Mibumachi Toy Museum
Mibumachi Toy Museum things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
Pretty awesome place to pay a visit with family! Cool indoor playground for kids. You can have a great time here with your kids, and the ticket is quite cheap. There are toys for kids to play and models for display, but they will close it early at 16PM. Please check the schedule and time first. Personal recommend: ★ ★ ★ ★ ★ Family-friendly: ★ ★ ★ ★ ★ Date for couples: ★ ★ ★ ★ ★ Parking lot: ◯ Services/meals/products/design: ★ ★ ★ ★ ★ Period for stay: 2-3 hours Charge: adults 7,50 yen kids, free Baby room/accessible toilet: ◯ Cleanness: ★ ★ ★ ★ ★
William Chen (眉毛哥)William Chen (眉毛哥)
30
It was a 40 minute walk from the Bandai Museum, I needed the exercise, but worth it. It definitely rounded out my trip here from Tokyo. I saw many toys I used to have when I was a kid, and was reminded of my past. I especially enjoyed the model train exhibit, as you will see from the photos posted. One caveat, all the areas include play areas for kids. I went during a weekday, so dodging little kids wasn't problem, but imagine that it could be a "zoo" on weekends? Choose your day according to your preferences;).
Mario MarikMario Marik
20
小学校低学年くらいまでの子供を遊ばせるには最高の素晴らしい施設 入館料大人600円の子供(中学生まで)300円で時間制限無し さらには当日の再入場可能 つまりは丸一日この金額で遊べます そして丸一日ではとても遊び尽くせないくらいの遊具、施設があります ショッピングモールに入っている室内遊園地などと比較すると 料金:圧勝 施設の立派さ:圧勝 遊具の種類:室内遊園地 あくまでも「おもちゃ」博物館なので、大型遊具はあるものの、それ以外はおままごとセットやら鉄道模型やら、おもちゃ売り場で売られているものがメイン 准スポーツ的な遊具や、ビデオゲーム類などゲームセンター的な遊具はありません ただしそれで子供の満足度が変わるかというとそうは思いません 大抵のお子さんであればこちらの遊具で十分なのではないかと思います 近くにあったらたぶんここ以外はもう利用しないかも 駐車場の車のナンバーを見ると県外からもかなり多くの方がいらしているようです 一番のメインの遊具は施設中央の吹き抜けに設置された「きんぐとくぃーん」 子供だけでなく付き添いの大人も一緒に利用できるので安心 周囲に見守り用のベンチがかなり設置されているのも嬉しいポイント 2階は一応展示がメインなのだとは思いますが、展示されているカテゴリーのおもちゃで遊べるようになっており、年齢・性別を問わず楽しめるコーナーがあるはず 「ぶりきのひろば」などはパパママを通り越しておじいちゃんおばあちゃん向けかも 3階はやや低年齢の子供が喜びそうな遊具が設置された「そらのひろば」 別館には逆に男性の大人と子供が喜びそうな「鉄道模型の部屋」 利用料がかかりますが、鉄道模型を運転することもできます 別館一階にはボルダリングの設備もありました 週末に行ったのですがかなり混んでいました それでも、かなり広く、たくさんのプレイルームがあるので、探せばゆっくり遊べる場所が見つかると思います また子供が集中している大型遊具の場所でも、危ないと感じるほどの混雑ではありませんでした 出入り口脇のチケット無しで利用できるおみやげコーナーでは、おもちゃの特売もされています かなり割引されているものもあるので、必ずチェックすると良いと思います 駐車場は博物館専用ではなく、とちぎわんぱく公園の駐車場を利用することになりますが、かなり混んでいます タイミングによっては駐車待ちも発生しそう 子育て支援といって中途半端な補助金を支給するくらいなら、各都道府県ごとに、これくらいの公園、施設を造って欲しいとつくづく思いました 近辺にお住まいの方が羨ましい
おさるの彦衛門おさるの彦衛門
20
As seen in the photos taken by other contributors, a big play spot in the middle of the building is the key high light. if your children have interest to trains, good to visit another building which offer you a experience to move toy electric small trains (N-gages).
Young MorisYoung Moris
00
入場料大人600円・子供4歳以上300円・3歳以下無料!年間パスポートは3000円。小さい子どもがいて近場の人なら元取れそう。チケット無くさなければ再入場できるのが便利! お土産屋(ほぼおもちゃ)や自販機あるけど、食べ物は館内売ってないので…弁当持参か一旦出て食べに行く必要が…博物館前や横に出店あるけど…軽食系。 館内一階はキングとクイーンの大きい遊具がある吹き抜けの部屋とプラレールが沢山ある広間・中庭(水遊び場)で構成。一階は人だらけで…目を離すと子供を見失います。 二階はキッズタウン(展示・体験ゾーン)10部屋に別れテーマ事のおもちゃが展示。子供は見るだけのおもちゃにはそんな興味なく…遊びに夢中。大人は懐かしさでいっぱい。 三階はプレイルーム。別館もあり。 小学生以下の子供なら、ここで1日疲れきるまで遊ぶ事ができる良い施設です! 2019.05.30(木)平日に子供のリクエストで再訪。前回かなり楽しめたらしく県外からここに、土日は混むからあえて平日に!平日は園児以下の子ぐらいしかいなくのびのび遊ぶ事ができました♪前回行けなかった…鉄道模型の部屋はかなり大きめのジオラマが複数あり大人も子供も楽しめました♪♪冷房もきいていて暑いも安心して遊ぶ事ができる優良施設です。
ノスノス
100
幼児連れの家族にお勧めのおもちゃの博物館 壬生町営の博物館で入館料大人600円子供300円です。 博物館と名乗っていますが、メインはキッズスペースで子供が遊ぶことがメインで、ショーケースにあらゆるジャンルのおもちゃが展示されています。解説などの展示は申し訳程度なので、博物館を期待して行くと肩透かしを食らうかもしれません。ただ昭和のブリキなども多数あり、ノスタルジーに浸りたい大人にはお勧め。1階と3階ははアスレチック、2階が展示になっているので、子連れでなければ30分あれば回れます。 別館に鉄道模型のジオラマがあり、NゲージやHOゲージなどが多数展示してり、鉄道模型が好きな人にはお勧めです。博物館限定発売のNゲージもありました。お土産のおもちゃ売り場もあり、2600円のプラレールが1200円で特売していました。栃木のお土産の食品も売っていました。 子供連れでも小学2年生以上ですとキッズスペースで遊ぶ年齢でもないので、微妙な年齢かもしれません。小学生以上であれば近くにあるバンダイミュージアムがおすすめです。
Aki YoshiAki Yoshi
190
Nearby Attractions Of Mibumachi Toy Museum
Tochigi Wanpaku Park
Tochigi Wanpaku Park
Mibumachi General Park
Wampaku Park
壬生乗馬クラブ

Tochigi Wanpaku Park
4.2
(1.2K)Click for details

Tochigi Wanpaku Park
4.2
(1K)Click for details

Mibumachi General Park
4.2
(172)Click for details

Wampaku Park
4.1
(138)Click for details
Nearby Restaurants Of Mibumachi Toy Museum
壬生蘭々亭 壬生ハイウェイパーク店
Hanamidori

壬生蘭々亭 壬生ハイウェイパーク店
4.1
(150)Click for details

Hanamidori
3.6
(8)Click for details
Basic Info
Address
2300 Kuniya, Mibu, Shimotsuga District, Tochigi 321-0211, Japan
Map
Phone
+81 282-86-7111
Call
Website
mibutoymuseum.com
Visit
Reviews
Overview
4.2
(910 reviews)
Ratings & Description
cultural
family friendly
attractions: Tochigi Wanpaku Park, Tochigi Wanpaku Park, Mibumachi General Park, Wampaku Park, 壬生乗馬クラブ, restaurants: 壬生蘭々亭 壬生ハイウェイパーク店, Hanamidori

- Unable to get your location