Furumine Jinja
Furumine Jinja things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
天狗さんのいる神社とのことなのでお参りしました。2024年8月 【駐車場】無料の駐車場で、トイレ脇や、門前の商店入口のところや、道路を少し上がったところに大きな駐車場があります。 【境内】夏でも早朝は、半袖短パンではちょっと涼しいくらいです。24℃ぐらいで湿気が無いので気持ちいいです。でも日が出ると日差しは強いので温度がぐんぐん上がってきますが、鹿沼市街よりは5℃前後くらい涼しい印象です。 境内には川が流れ、橋を渡ると静寂に包まれ、苔むしており、癒しのある落ち着くご神域。 【拝殿】外から参拝はできますが、ご祈祷をしない方も、誰でも靴を脱いで拝殿に上がって参拝ができるようです。珍しい神社です。 天狗さんのお面などが見ることができて迫力満点。大きなお釜の火🔥は絶やさず灯していてお釜の蓋を開けて湯気を浴びると良い、など、見どころがたくさんあり、暑さもしのげて快適です。 御札やお守りも拝殿のすぐ脇で見て選ぶことができます。 【支払い】お守りや御札のお支払いはたぶん現金のみです。 御札と家族のお守りを分けていただきました。 神納書(レシート)に『より多くの御加護がありますように』と書かれていました。ありがとうございます。 神域の敷地内に郵便局があったり、とても珍しい神社の境内でした。 «水晶守🔮(ブレスレット)» 1年以上経っている水晶守のブレスレットを家族からいただいたので付けてお参りしました。その数日後に突然水晶守ブレスレットのゴムが切れてしまいました。 その数日後の休みの早朝、4時ごろに目が覚めました。古峰神社の天狗さんにお呼ばれしている気がしたので、初参りの1週間後でしたが、新たに水晶守ブレスレットを分けていただきに再度古峰神社に行きました。 土曜日の朝8時ごろの境内は緑鮮やかで空はスカイブルー。清々しくて静かで癒されます。 9時に拝殿に上がり無事に水晶守ブレスレットを新たに分けていただきました。 水晶守はブルーやイエローなどの色が選べましたが、今回もブルーにしました。ありがとうございます。
0358ありがとう0358ありがとう
00
So sacred. I’m stunned with architecture of the shrine. You can easily enter and look around inside( for free) Gigantic TENGU monument were placed who made me big impact; worth a visit. Also this place is located in the beautiful forest.
MIzuMIzu
00
This place is AMAZING! I would not have came here if my friends didnt drive me. It is an old shrine in the mountains. Staff was friend, the grounds were really cool. There was an ceremony going on, so I had the opportunity watch.
Roger AbaRoger Aba
00
古峯神社は鹿沼市内からそこまでの道がとてもいい景色の道でツーリングには最高です。 古峯神社のすぐ近くにお土産さんがあってそばなどの食事処や焼き立てせんべいも食べれます。 巴屋のまんじゅうはとても美味しくて名物になってます。 古峯神社は御朱印も有名で天狗の凄いやつは人気あります。紅葉シーズンは駐車場に車がとめらんないほど混みます。 神社内に入ることもできそこには大きな天狗の木彫りなどがあります 宿泊もできます。 古峰ヶ原神社から足尾にぬける道が狭くて車だとすれ違えないところもたくさんあるしバイクだと木で日陰になってる日が多いところで湧き水が出てるとこにぬるっとしたところがあるのでそんな場所はとても滑りやすいです。 古峰ヶ原神社にいくなら鹿沼市街(鹿沼IC)から登って行くのが安全です、道も走りやすく景色もよいです、そして古峰ヶ原神社から同道を戻り西大芦フォレストビレッジ近くの交差点を左折し鹿沼日光線で清滝ICか日光ICに抜ける事ができます(途中分かれ道)。霧降高原いくなら日光IC方面へいろは坂中禅寺湖なら清滝ICへという感じです 清滝IC方面の道のほうが狭く日光IC方面の道のほうが走りやすいと思います バイクならば狭くてもいいので清滝IC方面を走ってほそでという蕎麦食事処で休憩するのもいいかもしれません。 土日祝のみ営業してるようです。川を眺めながら静かに食事できます
カッパ店長カッパ店長
00
JR日光線鹿沼駅からさらにバスで一時間というろくでもないアクセスなうえ、これといった文化財もありません。しかしながら古くからの民間信仰に支えられた活気ある霊場で、主祭神の日本武尊そっちのけで境内の至るところに天狗が飾られています。辺鄙な山奥にありながら往時の風情を漂わせたお店が門前に軒を連ね、境内はよく手入れされています。社殿は他にあまり見たことのない独特の様式で、横に長い拝殿の中央に拝殿と一体になった祠があります。拝殿は茅葺きの簡素な造りですが、祠はこれでもかと言わんばかりの彫刻で飾りたてられています。 参拝は朝八時から、境内にある古峯園の開園は九時からとなります。冬に訪れたことはないものの春夏秋は文句なしの美しさです。天狗の見開き御朱印でも有名な神社ですが、よくある御朱印だけの社寺ではありません。境内の厳かな雰囲気が素晴らしく、御朱印に興味がなくとも十二分に楽しめます。 東武にしろJRにしろ鹿沼(新鹿沼)は都心から日光に至る途中駅で、わざわざ下車する人は少数派ですが、鹿沼にはもうひとつ今宮神社という立派な神社があります。東武新鹿沼駅とJR鹿沼駅の間、まちの駅・新鹿沼宿近くの市街地に位置していて、境内の景観では古峯神社に及ばないものの社殿の威容では今宮神社が勝ります。鹿沼までそうそう来れないという人であればなおのこと、合わせての参拝をおすすめします。
七面鳥放浪記七面鳥放浪記
200
古峯神社へ初めて行って来ました。ここは天狗の御朱印が有名で、行く前にここの予習をして行きました。土曜日・日曜日は御朱印をいただくのに時間がかかるので、朝一番に到着する必要があると他のブログに書いてあったので、私達も朝8時に到着するように予定をたてていきましたが、既に参拝者方が10組以上いらっしゃいました。朱印帳に直に書いてもらう場合は、その時間でも20分~30分を要します。ただその場合は数ある天狗の御朱印は選べません。お任せになってしまいます。御守り等が売っている場所では既に印刷されている御朱印の中から好きな物を選ぶことが出来ます。今回は、御朱印帳にお任せで直に書いて頂きその後の頁に印刷済の御朱印を足す組合せにしました。その場合は、色々な御朱印を組合せにすることが出来ます。ただ日付を書いて頂くのは初めの1枚だけにします。 御朱印を頂いてお参りを終えたら、神社隣の古峯園を散歩して心を癒してきました。以外と神社だけをお参りして帰られる方が多いですが、古峯園も是非行かれた方が良いかと思います。 かなり強いパワースポットだと感じることが出来る場所でした。 ■また行きたい度★★★★★ ■神社までの行き易さ★★ ■神社の清掃状況★★★★★ ■巫女さんの対応★★★★★ ■混み具合★★★
Watanabe TakeshiWatanabe Takeshi
10
Nearby Attractions Of Furumine Jinja
Kohoen

Kohoen
4.5
(95)Click for details
Nearby Restaurants Of Furumine Jinja
峰の茶屋
古峯神社 古峯園峯の茶屋

峰の茶屋
3.8
(4)Click for details

古峯神社 古峯園峯の茶屋
3.0
(5)Click for details
- Unable to get your location