなどの宿泊施設をはじめ、釣りやパークゴルフなどアウトドアスポーツなども楽しめます。
田村徹田村徹
10
にこ淵から2km程山奥に進んだ場所にあるキャンプ場。 フリーサイトの他、オートサイト、バンガローとあり、それぞれのスタイルで楽しめる。 フリーサイトは、渓流の近くにあり、流れる水の音が心地良いが、アブが居るので、アブ用蚊取り線香や殺虫剤があった方が安心だし、管理人からもそう伝えられた。 テント設営中に大きなアブが飛んでだが、それほど危険、嫌だとは思わなかった。 シャワーは100円で10分使えるので、近くに温泉など無いが問題ないのではないだろうか。 ちなみにフリーサイトは540円とお安い! 早朝の人の少ないにこ淵を楽しむには絶好のロケーション。 自分だけのにこ淵をカメラに収めたい方の宿泊先に検討されても良いだろう。
V- StriderV- Strider
30
秘境感が好きなキャンプ場です。朝の澄んだ空気、昼の日差しの近さ、夜の森の不思議な怖さ、自然との調和を感じることができる場所です。 場所は、近くに「にこ淵」という滝があり観光名所ですが、そこからさらに登ります。 施設はコテージや炊事場、お手洗いなど一式揃っています。 また大きな広場にイベントなどができる駐車場などもあります。 国道194号線を愛媛側からくると運転が楽です。国道294号線のさめうら方面からは、まだまだ道路拡張中で酔い止めが必要です。 愛媛側から来ると、近くに買い出しできるお店はないので、事前に買ってきたほうがいいです。
319 uonomachi319 uonomachi
20
にこ淵を通り過ぎて少し行ったところにあります。テントサイトの利用よりバンガロー利用の方がお得感ありですよ。丸太を組み立てた本格的なバンガローの中は清潔で、2段ベッドもいい感じです。敷布団だけでもレンタルできるのは嬉しい。玄関先でBBQ出来るし、丸太の椅子にテーブルもついているからプライベート感たっぷりです。バンガローの横に小川が流れていて小さな魚も泳いでいます。もちろん星空も素晴らしいです。
Take it easy !Take it easy !
70
- Unable to get your location