絶景レストラン うずの丘
絶景レストラン うずの丘 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
ここのうにしゃぶを求めて 淡路島へやってきた者です。 当日の入荷次第で、予約ができないため どうかありつけますよにと 祈りを捧げながら参りました。 1. うずの丘淡路牛うにしゃぶ 淡路牛をうにでしゃぶしゃぶ…? こんな贅沢があって良いのかッʕ º ᴥ ºʔ 淡路牛の旨味とうにの旨味、 互いを打ち消し合わずむしろ相乗効果✨ 淡路牛も充分すぎる量で、お腹も大満足😁 うにスープかなりあっさりめかな…? て序盤で思ったけど、時間の経過とともに 煮詰まり、どんどん濃ゆくなっていった🥰 リゾットにする頃にはお口の中が うにうに祭りに😯 うにスープの火が調節できないのだけが 残念ポイント。じっくり味わいたいのに、 スープがどんどん蒸発していくから 淡路牛を1枚ずつしゃぶしゃぶする 余裕がなくなる😭 うにスープは、 焦げた残骸すら美味しいのだけど。 2. うにしゃぶのトッピング --島のトマト&チーズ リゾットのトッピング。 2-3人でシェアがオススメ。 トマトがとっっても濃ゆいので 一気に入れると、うにが負ける。 茶碗によそってから、上から 少しかけるスタイルがいいかも。 チーズはモッツァレラだと思ふ🤩 淡路島のトマトは美味しいね。 産直で買ったプチトマトも絶品だった。 3. 島の旬野菜〜魚味噌を添えて〜 うにしゃぶだけだと野菜が不足しそう だったので、蒸し焼き野菜を単品オーダー。 2人でシェアがオススメ。 付属品の魚味噌もとっても美味しい。 佃煮みたいな感じ〜☝
T Wallabi
00
Definitely get the uni hot pot, the dish itself as worth driving to this spot. Do not get the octopus dish, while the octopus was good, it did not go well with rice, and the ochazuke was very bland
Eugene Ho
00
日曜14時頃訪問。ランチタイムは外したつもりでしたが満席だったので少しだけ待ちました。 ■うずの丘海鮮うにしゃぶ【赤うに】 うにしゃぶが食べたくて来たんですが、肝心の生うにが品切れという… 残念でしたがうにしゃぶ熱は止められなかったので生うになしでもうにしゃぶを注文! 濃厚うにスープにお野菜や海鮮をくぐらせて食べます。 美味しいんですが、火が強いのかすぐ煮詰まってしまうので出汁をチョロチョロ足す必要があります。 出汁を足すとうにの風味が半減するのが残念でした。 やっぱ生うに必要や。 ■淡路島鱧の絶品うに鍋コース 夏限定のメニューですね。 鱧を入れることで鱧の出汁が出るので、うにしゃぶはこっちの方が美味しかったです。 最後のうに雑炊も出汁に旨味が出る分、こちらの方が美味しかったです。 鱧はとにかく甘くて美味しい。 鱧の子が品切れでなかったみたいなんですが、提供時に説明がなかったのは残念でした。 ■「淡路島たまねぎ」島のうま玉 甘くて美味しかった~帰りに買おうか迷ったくらい。 味付けはオリーブオイルと塩だけなんでね、たまねぎそのものの旨味を存分に楽しめました。 うにしゃぶに関しては三宮にある「工藤」さんの方が美味しかったです。 値段も倍くらい違うのでそりゃそうかともなりますがね。 次来た時にはしらすとか鰆食べようかな… また来ます~ごちそうさまでした!
H.ななせ
00
雲丹しゃぶ初体験 この日は淡路島でした。 せっかくなので何か美味しそうな物をと調べると こちらの生ウニが出てきました。 雲丹が好きなので訪問し食べてみることに。 雲丹しゃぶのセット 4400円(この時は)は 生ウニにウニしゃぶの出汁、桜鯛の身、そして小鉢です。 生ウニをひとまずそのまま。 確かに余分な味は無く、雲丹の美味しさが伝わります。 とは言え、時期のせいなのか北海道の生ウニほどの美味しさまではいきませんでした。 ひとまず贅沢にも生ウニをスプーンにのせ ウニを雲丹しゃぶしてみます。 味が変にぼやけますね。 というわけで、生ウニは以後そのままか醤油で食べました。 桜鯛を同じく雲丹しゃぶにしてみましたが これもまたそのまま刺身で食べた方が美味しい。 刺身の歯応えと淡白な鯛の旨味が刺身の方が伝わりました。 さて、この雲丹しゃぶをどうするかと言うと ご飯を入れウニ雑炊的なのにしました。 少し醤油を垂らして食べると これが大正解。ウニご飯。 という事で、恐らく 生ウニは生ウニ、鯛は鯛でそのままいただき ご飯はウニ雑炊にして食べるが正解でした。 それなりにお値段はしますが (メニュー等には破格と書いていますが、観光地値段としては安いのかもしれませんね) 旅のついでならば食べてみても損はない物だと思います。
przc _
00
あわじ市のうずの丘にお昼を食べに行って来ました。 こちらのお店は、外におっ玉葱と言う大きな玉葱のオブジェがあり、雄大な海、山と共に記念写真を撮る事が出来ます。 島のうま玉 770円 タジン鍋で蒸された玉ねぎを、ゆずポン酢、ダシ醤油、梅肉のタレを付けて、それぞれの味を楽しみながらいただきました。 玉ねぎの甘みと食感が良かったです 淡路島玉ねぎの天ぷら 660円 衣がサクッとしていてお塩でさっぱりいただきました。 島のたこのたたき茶飯 130g 2420円~ 長いたこの足をハサミでチョキチョキ、そのまま食べたり、薬味を付けたり、お茶漬け にしたりして味変しながら楽しくいただきました。 島の黄金比(黒うに) 3630円 島たまごの混ぜごはんに、淡路牛、淡路島の生うにを乗せて、贅沢にいただきました。 途中から薬味やうにしょうゆをたして、こちらも味変しながらいただきました。 アワイチカレー 3080円 ご飯の上に玉ねぎが丸ごと乗っかって、周りにカレーを流し込むと、島の様になり崩しながらいただきました。 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙93 電話 0799-52-2888 営業時間 水曜日~月曜日 9時00分~17時00分 定休日 火曜日 営業時間は異なる場合がございます。
メルクー
00
TVでみてどうしても味わいたくなった淡路島の南端エリアにある絶景レストラン うずの丘のうにしゃぶ友達に会うため大阪まで行ったので 大阪まで来てるんだからと淡路島に来ちゃいました 翌朝、食べるために早起きして大阪→三ノ宮→淡路島 福良へ 三ノ宮のバスターミナルは時期的に帰省客と観光客でごった返していました 淡路島福良行きの高速バスは自由席なので早くから立って待ってて疲れた レンタルスクーターを借りて向かいました もうね,休日なので駐車場待ちの車で大渋滞 スクーターのおかげでスイスイ60台くらい抜いてきた めちゃくちゃ混んでますが、レストランは広いので10分も待たず入れました 窓の向こうは徳島美味しいもの食べたいと思っていたら こんなとこまで来ちゃったんだーと思いましたw ウニしゃだけでなく生鰆の丼食べたかったけれど シーズンでメニュー変わって今は鱧なんだって 刺盛り5種にうにしゃぶ お刺身で食べられるほど新鮮なタイとカンパチめっちゃ味がいいです うどんで〆て最後は雑炊で〆美味しすぎて完食お腹いっぱい パンやバーガーなど人気のお店もあるけれど諦めて混んでいるので 長居せず早めに退店シーズンが変われば味わえるメニューもかわると思うのでまた訪問したいです
max beet
00
Nearby Attractions Of 絶景レストラン うずの丘
Uzu no Oka Onaruto Bridge Memorial Museum
Ottamanegi
Awajishima Minami PA Viewing Platform
うずしお科学館

Uzu no Oka Onaruto Bridge Memorial Museum
4.0
(1.9K)
Click for details

Ottamanegi
4.4
(200)
Click for details

Awajishima Minami PA Viewing Platform
4.0
(51)
Click for details

うずしお科学館
3.8
(47)
Click for details
Nearby Restaurants Of 絶景レストラン うずの丘
Awajishima Onion Kitchen Uzunooka Branch
フードコート 淡路島南PA (上り)
フードコート 淡路島南 PA (下り)

Awajishima Onion Kitchen Uzunooka Branch
4.0
(288)
Click for details

フードコート 淡路島南PA (上り)
3.8
(98)
Click for details

フードコート 淡路島南 PA (下り)
3.6
(101)
Click for details
Basic Info
Address
Hei-936-3 Fukura, Minamiawaji, Hyogo 656-0503, Japan
Map
Phone
+81 799-52-2888
Call
Website
rest.uzunokuni.com
Visit
Reviews
Overview
4.1
(736 reviews)
Ratings & Description
Description
Shabu shabu hot pots featuring ingredients from Awaji Island at an airy hub with sea views.
attractions: Uzu no Oka Onaruto Bridge Memorial Museum, Ottamanegi, Awajishima Minami PA Viewing Platform, うずしお科学館, restaurants: Awajishima Onion Kitchen Uzunooka Branch, フードコート 淡路島南PA (上り), フードコート 淡路島南 PA (下り)

- Please manually select your location for better experience