Sugi no Osugi (Giant Cedar Tree)
Sugi no Osugi (Giant Cedar Tree) things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
outdoor
family friendly
Sugi no Osugi, also known as "Osugi-san" by locals, is the world's tallest Japanese Cedar and is said to be over 3000 years old. It is located in Ōtoyo, Kōchi, Japan within the grounds of Yasaka Jinja.
attractions: Yasaka Shrine, restaurants:
Ratings
Description
Sugi no Osugi, also known as "Osugi-san" by locals, is the world's tallest Japanese Cedar and is said to be over 3000 years old. It is located in Ōtoyo, Kōchi, Japan within the grounds of Yasaka Jinja.
Posts
2022/07/28 昔からその存在はテレビや雑誌で見聞きしていたものの、 同じ県内、そのうち行けるやろ、という気持ちで、昨年やっと訪問🌲🚘⛩ そして昨日、 徳島での用事のため下道をノンビリ走っていて、ふと思い出し😮 龍馬パスポートスタンプ対象なので、 せっかくならば道の駅大杉と、ダブルでいけるやん👍‼️ 料金所近くに駐車場はあります。 地元の小学生たちが描いた絵や看板もあちこちにあり、 町をあげてこの大杉や神社を守っていこうといしている姿を感じますね🙂 2回目の訪問で 改めて大杉の大きさを間近で体感🌲 ご縁を頂いてこちらに立ち寄らせてもらったお礼と、 何事もなく旅を進めていける事に、 ワタシを守護してくれる全ての存在に感謝の念を捧げて帰りました🙏 料金所で支払いしてる時に、 階段上がった神社敷地内で、なんか喋り声が聞こえる👂 地元の人がおるんかなあ? けっこう大きい声で話してるなあ😮と思っていたら、 スピーカーで大杉の説明をしているものでした📢🌳 七福神様もお祀りしていて、その横にちょっと小さめの龍馬さんもおります。 よそ者のワタシは近くの駐車場までピュイーッと上がってきましたが🚘 地元の方たち向け?よく分かりませんが、 国道32号線から階段で上がってこれるルートもありました。 料金所のところを、さらにもう少し歩くと 美空ひばりさんの歌碑があります。 【川の流れのように】など、 ボタンを押すと けっこうなボリュームで再生されます💦 で、しかも ワンフレーズとかじゃなく、 ガッツリ演奏されるので🤣 なにも前情報なく、そこに行ってボタン⏹押したもんやから ビックリして焦って🤣 もう、途中で止めようと思って、 再度同じボタンを押してみたんですわ、とりあえず⏹ そしたら 初めからまた演奏スタートしてしまい😂‼️ 焦る私。 周りに響き渡るイントロ♫ 途中で止まらないので ボタン押す時は気をつけて😂 車イスの訪問客の方用にスロープもあります。 真夏はもちろん虫はたくさん飛んでると思いますよ🦟 そんなにすごく長居されることはないでしょうが、 虫対策はしていきましょうね😊
サンサンサンサン
30
Magical place. If it seems hard to get to, you have been mislead by your GPS. I visited the Jomon-Sugi in Yakushima which was also incredible, but this one (these two?) are equally impressive.
Lucky VitaLucky Vita
00
Giant ceder trees, estimated 3000 years old. An Enka blues singer prayed to this tree that she wanted to become a big singer and later it became true...so make your wish on the tree!
zara k-taizara k-tai
10
平日の閉園間際に訪れました。 200円という拝観料をみて、最初は期待していませんでしたが、どうして、どうして! オビスギは2本あって、大きい方が胴周20m、小さい方は16mあるそうです。 2本の巨大オビスギが根本で結合し、本体には腐食防止のためか銅版らしきものがあてられて、下から見上げた時に受けるオーラは、神様が宿っているのではないかと感じるほどです。推定樹齢3000年は伊達じゃない!! それから少し離れたところに昭和の歌姫こと「美空ひばり」さんを慰霊する歌碑がありました。うろ覚えですが、その昔、土讃線で高知巡業に行かれた際に停車した大杉駅で、日本一の歌手になることを誓ったとされています。この歌碑には代表的な3曲がフルコーラスで組み込まれていて、ボタンを押すと無料で聴けるという気前の良さです。個人的にはファンではないですが、愛燦燦を最後まで聴き入りました。涙が出そうになりました。 来て良かったです。
H. TAKANOH. TAKANO
10
道の駅大杉からは、約400m程上った所にありました。 協力金は200円でした。 日本一の大杉は、神話の時代に須佐之男命(すさのおのみこと)が植えられたと伝えられる、推定樹齢3000年の巨木です。 この大杉は、それぞれ南大杉、北大杉と呼ばれる二株の杉からなっており、二株が根元で合着していることから、別名、夫婦杉とも呼ばれています。 南大杉は根元の周囲が約20m、樹高が約60mで、北大杉は根元の周囲が約16.5m、樹高が約57mあります。 国の特別天然記念物に指定されています。 かつて、美空ひばりさんがこの大杉に「日本一の歌手になれますように」と願かけをしたのは有名です。 大杉の近くに、美空ひばりさんの歌碑がありました。 ボタンを押すと美空ひばりさんの歌が流れてきます。 「川の流れのように」を選びました。 この場所の風景に、凄く似合う歌だと痛感しました。
かずちゃんかずちゃん
10
高知市内から40km、樹齢3000年のパワースポット!! JR土讃線大杉駅から徒歩15分。国道32号線、橋のそばのNTTの横にある「日本一の大杉」石碑横の石段を約150段上がって八坂神社の鳥居をくぐり、更に少し歩くと舗装された道に出る。直ぐ側にある「杉の大杉料金所」で整備協力金200円を払う(ここまで車で上がってくることもできる)。 八坂神社の境内へ。十数本の高い杉に囲まれた空間の正面に八坂神社、そして向かって左に巨大な杉の木があった。2本に分れた内の1本は整備のための足場が20mばかり組まれていて見にくいが、それでもその太さと高さ、幹の紋様に圧倒される。訪問時、小雨が降っていたこともありうっすらとした霧の中に神様のように杉が立つ。霊的なものが宿っている様な神々しさ。あたりには誰もおらず、鳥やセミの声が響いていた。
honeybdancehoneybdance
50
Nearby Attractions Of Sugi no Osugi (Giant Cedar Tree)
Yasaka Shrine

Yasaka Shrine
4.3
(19)Click for details
Reviews
- Unable to get your location