Ogata Butcher
Ogata Butcher things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
We came here just to have the horse meat sashimi and sukiyaki. Tuck in a small town, just follow google map and you will get there. A car is needed. Food is very local and delicious. Sashimi is so fresh and sukiyaki is to die for. Normally sukiyaki sauce can be a little too sweet but this is just good. Do come here to try!
Wong JustineWong Justine
10
近くで用事があったついでに寄ってみました。駐車場は道を挟んで向かって左側に数台ありますが、第2駐車場もあるので、意外と広いです。 そんなに人気のお店なのか!? 期待が高まります。 お店に入ると、完全に肉屋! 肉屋さんの奥がレストランになってるようです。 お肉屋さんがやってるお肉のお店なんて、ますます期待が高まりますね。 1階はオープンスペースで、2階はほぼ個室。事前に電話しておいたからか、個室に通していただけました。 個室は一言で言えば、田舎のばあちゃんち!もしくは田舎の旅館!でしょうか。めちゃくちゃ落ち着きます。この匂い、なんなんでしょうね?(笑) ランチメニューは豊富で、いろいろ選べます。 メインは馬肉(桜肉)のようです。 ・上肉鍋ランチ/1,800円 ・にぎり桜/990円 をセレクト!中でもなく、特上でもないところが我ながら庶民派…(笑 馬肉って生で食べるイメージしかなかったですが、ここは「焼き」や「煮」も味わえるとのこと。今回はすき焼き風にしてみましたよ~といっても味付けは味噌がメインです。 生じゃない馬肉って初めて食べましたが、柔らかいし、それでいて脂っこくないしで、とても美味しい!こんなに美味しいものだったとは! しかもこのボリュームで1,800円とはさすがお肉屋さんです。 王道の馬肉のお寿司も安定の美味しさでしたよ~♬ しかもお会計はクレジットカードはもちろん、タッチ決済やQRコード決済もほぼすべてに対応する素晴らしさ! すばらしい! ごちそうさまでした♬
YuYu
10
中肉鍋をいただきました〜( ´ー`) 平日のお昼時にお邪魔しています。 車に乗りながら、お食事処を探していた時に 第1、第2駐車場と書かれており、おそらく 店に向かって歩いていそうな人をチラホラと 見受けられたので、きっと人気店に違いない と思い、まずは駐車場に車で乗り入れ店名を 確認したらミートプラザ…お肉が美味しいと ころなのかなぁ…と、歩いていた方向に付い ていき、店舗を発見。…精肉屋さんに見えま したが、ここで会っていると思い入って見た ら…やはり精肉店。あ、でも奥で食事してい る人が見えたので、入っていくと「予約して いますか?」との第一声…内心、ここは格式 高いとこに入ってしまったか?…と感じつつ テーブル席に案内され、いざメニューを確認! おぉ〜馬肉絡みの食事がいっぱい… そして、それなりの価格設定。と、言うこと 価格的にもギリ大丈夫な中肉鍋をオーダー。 程なくして鍋が配膳され、外から見ると野菜 しか見えません(笑) が、煮えてくると馬肉がゴロゴロ入っており しかも、旨い! 家族を差し置いて平日の昼 からこんな良いもの食べる罪悪感が食べる前 まで若干ありましたが、吹っ飛ぶ美味しさですね。人気店なのも納得でした。 美味しいかったです。 ご馳走さまでした〜 ゚+。:.゚ヽ(*'(OO)')ノ゚.:。+゚
温泉ぬこ温泉ぬこ
10
感動した! 馬のヒレ肉の刺身がこんなに柔らかくて旨味が強いなんて!! 頼んだのは 桜鍋(上肉) 馬刺し(ロース・コーネ、ヒレ・コーネ) 馬心臓刺し にぎり桜(馬刺の寿司) 桜のり巻き コーネを除けば、基本、サシがほぼ入ってない純赤身肉。 青森人の好む馬肉は元来、脂身が少ない赤身肉なんだろうね。 もちろん、コーネも美味しいよ。 なんてったって、馬の脂肪の融点は人間の体温より低いから、口に入れると溶けちゃうもんで、牛や豚とはちがってザラザラしないのさ。 特徴的なのが、刺身を醤油ではなく、味噌ダレでいただくところ。 しかも、凶暴なほどにニンニクが効いた味噌ダレだ。 なんか、青森だねぇ〜。 桜鍋もそこらで食べる牛鍋より美味かった(馬勝った)。 これまた、ニンニク噌味のスープでたべるんだが、なんとも絶品。 これまでも、各地で加熱した馬肉を食べてきたが、どこでどんな調理法で頂いても固くて味気ない。 一方、ここのは柔らかくジューシー。 新たな出会いと言えよう。 正直、熊本や長野、山梨で食べた馬肉より格段に良質だったね。
tenorikozo “ゾルキー4K”tenorikozo “ゾルキー4K”
70
五戸町を代表する馬刺専門店‼️系列店は、おいらせ町にもある。馬刺と鍋用はテイクアウトも出来る‼️鍋の場合は、鍋ごとお店に持っていけば調理までして貰える‼️メニューは、種類が多いので簡単に。まずは、コース料理から‼️尾形コース6000円で8品、おいらせコース5000円の6品、桜コース4000円の6品、 南部コース3000円の6品です。プラス1620円で90分の飲み放題あり‼️桜鍋セット・中鉄板焼セット各1980円、一口ステーキ130g1705円、寿司セット1100円、桜のり巻き440円、うまカツ丼単品990円・セット1210円・単品ミニ638円・ミニセット1100円、馬肉入りジャージャーメン単品591円・セット990円、漬物220円~330円、おにぎり各220円、ご飯132円~275円、味噌汁110円、馬刺1100円~1210円など種類は多いです。アルコールも種類は多いです。
黒騎士カミュ黒騎士カミュ
50
(7月4日) 馬刺しは大好きでよく食べてるんですが、火を通してはねぇ…と、食わず嫌いをしてましたが、食べました。いよいよ😁 そんでもって美味しいです😋今更なんでしょうけど…。 今回は「義経鍋」を食べました。鍋と焼肉の両方を楽しめるメニューです。にぎり桜と桜のり巻も注文しました。 食べたときの脂の甘さ、クセのない旨み、柔らかい食感。これまでイメージしてたのと似ても似つかないうまさ(馬だけに…)最高です😆 おかわり肉×2しました🕺 食わず嫌いはよくないですよねぇ、次からは宅馬焼きをやろうと心に誓った本日の馬づくしランチでした🙆♂️ 20230708 投稿
にゃまうちにゃまうち
30
Nearby Attractions Of Ogata Butcher
Historical Mirai Park

Historical Mirai Park
3.7
(28)Click for details
Nearby Restaurants Of Ogata Butcher
Restaurant Sasaki
Harupin
Ramentei Tonkichi
Kawamura Yakisoba-ya
鳥昭
Sagawa Pastry Shop
戸の郷
Segawa
Azuma Sushi
Cafe UN

Restaurant Sasaki
4.2
(190)Click for details

Harupin
3.7
(99)Click for details

Ramentei Tonkichi
3.2
(59)Click for details

Kawamura Yakisoba-ya
4.3
(25)Click for details