Yui No Sato
Yui No Sato things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
Fantastic new restaurant with friendly staff who can speak English and tasty ramen. If you prefer strong taste try the miso and for a lighter flavour is the salt. Chicken is used instead of pork which is a great change from usual pork. Took care of our large group of 20 people with no hassles.
Mike WhiskeyMike Whiskey
00
The ramen was beautifully presented and rich in flavour. It was heart warming and delicious on a cold day. The service was fabulous. Will definitely eat here again.
Deb SarahDeb Sarah
00
ここの人気メニューは、はちきん地鶏の親子丼です❗あと、うどんやカレーや定食などがあります❗それと、月に一度のラーメンの日に(大川ラーメン)が食べられます‼️ (大川味噌)(醤油)(ゆず塩)の3種類です❗ ちなみにここでの飲食は、土曜、日曜、 祝日のみとなってます❗あとの平日は、 テイクアウトのみとなってます。 追伸村のえきの建物の写真と目の前の早明浦湖の写真です。あと水曜日が定休日です❗ ここの村のえきの前のダム湖に旧大川村役場が沈んでいます❗ときどき渇水の時に現れます❗今の所はまだ水の中にありますが もう少しするとまた役場が現れそうです❗水不足で困っている人たちにとって渇水は死活問題なので、 あまり面白がって見に行くものでもないですが。あとここでアンケートに答えると早明浦ダムカード(ドラゴン🐲)バージョンがもらえます❗追伸2今から30年ほど前早明浦ダム上流域にあるここ大川村のダム湖に米軍機が墜落して、パイロット2人が死亡する事故がありました❗この事故の時、ここ大川は厳戒体制となり、警察官や消防団の人たちを含むすべての日本人の人たちが立ち入り禁止となっていたそうです❗
田村徹田村徹
30
バイクで早明浦ダム/大歩危近辺をうろうろしてたときに立ち寄りました。食堂は土日祝のみあいてるそうです。 ゆず塩大川ラーメンを食べたのですが、これに乗ってる鶏肉チャーシューがすごくうまい。鶏肉、特に皮の部分にすごくしっかり味がついてて驚きでした。鶏肉にここまで味付けして味を調えられるのかといった感じです。それにゆず塩の出汁があっててとても良い。 鶏肉は、フランス料理で使われる(記憶が確かなら)コンフィという手法で、3時間くらい同じ温度になるよう頑張って作ったそうで、手間暇掛けた分はありました。 麺はまあ普通の縮れ麺でした。さっぱり系の出汁と合ってましたが普通でした。 こういうところのラーメンは量が少なかったりするのですが、ここの麺の量は成人男性でも満足な位の量でした。750円でこの量と味は満足です。 駐車場もあるし、大きめのテーブルが4つくらいあるので、集団でバイクで乗り付けても大丈夫な感じでした。何かの機会にバイクで集団で旅行するときに通ったら推薦したい感じでした。
To NaTo Na
60
最近、ドライブに行った際に立ち寄らせて頂きました。 店内はそれほど広くはありませんが、並んでる商品はスーパーで買うと数千円はしそうなお肉がお手ごろなお値段で買えて大満足でした。 対応していただいた店員さんも愛想がよく、おすすめの商品や観光地も教えてくれてまた行きたいと思いました。 ただ、私の独断で買ったクッキーですが、 以前美味しかった記憶があって間違いないと思ってました。 ただ正直な感想、まるで中学生が作ったような出来でがっかりです。 なんか焦げてましたし、味が定まらず全部は食べられそうになかったです。 作る人が変わったんでしょうか? 作った方に失礼かとは思いましたが、これで400円ではあまりにお粗末ではないでしょうか? 道の駅が良かっただけに、クッキーの印象が強く残念だったため評価は3にさせていただきます。 また行きたいとは思ってるので、そこだけ再考して頂けたらなぁと思いました。 また楽しみにしています。
ろくしょうろくしょう
00
早明浦ダム周辺5つの駅めぐり 辰年記念スタンプラリーに挑戦🐉 5つの内、4箇所回ってスタンプ集めればOKです。 私は、下記行程でいきました。 1)モンベル アウトドアヴィレッジ本山店で専用の台紙をもらい、”川の駅”のスタンプを押す。 2)道の駅 土佐さめうらで、”道の駅”のスタンプを押す。 公式の早明浦ダムカードをレジで貰う。 3)さめうら荘レイクサイドホテルで、”湖の駅”のスタンプを押す。レストランで昼食。 4)こちら、村のえきで、”村の駅”のスタンプを押して完了。 レジの店員さんに渡したら、辰年記念限定カードいただけました。 ※通常の航空写真のカードも、こちらで配布されてますので、忘れずに貰いましょう。 ※辰年記念カードの配布期間は2024年4月1日〜12月。なくなり次第、配布終了となっています。
Y MY M
10
Reviews
- Unable to get your location