Caprice.H
Caprice.H things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
フランス語の、カプリス・Hと読むそうです(^^) てっきり立山町になるのかと思っていましたが、住所は上市町の「わごう」になるそうです。 予約が出来るか?ちよっと軽い気持で寄ってみました。すると、お店から素敵な男性♪こちらのお店の中の手作り家具や、空間デザインをされている社長さんで、「波さん😆」(オーナーさんではないらしいです*^^*)からお話をお聞きすることができました。 波さんは初対面にも関わらず、とても丁寧親切にお店の細かい説明をして下さいました。 お店のテーブルや、棚、フロアの一角には小さな子供さん連れも安心して利用できるスペースがありました。 畳ではありませんが、羊の毛で出来たマットなので、多少のお水もなんと「浮く」そうですよ(*´∀`) お店には、上市町の野菜を使ったピクルスを隣の作業場で作ったオシャレな瓶詰めもあり、ケーキもチラッとケースに見えました! しかし、私の手には車の鍵だけを持って行ったので、今回写真は撮れませんでしたが、近いうちに行くのでたくさん撮ってきます! お店の正面には岐阜県飛騨からの樹齢1400年以上あるという「栃の木」の切り株よりも、更に上の部分だと言う高さ3メートルもある立派な木があるんです! その木は横になって置いてあった時に、熊の冬眠する穴にもなっていたと言う話も聞きましたが、日中見ても圧巻なのですが、夜には特殊なライトアップでそれはとてもありがたい…まるで仏様が浮かび上がって見えるようだとの事です。 お店の1階は、ソーシャルディスタンス様なのか、ただでさえ広々とした空間が、更に広々としていましたが、2階にもどうぞと案内していただき、またビックリ! 2人席が2つあるのも素敵な感じでしたが、なんとカウンター席が2箇所もあり、1人で行ってもゆっくりお酒なども楽しめるし、ノンアルコールもあるそうですよ、まだ工場中だけど、個室も2ついずれ出来る予定とのこと。 とにかく清潔感を感じる白と天然木を感じる落ち着いた茶、 ギリシャの石を加工して使ったカウンター席や、今後ピアノも置かれたりと、結婚式の2次会にも使用してもらいたいとの素敵な話! まだまだ書き足りないのですが、やっぱり写真が1番だと思いますので、今度行った時にまた書きます! お店の前には水盤と言う大きな洋風の?四角い池?がありました。 水の波紋を見て、感じ、水の音に耳を澄ましたり…と、春になったら前庭にテーブルと椅子を出す予定だとの事で、素敵ですよね✨ 駐車場もまだ整備中のようでしたが、広くありましたが、お店の前の道は一旦停止のある所なので、初めてこの辺りに行かれる方は充分注意してくださいね。 個人的には、大勢で行くというよりも、4人までのほうが今のご時世もあるし、他のお客様にも静かにゆっくり過ごして贅沢な時間を過ごしてもらえるよう、大きなお喋りは控えて、優雅な時間を過ごせる場所が出来て嬉しく思いました。 「波さんいわく」敷居の低い、どなたにも気軽に来て頂けるカフェだと思ってください(^_^)との事でした♫
はなはなはなはな
30
外観も内装もすごくオシャレ! ランチと、デザートと食べました。 日曜日の昼時で、席に着いた後もお客さんが何組も来ていました。 落ち着いた店内で、大きな声で店員さんを呼ぶのはちょっと…と思いながら、気づいてくれるまで目で合図を送り注文をしました。 ランチ後のデザートをいつ持ってきてくれるのか説明がなく、こちらから声をかけて持ってきてもらうと言った感じでした。 オムライスは、バターライスだったとしたら、ほとんどバターの感じがしなかったです。上品な味と言われたらそうなのかなと…ソースはとても美味しかったです。 パスタやデザートはとても美味しかったです。 金額的には決して安くなく、ちょっと贅沢なランチかなと! 夜のBARにも行ってみたいなと思います。
hi_ nahi_ na
10
初めての訪問でした。ランチタイムだったので店内は、ほぼ満席。少し待って入店したがスタッフさんが案内してくれたとき、お待たせしてスミマセン、楽しんでいってください。の言葉に感銘を受けました。お料理の注文してから届くまでの時間も、スゴく早く、お腹すいてたのにすぐに食べれて、それにとても美味しく、お肉料理でしたがお肉のプレートを物凄く温めてあって、最後までアツアツでいただけました。内装も素敵で、何と座敷まで完備。お子様連れにも優しい心遣いです、今度は休日のデザート食べに来ます。
かやかや
10
日時指定のカプリスパフェが食べたくて予約して伺いました。今月は「ノエル」。赤や緑などのクリスマスカラーで彩られたグラスのアート。あまりにも可愛くて繊細で暫くうっとりして眺めていました。パティシエさんから食べ方を教えてもらい、その過程も楽しんでいただく事ができました。バルサミコ酢のゼリーがアクセントになっていて、全体的に程よい甘さと酸味のバランスが良くて美味しかったです。店内はシックな落ち着いた空間で凄く癒やされました。次回は、ランチやディナーで伺いたいです。
寺崎裕美子寺崎裕美子
20
家から近くにありながら以前から気になっていたcaprice.Hに8月に入りやっと行けました。 週末のお昼時の為、お店は満席でした。 土日限定ランチのオムライスを家族と頂きました。ふわとろ卵のオムライスに濃厚なデミグラスソースが掛かりとても美味しかったです。 店内外は評判通りお洒落そのもので サ一ビス対応も親切で良かったです。 ただお支払いは、現金・クレジットカ一ドのみで電子決済が出来ないのは残念でした。
masao matsushimamasao matsushima
10
週変わりのランチプレート、蒸し鳥のランチプレート(1430円)をいただきました。身体に良さそうな味付けで、おしゃれ空間で山を眺めながらゆったりランチ出来ました。他にもカレーなどのメニューも少しありました。昨今のSDGSの流れからもメニューをあまり増やさず残り物を出さない方針を続けていただきたいです。 接客も皆さん素敵な対応でした。 パフェメニューのデザインもスタイリッシュでした。
chiemi. y.chiemi. y.
00
Nearby Restaurants Of Caprice.H
コミュニティー・カルチャールーム クロポッケ
魚美

コミュニティー・カルチャールーム クロポッケ
4.7
(10)Click for details

魚美
4.6
(11)$$
Click for details