
Basic Info
瀬谷中央公園こどもログハウス「まるたのしろ」
spot
Ratings & Description
Info

Plan your stay
Posts
Reviews
Reviews of 瀬谷中央公園こどもログハウス「まるたのしろ」
横浜市内の各区にある「こどもログハウス」のひとつで、無料で遊べる施設です。いくつかの区のログハウスを訪れましたが、こちらは2階部分が2層・3層と複雑に入り組んだアスレチック通路になっていて、まるで迷路のよう。子どもたちに大人気なのも納得です。さらに、床下にもミニ通路があり、探検気分が味わえます。
交通事情や周辺の人口密度の影響か、このログハウスは比較的空いている印象で、ゆったりと過ごすことができます。お昼時には、外に続くデッキでお弁当を楽しむこともできます。
駐車場についてですが、徒歩5〜7分ほど歩いたところにある「ヒルズ本郷原住宅」の一部がコインパーキングになっており、台数は5台程度と少なめでした。また、少し離れた県道401号沿いには、もう少し多くの台数を停められるコインパーキングもあります。どちらも1日500円でした。
大人が2人いる場合は、ログハウス前(やや狭い道ですが車の進入は可能)で子どもと一緒に降車し、もう一人が駐車場に車を停めに行くのがスムーズかもしれません。
子供を遊ばせるために訪問。 各区にあるログハウス。 子供の頃から遊んでいるが、ぬくもりのあるログハウスはいつ来ても楽しい。 子供達なら身体をめいいっぱい使って遊ぶことができる。 中には転落したらどうしよう?と思うようなものあるが、そんなこと言ってたら子供は元気よく遊べない。 多少怪我したり痛い思いをすることも元気よく遊ぶための要素である。 隠し通路や子供しか登れない狭い棚、フラフープに降下用ロープなどどれも魅力的な遊具ばかり。 30年前に遊んだあのときの気持ちが蘇る。 夏は暑いので秋から春先までにしよう。 時間帯によって入れ替えなので、ホームページをチェックしてからいこう。
雨でも遊べるいいとこ見つけたなぁ~! ただし乳児は向いてないと思うのと(元気な子がそこらじゅう走り回っているので)幼児は完全に付きっきりでないと遊具は転落などの危険がありますので親の体力ないと厳しいと思います。(基本的に小学校利用) ですが無料で存分に遊べます。 ただし、駐車場は問い合わせても提携はなく駅近くでないとありませんと言われます。 かなり歩くのが難点ですが施設利用は無料だから仕方ないし、瀬谷だから駐車場も安いです。
Nearby attractions of 瀬谷中央公園こどもログハウス「まるたのしろ」
Seya Hongō Park
Tokuzenji
Seya Central Park
Hosoyado Park
Chotenji

Seya Hongō Park
4.0
(283)

Tokuzenji
4.0
(49)

Seya Central Park
4.0
(33)

Hosoyado Park
3.4
(34)
Things to do nearby



Nearby restaurants of 瀬谷中央公園こどもログハウス「まるたのしろ」
ジョナサン 瀬谷駅前店
Ichikokudou
Rengeshokudo Toshu Seyaten
12 APOSTOLI
Saizeriya
Mos Burger
Yoshinoya
McDonald's

ジョナサン 瀬谷駅前店
3.6
(333)

Ichikokudou
3.3
(263)

Rengeshokudo Toshu Seyaten
3.5
(126)

12 APOSTOLI
4.2
(54)
瀬谷中央公園こどもログハウス「まるたのしろ」

Pet-friendly Hotels in Yokohama
Find a cozy hotel nearby and make it a full experience.
Lin Xian
ばたこ
毒苺