Ezurikoya
Ezurikoya things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
土曜日12時30分頃到着、前に4組12名くらい待ち、駐車場は8〜9割埋まってほぼ満車状態、店先で待機か団体さんは代表の方のみで、車で待機していました、外は梅雨明けなのか激暑で、皆さん建物の下で順番待ち、行列の様子見て、2階席が解放、すぐ順番が来て、お店到着5分くらいで涼しい店内へ、しかし、2階は節電なのかエアコンオフしていて、じっとり汗が出る状態、先に2階に上がっていた現場工事関係者の方がエアコンを点ける様従業員さんにお願いしてました、さすがに2階席は熱がこもる!、10名先着順の限定定食は既に売り切れていた為、Cセットの焼魚🐟定食、とテーブル上におすすめの牛🐮ホルモン炒め定食があったので、思わずご飯大盛り🍚🍚で注文、かなり待つ事想像していましたが、10分くらいで着丼!意外と早い🏃💨提供!焼魚定食は2種の大きめのお魚が、ホルモン炒めも金属製の結構大きめのお皿いっぱいに盛られて来ます、ホルモン炒めは味噌味で結構濃い目の味つけだが、食べ進めると牛ホルモンの甘めの油と野菜の旨味がそれぞれ合わさってめちゃ美味しい、さすがおすすめメニューだけある、思わずご飯と味噌汁お替わりしてしまった、ちなみにご飯と味噌汁はお替わり自由との事!これはありがたい!、限定定食食べるまで星4つとします、2階担当?の店員さん愛想良くて動き早くて最後までストレス無く美味しく食事できました、お腹いっぱい食べて2名で2000円でお釣りがくるのはすごい事だ!、メニューには見当たらなかったが、お持ち帰りで結構大きめのからあげ?持って帰る方もいた、もしかして隠れたメニューがあるかもしれない
H SH S
30
昼は海鮮を中心とした定食、夜は居酒屋のお店屋さんです。いつ行っても混んでいる印象が強い人気のお店です。 駐車場も結構ありますが、平日休日問わず埋まっていることがおおいです。 外で並んでいる人もいますが、まず先に店内の中にある順番表ボードに名前を書かないといけないので、並んだり待つ際は注意しましょう。 お昼のランチに伺いました。店内は1階と2階が席となっていて結構広いと思います。 唐揚やカツ、生姜焼き、ラーメン、海鮮系などのランチがありました。 どれも価格は1000円以下で食べれるくらいの値段です。また、数食限定の商品などもありました。限定メニューは無くなるも早いので注意必要です。 私は数量限定の「赤字の海鮮丼」をいただきました。もう名前の通り1000円でこれか!といういい意味での驚きがあるくらいボリュームも質もいい海鮮丼でした。見るからに脂がのったマグロがとても美味しかったです。口の中でとろけるような味わいでした。 とても美味しかったです。 また今度数食限定メニューも食べてみたいです。人気のお店だけあり少し混雑時など提供に時間がかかるとおもいます。
みみみみやびみみみみやび
80
移店後初めて来ました。 破格のお刺身定食をいただきに(^^) 1000円でこのボリュームと美味しさは本当に来る価値があると思います ご飯も大盛りか普通盛り選べます 私は大食いなので当然大盛り笑 お刺身の量が多いので大盛りにしてもご飯が余ることもなく、10種類以上あるので飽きずに食べれます。 この日は小ぶりなズワイガニが一杯丸ごと載っていたのですが、正直ズワイガニは無くても良かったかな笑 見た目は映えるけど! 小さいから身はほぼ無いので、少々の味噌と内子を楽しむ程度でした 手袋とかも無いので、洗ったけどもこのあとずっと手が臭かったのがツラい笑 あと当然お刺身はとても美味しいんですが、 お味噌汁もすごく美味しいです! ちょっとしょっぱい気もするけどお出汁がすごく美味しいお味噌汁でした。 限定なので多少並ばないと食べれないけど、 並んで食べる価値はあると思います ただお店の雰囲気は移店前のほうが居酒屋っぽくて好きだったなぁ 新しいお店は綺麗だけど内装も外装も無機質な感じがして、ちょっと個人的には親しみやすさに欠けるかなぁと笑
じょっぱりさんじょっぱりさん
00
隣県岩手県の西和賀町から北上市にかけて紅葉狩りに行き、13時頃通ったら運良く駐車場が空いてたので、初訪問。いつもお昼頃は駐車場が満杯で、中々入れずに今回初訪問。 当然、限定の刺身定食は売切れ(^◇^;) まあ、江釣子定食でも、思ったら、そちらもまさかの売切れ(-_-;) 定食から、丼物、麺類、カレーなど、メニューも豊富で迷いましたが、「鉄火丼」をオーダー。 出てきて、そのボリュームにビックリ!凄いとは聞いてましたが、これ程とは( ̄▽ ̄) マグロの刺身の他に、ネギトロも付いてきてます。海まで程遠い内陸ですが、新鮮なマグロはかなり美味しかったです。酢飯も、酢の強さもちょうど良く、鼻にツンとくることもありません。 ワサビが少ないな、と思ったら、このワサビかなりの激辛(^^;; 普通に付けて食べたら、悶絶しちゃいました!皆さんも、食べる時はご注意を(^^) ここの売りは、やはり限定の刺身定食。次は、回転かけてゲットだぜ(≧∀≦)
高山博之高山博之
30
数量限定のお刺身定食を頂きたく10時に来店。 すでに3人の方が...(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ その後11時には20名強∑(゚Д゚)開店前には30名以上の方が行列してました。 早く並んだ甲斐あってお刺身定食をゲット! 着席後10分くらいでお目当てのお刺身定食! ボリュームたっぷりと聞いていたので(≧∀≦)///まさにその通りの種類も量も! ではさっそくマグロから!ん? ん〜まぁこの値段なら...普段地元でかなり美味しいお刺身を食べているので(๑˃̵ᴗ˂̵)/// ちょっとだけ物足りなさが... でもご飯、味噌汁お代わり出来るサービス満点!美味しくしっかり頂きました。 相棒はから揚げ定食を! 量はガッツリでしたが、時間短縮なのか平べったいお肉だったので、あのから揚げ特有のジューシーな感じが(ToT)ちょっと残念。 ガッツリ系男子にはお勧めです!
らぶえさしTVらぶえさしTV
70
◉2023年8月訪問 2度目の訪問です。前回はお昼時に伺うとほとんどの目玉商品が完売になっていたので、今回は少し早めに到着!限定の刺身定食などは安定の完売状態でしたが江釣子定食は残り1つあるとのことでラッキーGET。天ぷら、刺身、焼き魚のほか、小鉢にいろいろと乗って1050円とは驚きの安さ! 量は各々の小鉢がそこまでボリュームはないので普通にぺろりといけちゃいます!ご馳走様でした! ◉2023年6月訪問 出張で北上方面に行った際に立ち寄りました。 この辺りでは人気のお店です。 12:30頃に伺いましたが、お店の名前がついた江釣子定食やはじっこ丼、刺身定食などはすでに完売。 何とか、かろうじて残っていた赤字の海鮮丼をゲットできました! 待つこと15分程度で着丼。お魚の種類もかなり多く、アジフライまで乗って1,200円は確かに赤字覚悟!?
ChaboChabo
20
Nearby Restaurants Of Ezurikoya
Troika
Ramen shop Jansen

Troika
4.3
(327)Click for details

Ramen shop Jansen
4.1
(174)Click for details