Mount Teshio
Mount Teshio things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Mount Teshio is the tallest mountain in the Kitami Mountains. It is located on the border of Shibetsu and Takinoue, Hokkaidō, Japan. It is the source of the Teshio River.
attractions: , restaurants:
Ratings
Description
Mount Teshio is the tallest mountain in the Kitami Mountains. It is located on the border of Shibetsu and Takinoue, Hokkaidō, Japan. It is the source of the Teshio River.
Plan your stay
Posts
天塩岳☆ 天塩岳標高1557.6メートル 北海道北部北見山地の最高峰の山 なので是が非でも登りたかったですね 因みに私のガイドさんは何時も義兄で 近郊の山々は殆ど制覇してますから とても心強く安心して登っています^^/ 以前登った時の春先写真です 今回写真全部upするのには枚数が 多いので二回にしますスイマセン 今回は前天塩岳までです まだまだ雪がありますね 前手塩岳の山火事跡(落雷) 枯死したというハイマツが白骨化した ような木々が横たわっていますね それでも植生の回復が見られ ホント植物は強いですねぇ☆ 他にはナキウサギなども生息していますが 中々お目に掛かれる動物ではありませぬ とにかく無事に下山できまして 感謝感謝ですね^^/ 曇天でしたが素晴らしい経験になりました。
正幸正幸
30
新道コースで往復して参りました。本来はグルっと一周したかったのですが、そのあとの予定が詰まっていて残念。この日は頂上は風が強く、風速20m以上ありましたが、天気がよかったため眺望は最高!!遠くに大雪山連峰も望め素晴らしかったです。ランチは30分下りて避難小屋でとりました。また行きたい山の一つになりました。
齋藤貴之齋藤貴之
10
よく整備された登山道です。慣れた人なら前天塩と天塩岳を廻っても6時間。 経験者同行なら難しいところもなく楽しめます。 ヒグマが多く生息しているので明るくなってから登りましょう。ヒグマ対策の笛や辛子スプレーなどは必要。 稜線に登れば遮るものがない、素晴らしい散策が楽しめます。
さすらいの山のぼらーさすらいの山のぼらー
00
登山口と新道の尾根に立派な非難小屋がありトイレを完備しています。駐車場も広く50台ぐらい停められますが登山口へ至る林道は20kmが未舗装なのでレンタカーに傷かつかないかヒヤヒヤしました。2018年6月3日は山開きでしたが、新道は森林部分は残雪多く道に迷いました。
tsutomu norikanetsutomu norikane
70
前天塩岳、天塩岳、西天塩岳、天塩円山の四座を縦走するのが定番ルート。西天塩岳はかなりおまけ感があるので行かなくてもいいかも。 前天塩岳の急登が一番きついですがそこを30分くらいで超えたあとは全体的にのんびり登ることができます。途中の避難小屋もとてもきれいです。
阿部友暁阿部友暁
10
二百名山の天塩岳に登頂しました。 ヒュッテは混んでいて、車中泊になったがこれも思い出。叉紅白のコマクサが同時に観られたのは初めてです。
幸田幸田
20