House Village
House Village things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
7月の連休中正午前に来店。 お店の雰囲気は、木造の山小屋みたいな感じで、天井も高く広々してます。新聞のほかに漫画もたくさん置いてます。外には車が6台くらい停められる駐車スペースがあります。年配のご夫婦がお店をやっているみたいで、ハキハキとした口調の奥様が手際よく注文を取り、旦那様が厨房で黙々調理している感じです。私が入店した正午前は、お客さんが少なくて席に余裕がありましたが、12時を過ぎて少し経つとお客さんがゾロゾロと入ってきて賑やかになりました。 ランチメニューの中からカツカレーを注文。注文を取ってくれた奥様に「ごはんの量はどうしますか?」と聞かれたため普通でお願いしたところ、「うちはご飯の量が多いよ。カツカレーの普通ならルーとカツを合わせて1kgちょっとくらいかな。ごはんの量は減らせるけどどうするかね?」とのこと。このため減らしてもらうようお願いしたところ、奥様が「じゃあ半分にしておくよ。それでも500gあるけどね」と答えたため、それで注文を通してもらいました。 ちなみに、この店のランチメニューは全てご飯の量が尋常じゃないくらい多いみたいです。安価でたくさん食べてもらいたいというお店の配慮かなと感じました(※ご飯の量は調整してもらえるので食べ切れる量で注文しましょう。SNS映え目的で食べ切れない量を注文するのは、お店の人に失礼です) カツカレーご飯半分が運ばれてきましたが、半分でも500gあるのでかなりの量です。カレーはスパイスが効いていて程よい辛さです。そんなに甘口じゃないので、お子様とかは刺激が強いかな。逆に大人だったら丁度いいかも。カツも大きめで食べ応えがあります。値段の割に安いのでコスパは良いです。明らかにコ○イチより安いです。 値段の割にたくさん食べることができて大満足です。ランチメニューはカレー以外に、チキンカツやハンバーグのほか丼物があるみたいです。また、サンドイッチやデザートなどの軽食やコーヒー類などのドリンクメニューも豊富ですので、再訪した際は、違うメニューを頼みたいと思います。
satoshi tamurasatoshi tamura
140
並盛りという名の大盛りカレーは、話のネタとして是非一度お試ししてはいかがでしょうか。 ランチにカツカレーを注文しました。 運ばれてきたのはなんとお皿から溢れんばかりのご飯の山とそれを覆うように注がれたカレーのルー。ひと目見ただけで一般的なカレーの3倍ほどありました。 店員さんに聞いたところ総重量1300g!! 炭水化物のエベレストです。 味はというとコクがあり丁寧に作られており非常に美味しかったです。辛さはほとんどありません。カツもジューシーで食べごたえがありました。 最後はルーが少なくなり、ご飯と少量のルーで食べなければいけなく、なかなか厳しかったです。 しかしトータルではサラダも付いてきて、カレーの味も美味しく満足でした。大食いの方は是非一度、挑戦してみてください。 【再度訪問】 今回もカツカレーを注文。少なめで注文した知人のカツカレーは、私の注文した普通盛りの量と変わらず多かったです。 胃に自信がない方は、はっきりと強めに少なめを要望した方がいいですよ。
t ht h
80
平日の11時に訪問。 カツカレー🍛が大盛りでコスパが良いと人気のお店らしい。 ログハウス風の外観。 内部には観葉植物🪴が多く点在。 田舎の喫茶店。って感じの佇まい。 カツカレー『量が多いと聞いたんですが…。』 「ご飯の量がどんぶり1杯が普通盛りです。」 との事で普通盛りでオーダー。 オーダー後に豚カツを揚げて、10分程で着丼。 カレーはドロドロ系の家カレー。 肉、野菜等の具は煮込まれてほぼない。 カレーの味は…。 まぁ〜、フツー😅(子どもも食べれる中辛) CoCo壱とかのチェーン店の方が良い。 家でこくまろ作った方がおいしいかも…😅 (↑味の評価は辛口🫣) 豚カツは単品でも美味しく食べれる程、下味がしっかりあり、柔らかく食べ易い😋 付け合わせのサラダ🥗はフォーク🍴で食べるSTYLE。箸の方が食べ易かった😅 カツカレー(普通盛り)なら、成人男性なら食べれるサイズでした✌️ 田舎の喫茶店。 雰囲気は良いが、カレーの盛り付け(皿にカレーが付いたまま提供🙄)が雑。 マンガが豊富だが、カビが生えてる物もあり…🫣 老夫婦が経営。 衛生面ではキレイとは言えない環境。 個人的にはリピートしないお店。
グゴグゴグゴグゴ
40
小は逃げではないっ(^^; はず 13時過ぎ、駐車場が2台分空いていたので突撃 カツカレー目当てでやってきたのでカツカレー問題はサイズのチョイスじゃな(`・ω・´) 給仕に来たお母さん丼一杯じゃっ!とおっしゃるので、それが小ですか?お母さん極小じゃ うーむ( ´Д`)y━・~~では小をお願いします 厨房にオーダーを通す際カツカレー2でと仰ってたのでライス丼2杯分って事でしょう^ ^普通サイズだと丼3杯なのかな? 10分ぐらいで配膳小でもでかいですが((´д`)) ぶるぶる・・・. CoCo壱ではライス400gで注文しますがそれよりでかいですが(((( ;゚д゚))) さて、いただいていきます ルーは粘度のある昔懐かしいタイプの日式カレー具はほとんと確認出来ず、スパイス感はなくて昔はカレーライスと言ったらこれですよって感じのルーでした(´ω`) カツは薄切りながらボリュームたっぷりのトッピング ライスはまぁ普通かな、苦戦しながらもなんとか完食 840円なのでコスパはよろしいかと、常連のおじさん層が多いお店でした数人の人が食べていた唐揚げランチのボリューム見てワロタ/(^o^)\
YasoO!YasoO!
190
仕事の帰りにランチで利用してみました。 なんとなくGoogleMapsの口コミでボリュームが多いという情報を仕入れていましたので、興味があって入店しました。 内装は木を生かした山小屋風の造りになっていて広めで、カウンター席、テーブル席と人数に応じて座ることが出来ました。 漫画や雑誌が充実しており、それを目当てに珈琲を飲みにくるお客さんもいそうですね。 ランチメニューをみると、ご飯の量が普通が一般的な「多め」とのことで、残すとペナルティーがある旨が記載されていました。 あまりお米は食べない方なので、少なめでオーダーし、ミックスフライ定食を注文しました。 10分ほどで運ばれてきた米の量を見てびっくり!少なめに注文したのですがお皿いっぱいの米の量だったので、「これの半分で」とお願いし、米の量を減らしてもらいました。 揚げ物の味は普通ですが、こちらも量が多めでした。 米もおかずもやっと食べてお腹いっぱいになりました。 支払いのときにお店のおばさんに、ご飯の普通盛りはどのくらいの量なのか伺うと2合強とのこと(700g以上!) お腹いっぱい食べたい時、お勧めのお店でした。
daodao 888daodao 888
90
祭日の13時頃訪問しました。 思ったより席は空いていました。 調べて行きましたので、ライスは少なめを頼みましたが、それでも多過ぎです。 チキンカツは分厚くデカいサイズです。 デミグラスソースも程よい味で、おいしくいただきました。 息子が食べるハンバーグを一口もらいましたが、コレも美味しかったです。 周囲が食べているメニューもとても美味しそうでした。 次は違うメニューも試してみたいと思います。 再訪 鶏丼いただきました。 ほっかほっか亭の鶏飯に似てます。 ご飯少な目ですが、多かったです。 再々 カツカレー(ご飯少なめ)をいただきました。 カレールーが結構旨い。 これで820円は安い! 再々再 カツカレー普通盛に挑戦しました。 ご飯の量の割にはルーが少なめですが、ルー追加(数百円)もできます。 どのみち、ご飯を食べきることができませんでした。 完敗です。 もう並盛りはないと思います。(笑)
shige 2shige 2
70
Nearby Attractions Of House Village
久米南町民運動公園 体育館

久米南町民運動公園 体育館
3.9
(43)Click for details
Nearby Restaurants Of House Village
Coco

Coco
3.8
(5)Click for details