Bulldog
Bulldog things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
【添加物を使わないぶし系ミソラーメンは通いたくなる逸品】 土曜のお昼時に訪問。 店内は4、5組ほど先客がいました。 立地は国道沿いなので車があれば行きやすい場所です。 外観はラーメン屋っぽくないカフェの様な印象でした。 店内の雰囲気も古いカフェ風の雰囲気がありました。 メニューはラーメン屋のメニューです。 醤油ラーメンや味噌ラーメンなど一般的なメニューからソースカツ丼など会津名物もしっかりあります。 今回は、ぶし系ミソラーメンが美味しいと聞いたのでぶし系ミソラーメンを注文しました。 ぶし系ミソラーメン 800円 麺は細麺のちぢれ麺。 スープは煮干しやイワシ出汁が入った出汁にさっぱりとした味噌スープです。 ラーメンの具はメンマとチャーシューというシンプルなもの。 刻み玉ねぎが入ってるのでこってり感はなく、あっさりした味わいです。 後半はお酢を入れて味変をしました。 お酢を入れるとさらにさっぱりとした味になり、ついつい完飲してしまいました。 美味しかったです。 また行きたいと思います。
jo tojo to
20
本当に営業してますか?位のお店です(笑)暗い店内に恐る恐るDOORを、、、 カラーン(!!!) ビックリして、昭和の喫茶店みたいな店内に。おば様が、いらっしゃいませーと。 やっててよかった(笑) 奥の窓際は三段下がってて、窓ベリで喫煙可能です。 雰囲気は、昔の喫茶店だな!! ほんとにラーメン食えるのか❓と、思いながら、ランチ有りますか❓と、言ったら、ランチ来ました(汗) 今日は、ラーメン🍜&カツカレーですね。 600円です。 安い‼大丈夫か?つーくらい安いね。 味は、ラーメンは、甘みの強い美味しいラーメンでした。ネギは玉ねぎ。カツカレーのカツは揚げたてサクサク。美味しかったです。 廃墟じゃない❓と、思う位の、外見と。 お昼時間帯だけの営業なので、星は4つです。美味しかったですよ! 土曜日が、休みだったかな? 空いてるお店は穴場的で良いです(笑) また、行きます。
ペータヤスペータヤス
90
古い外見、古さを感じる店内。 昔で言うドライブイン、テイストのお店です。 残念なのが、テーブルがベタベタで少しテンションが、下がります。 しかし、セットメニューの安さでテンション上がりまくり。 何度か、来店してますが、今回は、「トンカツ、ライス、ラーメンセット」900円を頂きました。 トンカツは普通の大きさで、ライスとキャベツがワンプレートになっていて、これだけでもけっこうな量があります。そして、ラーメンですが、チャーシュー1枚、玉ねぎのみじん切りが乗っているシンプルなラーメン。 スープは、少し味が濃いです、味の素、豚骨、鶏ガラの合わせのスープですが、スッキリとした味わいです。 色々なセットメニューがあり、しかも安いので、時間帯で混雑する時も有りますが、初めての方には、ぜひ来店してみては。
すてんれすぼるとすてんれすぼると
90
先日、早めのランチにコチラに伺いました。 今回は、モツ煮込みとライス ラーメン900円を注文です。その際にラーメンをチャーシューメンへ変更出来ますかと聞くと、400円アップで出来ますよと言われ、即、お願いします。 少し待って到着。 チャーシューメンは豚の三枚肉の厚みあるチャーシュ-が7枚かなとにかく満足の出来る量乗っており、麺も中太麺がスープと良く合います。 また、メインのモツ煮込みは柔らかくいつまでも食べられるモツ煮でライスも確り量有りますが、ライスが足りなくなる始末。1300円でモツ煮込みとライス、チャーシューメンが頂けて、コスパ良いセットでした。他のセットも食べてみたいですね。 美味しく頂きました。 ご馳走様でした。
ハムあきのぶハムあきのぶ
110
お昼ご飯に来店🤤来店💕 以前から、気にはなっていましたが、今回、初来店🎊‼️ 店内は、レトロモダンな雰囲気🤗✨✨こういった系が好きな人には、たまりません😀💕💕 Googleで、気になっていた、ラーメンと、モツ煮込み定食全大盛をChoice🤤☝️☝️ ラーメン🍜は、醤油ラーメンをたのみましたが、トッピングの辛味噌が、後から味噌ラーメン🍜に大変身🤭‼️‼️美味い💕💕 モツ煮込みは、少し塩っぱめ🤔ただ、ご飯には、合います👍‼️ 後日、私のYou Tubeチャンネルでアップ🆙予定です👍‼️
アニマルチャンネルアニマルチャンネル
00
ラーメン+背脂トッピング ここの異常にお得な日替わりランチが好き が日替わりランチ売り切れにつきラーメン単品で そう僕はオリジナリティあるこのラーメンが好き 初めて食べた単品のラーメンは、自家製麺だからなのか麺量が多い 一般的な麺量の1.5玉分は優にある 勉強になった それと辛味噌系ラーメンメニューがいきなり増えていた 勉強になった #らーめん #ラーメン #中華そば #ramen #noodles #ランチ #lunch #会津 #aizu #会津若松 #ブルドック
一条幸徳一条幸徳
60