Shokudō Kamecchi
Shokudō Kamecchi things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
卵かけごはん食べたくなると行くお店です☆(о´∀`о)☆店内に入る前に食券を買ってお店に入るスタイルです♪(*´꒳`*)♪普段は結構混んでいるのですが、私が行った時間は3時過ぎくらいに食べに行ったので、待つ事なく入れました♪(*´∇`*)♪店内では、私と旦那は親子丼を頼み、子供は幸福定食を頼みました♪(*'▽'*)♪幸福定食は卵かけご飯なのですが、こちらを頼むと、ご飯&卵(生)がおかわりし放題で500円という価格なので、卵かけご飯が好きで、たくさん食べたいと言う方にはこちらの定食はオススメです♪╰(*´︶`*)╯♡♪店員さんは地元の方みたいで、中の厨房の方と世間話を色々されてましたが、店内はBGMなども無いため、し〜んっとしているよりかは良いと思いますが、うるさく感じる人は感じてしまうかもしれませんが、私の場合は、このお店の一部というか、それも一つのスタイルかなと思いました☆(*'▽'*)☆他の飲食店の店員さんがお客さんいるのにペチャクチャ話してたら、めっちゃ腹立つんですが、なぜか、不思議な事に、かめっちさんは腹立たないんですよね〜☆( ´∀`)☆不思議〜☆年配の方だからかな〜?(・・?)?私は結構そういう所を見ちゃう人なので、腹が立たないのは本当に不思議な気分でした♪(*'▽'*)♪あと、一つ不便なのは、トイレは道路渡った公園?のような所にあるのですが、それが結構不便です★ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘★でも、卵かけご飯美味しいので我慢できるレベルです♪(*´꒳`*)♪また卵かけご飯食べたくなったらかめっちさんに行こうと思います♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
ゆでたまごゆでたまご
40
美咲町中央運動公園内にある食堂「かめっち」 黄福(こうふく)定食を550円で食べられます。 白飯をおかわりすると卵ひとつ着いてきます。 テーブルに調味料が5種類+1(のりだれ、復活!元祖しそだれ、新作!ジンジャーしょうゆ、卵かけごはんしょうゆ、ピリ辛卵かけごはんしょうゆ(わりと辛い)醤油ごま(ふりかけ))あるので、味変して食べ比べしたり味変して堪能する事もできます。 また、玉子焼き、からあげなどサイドメニューや、親子丼、牛玉丼(牛は筋肉質な部位なのか食べごたえがあり牛肉の美味しさも堪能出来ます) 牛すじピリ辛煮込み、キムチ、辛子明太子、納豆、ピリ辛高菜炒めなどご飯を美味しくより食べれる1品物もありリニューアル前より楽しく美味しく食べられます。 お店で推奨されている食べ方とは違いますが、白飯小盛りで白身だけをご飯に入れて軽く泡立つくらいかき混ぜて、黄身を白飯中央に乗せて、お醤油数滴おとし、混ぜずにごはんを黄身に絡める感じで食べると黄身の濃厚な味わいがクチに広がり美味しく黄身を堪能できたりします。 個人的に好きな食べ方ですが、お店ですると「食べ方違うよ〜(笑)」って指摘されるかもですが是非食べ比べてみてください(っ ॑꒳ ॑c)
charlottelapinシャルロットラパンcharlottelapinシャルロットラパン
50
店内は、カウンター席と、大きなテーブルの相席みたいな感じでした。収容数は、そんなに無いので、名前を書いて待ちます。 待つところは、屋根があり椅子などもあるので、行った日はとても暑かった日だったけど、日陰になって扇風機が回っていたので涼しかったです。 呼ばれたら、食券を買い、テーブルについて食券を渡します。 卵かけご飯定食500円だと、おかわり自由って書いてあるけど、しらす丼?とかには、書いてなかったので、500円の定食にしてみました。 卵は、赤卵で、M位かな? テーブルに、かめっちの卵かけご飯用のタレ?、しそタレ、唐辛子入りの辛いタレ?生姜入りの醤油とか、ありました。 とりあえず、普通の専用醤油で食べて、2杯目、シソ醤油で食べて、3杯目、普通のタレ?に戻りました。 味は、、、、ふ、普通かな? タレが、うすあじなのかな?もう少し、濃いのが好みなので、、、 ただ、沢山食べる人にはおかわり自由(卵かけご飯だけど)だから、いいのかな?って星4にしました。 おかわりの時に、ご飯の大盛り小盛を告げれば、そのようにしてくれます。大盛りでも、卵は、1個な、気がしますが、、、大盛りを頼んでないので、わかりません。
岡山桃子岡山桃子
10
美咲町の運動公園にある、黄福広場にある卵を中心にした料理を提供している食堂です。 運動公園にある駐車場を利用できるのでべんりです。 しかし残念ながら、新コロナの影響でしばらく営業停止中です。(2020.05.17時点でも営業停止中です) 早く新コロナ禍が収まって、平穏な日常生活が戻り、美味しい卵かけご飯やオムレツを堪能できる日が来ることを切に願っています。 2021.03.14 やっと訪問することができました。 朝9時過ぎだったのでお客さんはまばらで、店内で落ち着いて食事を取ることができました。 まずは券売機で自分の食べたいものを選んで精算します。 私は黄福定食を注文しました。この定食はご飯と卵がお代わり自由になっています。(ご飯1杯について、卵は1個) 2021.03月現在で黄福定食は500円で、副菜もついてお味噌汁もついて、お代わり自由なら、まぁまぁコスパはいいかなと思います。 副菜の肉味噌も卵によくあって美味しいですし、お醤油も卵かけご飯専用の醤油だったり、ピリ辛醤油だったり、味の変化も楽しめました。
daodao 888daodao 888
80
卵かけご飯で有名なこちらのお店。 前回は諸事情で伺えず。 今回は閉店前の16時頃初訪問。 券売機で卵かけご飯定食をポチッと。 出汁巻きっぽいのに目を奪われそれもポチ。 すぐに卵かけご飯定食が出てきます。 店内は写真以外での携帯、スマホは禁止の張り紙が。 テーブルには卵かけご飯用のタレ以外に シソ、ノリ、ネギの味の卵かけご飯用のタレが用意されています。 一杯でちょこちょこタレを変えながら食べてみますが 個人的にはノーマルが好きでした。 巻きと呼ばれる卵焼きも到着します。 これは結構普通かな? あっという間に完食。 すると店員さんが 「おかわりいかがしますか?」と。 「???」となっていると。 「定食はご飯と卵がおかわり自由で、最高10杯食べた方いらっしゃいます」との事。 後から見ると店外にそう書いてました。 早く言ってよ〜と思いましたが時間も16時で夜の事もあるので ここは我慢で一杯で終了。 次回はお腹を空かせて伺いたいと思います。 あ、お味噌汁が赤出汁で美味しかったです。
przc _przc _
30
LinePlaceより転載(2023.10.29投稿) 月曜~金曜 9:00~15:00(14:30L.O) 土曜,日曜,祝日 9:00~16:00(15:30L.O) カウンター7席 相席カウンター10席 テーブル二席 坂の上にある卵屋さん 店内外どちらでも食べられます。 購入は券売機で購入。 待ちがある場合、順番表に記入が必要。 ...ですが、記入後に順番表前で並んでいる人もいるため分かりにくいです。書かずに並ぶ人もいるのではないかな?? 接客⭐3.5 雰囲気⭐3.5 清潔性⭐3.5 合計⭐3.5 卵かけ定食 550円 rating:4.5 4.5 シンプルな卵かけご飯 おかわりはセルフサービス(無料) 手袋があるため、使っておかわりしましょう。 以外に忘れやすいです。 そして、数種類の醤油を使って、味変しながら、どれくらい食べられるか競いましょう。 (※そういうイベントはしていません💦)。 味⭐4 値段⭐5 量⭐5 合計⭐4.6=4.5
水水
00
Nearby Restaurants Of Shokudō Kamecchi
寿
ユワデーのタイ料理
焼肉亀家
Kamenoya

寿
4.1
(162)Click for details

ユワデーのタイ料理
4.2
(98)Click for details

焼肉亀家
4.2
(37)Click for details

Kamenoya
4.2
(10)Click for details
- Please manually select your location for better experience