Oak-yard(オークヤード)
Oak-yard(オークヤード) things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
It was a cafe with open shaded sitting area. Being a single cafe near the area. It had a long waiting line. The food was exotic and delicious. It was filled with vegetables that was rare and delicious. Our order was Tempura lunch and Spaghetti. Pasta was a lot for one person but it was delicious. There was Tempura of all veggies. Exotic
Deepika Devendra Kumar
10
GW2日目は前から一度行ってみたかった、史跡生野銀山に行って来ました。 そこから竹田城方面に向かう道中ランチ出来る店を探す事に。 また、ここでもテレビ紹介されていて生野銀山に来た時に寄れたらとチェックしていたオークヤードさんへ。 ちょうどお昼時で混雑覚悟で行きましたが、駐車場も空いていて席にも待たずに座れました。 テーブル席もテラス席も空いてましたがカウンター席を選びました。 女性客が多いかと思いきや、おじさん同士のグループや年配ご夫婦も お店は田舎道を走りポツンとカフェレストランが現れます。 知ってる方しか訪れなさそうな場所にあります。 私はテレビで見て凄く素敵だったのでGoogleマップに印を付けておきました。 いつか来れたらと(笑) ランチは三種類。 おこわランチ。 季節の天麩羅 筍の煮 筍の味噌汁 おこわの五目炊き込みご飯など。 パスタランチ。 ピザランチ。があります。 紹介されていたピザが凄く気になってましたが、迷っておこわランチにしました。 五目おこわめちゃくちゃ美味しいかったです。 旦那さんも、もう少し多めでも良かったと。 天麩羅もバジルソルトがかかっていて今が旬の筍にさつま芋も甘くてホクホク。新玉ねぎも豆腐のふわふわ揚げも どれも美味しくて。 また、器が可愛くてホント素敵でした(^^) 近かったら、リピ確実です!! ご馳走さまでした(o^^o)
Mayumi
20
山奥の素敵なカフェ 但馬のラピュタ(物語序盤)こと、神子畑選鉱所の近くに素敵なカフェがあるという事は前々から聞いていましたし、友人が良かったよと感想を聞いていたので、やっとこさ行ってみることに。 神子畑には1度行ったことがあるのと、佐嚢にはBBQに行ったことがあるので大体の道は知っていましたが、、やはりややこしいw ここを目指さないとたどり着けない場所にあります。 さて、到着すると既に何組かのお客さんがいらっしゃった。 なかは、ウッディな素敵な北欧デザイン、書物、ライトです。 ライトは有名なデザインのものでした。 音楽は無かったように記憶しています。 こういうカフェってだいたい、緩いJAZZやらBOSSAをかけるのが定番ですが、都会のカフェではありません。 自然の音がBGMなのです!(と勝手に解釈) 食べたかった柿の葉寿司を食べようかと思ったけど、8月末で終わってました・・ おこわ和食ランチと、パスタランチを。 和書ランチは全体的にどれも美味しく、見た目も非常にきれいでセンス抜群。 パスタランチはクリームソースでガーリックとペパーが利いています。 好き嫌いもあるかと思いますが、パスタはやはりカフェレベルって感じです。 クリームソース好きではないので、余計ですが・・・・ パフェなどボリュームもありそうで、次回はデザートにチャレンジしたいです。
m bm
00
朝来にドライブということで、道中にネットで見つけたオークヤードさん。 週末にはオープン時に行ってもめちゃくちゃ並ぶとの口コミに心配になりながら向かいました。 オープン時間ごろに着いて、8組待ちくらい。 1時間ほどで入れたかな。 周りには畑やせせらぎもあり、自然に癒されました。 お店は外観からしてオシャレ。中も映える。 とても楽しくなります。 ピザは大人気らしく、もう売り切れとのこと。 みんなおこわの定食にしました。 おこわはとってもおいしいし、野菜のフリットが美味しい。 ふんわり揚げ?もすごく美味しいです。 めちゃくちゃ満足度高いです。 次はデザートも食べたいなぁ。 駐車場・・・あり 【子連れオススメ度・・・オススメ!】 かなり待ち時間がありますが、虫を追いかけたり植物や畑の野菜を観察して、3歳息子も待ってられました。 店内は暖炉がありますが、しっかりとフェンスがあります。 子供用の椅子もあり、お子様ランチもあります。 お子様ランチもしっかりと手作りで、息子も喜んでいました。
min moo
00
テレビで見た『おこわランチ』が食べたくて、食べたくて少し遠出してきました。 ナビを見ながら、どんどん山奥に入っていくので、『ナビあってる?』と不安になりましたが、お店にたどり着いた時は感動しました(笑) お店の前にはたくさんのお客様がお待ちでした。30分以上待ちましたが但馬の山間は涼しくて、友達としゃべって待たせていただきましたが、まったく苦になりませんでした。 店内に案内していただくと、白とモスグリーンの壁、高い天井、木のテーブルと椅子、とても気持ちいい店内です。 お店の方は、マスクをされていても笑顔が素敵で親しみやすかったです。 念願のおこわランチ…味も量も大満足です! おこわの味付けも水加減も、天ぷらのサクサクも、小鉢も…大満足です!!(2回目(笑)) これで¥1500はお得感満載です。 次は娘達を連れてドライブがてらランチに行きたいと思います!! …電話で予約できるのかな?聞いて帰れば良かったと反省です(苦笑)
だいもん
80
朝来市の山あいの田舎町にありながら、常に賑わっている人気カフェ。 店内には大きな薪ストーブがあり暖かく、とにかくオシャレ。大きな窓からは緑が目に飛び込んできて、とても開放的な気分になれます。 スタッフの皆さんの接客もさりげなくて心地いいし、なんと言ってもランチが美味しい。雰囲気だけでなく、味が伴わないとこれだけの人気店にはなれません。 和食ランチは税込1,320円。 新鮮野菜がサクサクの天ぷらにしてあり、旬の岩津ねぎが一番美味しかった❗ お味噌汁や大根炊きのお出汁も上品で、もちもちのおこわにもたっぷりの具材。動物性の食材がないので、これだけボリュームがあっても胃もたれしません。 器もオシャレなので、トータルバランスが大変よくて満足度が高いです✨ 自宅から1時間以上かかりますが、何度でも来たくなるカフェ。どのお友達を連れて行っても必ず喜ばれます(*^^*)
山岡順子
30
- Please manually select your location for better experience