Ramen Shop Bando
Ramen Shop Bando things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
坂東太郎こと利根川、そして特産品であるネギの町でもある坂東市に店を構えるラーショ。 大型トラックヨロシク駐車場に取り囲まれた中に店舗が鎮座しています! 県内のラーショをあちこち食べ周りましたがこの坂東店は個人的にトップクラスな典型的なラーショスタイル(^^) 迷わずネギチャーシューにネギ追加&味玉と半ライスを注文。 職人方やお袋さんの気配りや手際が良く5分程で着丼。早いですね♪ スープはちょいと温めですが、麺が熱いのでバランスヨシ☆ ノーマルの背脂は少な目で胃もたれは起こさず。 それにこのダブルネギのネギ量。 まるでブルーザー・ブロディとスタン・ハンセンのガチンコ勝負をリングサイドS席で傍観するかの如くな風貌です! ラーメンに佇むチャーシューを半ライスに鎮座させ、これでもかと言わんばかりのネギ、麺を食すと思わず「ウッホ〜!」と叫びたくなりますね♪ 〆にチャーシュー6枚全てを載せた半ライス丼を平らげ試合終了。 個人的にダブルネギチャーシューの中でも一番ネギが多いラーショに感じます。 麺の硬さもヤワやバリカタも出来るそうです♪ つくば、ひたち野うしく、結城、境古河と並んでオススメ出来るラーショがまた増えました♪ ご馳走様で御座いました!
おやじ三等兵おやじ三等兵
70
ラーショの定番?とも言えるネギチャーシューメンを注文しました。 ついつい魔が差して味付け玉子も。 到着しまず驚いた事は、何だかビジュアル的に豪快なんです。 チャーシューはものすごい主張。 ねぎの盛りも多め。 最初の見た目って大事ですよね。 まずはスープからと行きたいところでしたが、あまりに気前の良い盛りのねぎから。 かなりの仕上がりですね。 ねぎ特有の辛味が程よく残っていて、ラーショ特有の味付けもまんべんなくされている。 他のラーショと比べてもたしかに量多いです、ここのねぎ。 じっくりと味わえます。 スープは、軽めな豚骨しょうゆ&背脂。 麺はね、少し残念だけどほぐれてない。 スープが少ないせいなのかな? ひと口めが麺同士絡みついてなかなかとれませんでした。 トッピングとして頼んだ味付け玉子です。 まあ何の変哲もない、半熟の黄身がめちゃくちゃ濃厚で、弾力のある白身。 よくあるっていえばよくあるのかもしれないけど、こういうのおいしいよね。 そして、にくです! スープに浸っていない冷えた状態では、硬めの食感で少々塩辛い。 これをスープに浸すと、塩気が弱まり肉も柔らかくなりますね。 そして、脂身はジューシーな味わいへと変わりとてもとてもおいしいです。 多めの絶品ねぎと、スープに浸してから食べるチャーシューが印象的な一杯でした。
河原犬一河原犬一
100
ネギ味噌チャーシュー大盛り ネギ味噌ラーメン 餃子 茨城では一番美味く思いました。 他のラーショよりちょっとスープが濃厚で、大盛りを頼んでも、スープが美味すぎていつの間にかくい終わってました。 チャーシューもネギも美味い。 餃子は小ぶりですが食べやすい優しい味かな。 大盛りでかなり麺が入っていたけど 全て完食してスープまでたくさん飲んだのは久し振りでした。 うまかったあ! また伺わせていただきます。 4月22日 妻と再訪問 ちょっと遠いのでなかなか頻繁には伺えないのですが、坂東まで来たらここのラーショって決めてて、 やっぱり美味かったなぁ! ネギ味噌チャーシュー中盛、ネギチャーシュー丼頼んだけど、うまいなあ。 飲み過ぎてたんで、ネギチャーシュー丼持ち帰りさせて頂いたんだけど、 毎回注文取りに来て下さるガタイの良い兄さんが、頼んだら直ぐにパック出して下さり、接客も毎回とても礼儀正しく丁寧で、ラーメンも兄さん達の接客も非常に好感が持てて、坂東のラーショに行ける日はとても楽しみになってます。 安くて最高にうまいラーメンをありがとう!!
とむちゃんとむちゃん
20
ほぼ毎週通ってます 他のラーショも行きますが、ここはパンチ力抜群です。 他の人のレビューにある通りもしかしたらしょっぱいと感じる人も居るかもしれませんが 濃い味が好きな人にとっては堪らない一杯です 同じ茨城県内の店舗で (背脂切れでコテができません) ってことが何回かあり、ちょっとテンション下がることがありましたが 坂東店ではコテが出来ないことが一度もなく むしろふんだんにチャッチャされた ネギコテチャーシューを注文させてもらってます ほんと最高にうまいです なによりヒゲオヤジ(本人希望)の愛想が良く気さくに喋ってくれてTHEラーメン職人って感じで着丼後もスープの具合心配してくれたり、 なんでしょう、ほんとラーメンに愛を感じます。笑 もちろん他のスタッフも良い方達です! 基本仕事の都合で週一回だけど また来週も!とか週末に友達と来たいって 思うほどなので個人的にはNo. 1のラーショです。 大型トラックでもトレーラーでも停めやすい広さの駐車場なので気軽に寄れるのもありがたいポイントの一つです! これからも通い続けます!
ken satoken sato
00
2024年7月31日 水曜日 am11:15到着 駐車場は両側普通車10台くらいと奥に大型車6台くらい可能です。(かなり広いです) カウンター10 席 座敷テーブル4 と奥に座敷2テーブルあります。 店内入って左にタッチパネルの券売機があります。 開店10数分後でカウンターに5名くらい居ました。※私が着丼後ほぼ満席になっていました。 ネギラーメンの岩海苔トッピングを購入して着席して券を渡す際麺硬めで注文。 5分くらいで着丼。 具材は海苔 ネギ チャーシュー ほうれん草とトッピングの岩海苔です。 メインのネギが柔らかく味が染み込んでいてとても美味しいです。 チャーシューはホロホロチャーシューではないですが赤身が多くこちらもとても美味しかったです。 またこちらの岩海苔個人的に結構お勧めです。 麺は安定のラーショのストレートの麺です。 スープは熱々で濃厚な背脂醤油です、最後まで美味しく頂きました。 次回はネギチャーシュー麺を頂きたいです。
46おやぶん46おやぶん
10
ある大型車の余裕で止められるぐらいの駐車場は大きいラーメンショップ。 大型車は止められるとトラックの運転手にはありがたい。 だけど大型車がとめられるだけで、他に選択肢がなく、味が多少悪くても食べに来るしかない人達もいるので、あんまり期待はしてなかったが、 ここは美味しいです、厨房も清潔で接客もテキパキしてました。 何が美味しいかと言われると、正直難しいですが、バランスがすごくいいと思いました。 ラーメンショップの上位互換という感じでしょうか スープを一口飲むと、もう少し濃厚でもいいのかな、スープがちょっと薄いなぁとは思うんですが、 食べてるうちに、それが一番いいバランスなのかと思います 濃すぎず、薄すぎず気が付いたら間食してしまっている、そして、また食べに行きたくなる味です。 うまいラーメンショップってこういう味なんだなぁと思いました。 ネギも美味しくチャーシューが特にとろとろで美味しいです、でも餃子は普通でした(笑)
luca 6luca 6
10
Nearby Restaurants Of Ramen Shop Bando
炭火焼肉 泉光苑
鳥はつ
向日葵

炭火焼肉 泉光苑
4.1
(57)$$
Click for details

鳥はつ
4.3
(38)Click for details

向日葵
4.4
(11)Click for details