Gohantei
Gohantei things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
ラベンダーパーク多可内にある卵かけご飯をメインにした飲食店です。 カウンターとテーブル合わせて20人入れるかどうかの狭い店内で、真ん中には薪ストーブがあり、落ち着いた雰囲気のお店です。 定休日は水曜日ですが、ラベンダーの咲く時期はパークと同じで休みなくオープンしているようですが、ラベンダーのシーズンは駐車場含め、入場に大人1人500円がかかります。 店内に入って初めに注文と支払いを済ませます。そしていつもなのかは分かりませんが、入店した人1人に付き、多可町のお米1合をプレゼントしてもらいました♪ (ラベンダーシーズンだからかも?) 卵かけご飯は地元の卵に、日本各地の醤油20種類を選んでかける食べ方になります。 連れが食べていましたが、卵も濃厚で、様々な醤油をかけて食べられるのが非常によかったです。 写真は焼き鳥丼に卵をトッピングしたものになります。 焼き鳥のタレとマヨネーズ、卵黄がからまれば美味しい。少し値段は高く感じたものの、満足いく味と量でした。 他もぜひ食べてみたいのでまた行きたいと思います。 最後にここではご飯と卵がおかわり自由ですが、ご飯のおかわりは「ご飯ロボ」で行います。(写真は忘れました…) 指定の場所に茶碗を置いて、好みの量(たしか少なめ、普通、大盛りで少なめは90グラムでした。)を選んでボタンを押すとドリンクバーみたいな感じでご飯が茶碗に出てきます。個人的には初めて見た機械でなんか新鮮でした(笑)
machocymachocy
00
【注意】このお店でご飯を食べたい場合、ラベンダーパークの入園料¥500-を支払わないと入れません。 ここの卵かけご飯を食べたく来たのですが(ラベンダーパークに用事は無かった)が、強制的にラベンダーパーク入園料を払わないと、卵かけご飯は食べれない。 知らなかったので、なんだか。。もやもや。。 ラベンダーパークはオフシーズンがあるようで、その期間は入園料は無料です。 このエリアは色んな所で『卵かけご飯』を提供しているので食べ比べで来てみました。 このお店の良いポイントはお醤油が20種類近くあること。 甘口から辛口、変わり種醤油を色々試せる所が良い! 気に入ったお醤油があれば買うことも可能な所が良い。 ご飯も生卵もおかわり自由!(⌒▽⌒) ラベンダーパークの入園料は想定外だったが、園内はラベンダーの香りが漂っており、蒸留している所も観れるし、摘みたてラベンダーの販売もしているので、まーーーー、結果良かったかな。
Jo JoJo Jo
50
2022年11月最後の日曜日、ツーリングで立ち寄り。開店10分前の9時50分に到着。あら、そんなに並んでない。自分達の前には5人だけ... 料金前払いで、タマゴかけごはん650円と牛すじコロッケ150円、肉じゃがコロッケ150円。ご飯とタマゴはおかわり自由。店員さんが、かごに入ったタマゴを出してくれる。「おかわりのタマゴは自分で冷蔵庫から出してね。ご飯は機械の下に茶碗を置いてね。」とのこと。茶碗を先に置かない方がいいと思う。前の人が大盛りを設定してると、大盛りのご飯が... ご飯は温かいけど熱くはない。個人的にはタマゴかけの場合、熱々の方がタマゴが少し固まりかけて甘味と言うか、そのタマゴ本来の旨味がよく分かるような気がする。 あちらこちらのタマゴかけご飯屋さんに行くけど、どのお店もタマゴ自体が美味いとはならない。なんで...拙者の舌が3級品かw いろいろな醤油があるんで、楽しめる。気に入った醤油があれば、お買い上げOK コロッケは、どちらも美味かった。150円なら許容範囲。 てなことで、コスパはいい。ツーリングついでにお店が空いていたら、また立ち寄ろう。コロッケを食おうと思う。コロッケ食べるだけでも入店OKなんだろうか?
ペンギンキックペンギンキック
00
土曜のランチにて複数名利用。多可町のラベンダーパーク内にある卵かけご飯メインの食事処になります。施設内に広めの駐車場もあるので、車利用も問題無しでした。利用方法は、入口レジにて注文、料金先払い、着座の流れでした。尚支払いはペイペイの利用も可能でした。こちらの卵かけご飯の特徴としては、かけ醤油の種類が非常に多く、常時20種類も置いて居られました。また変わり種の醤油もいくつかあるので、なかなか楽しいアトラクションでした。またご飯、卵はお代わり可能で、お代わりに関してはセルフ方式となります。卵は冷蔵庫にストックされていて、ご飯は、自動のライスロボが置いてあり、ご飯の量もお好みで選択可能になってました。また卵に関しては、サイズは、やや小ぶりながら新鮮で美味しかったです。生卵か苦手な方も利用可能で、他にもいくつか、丼物などのメニューもありました。 また機会があれば再訪したいお店でしてた。
ibarakimaxibarakimax
00
ラベンダーパーク多可の中に有ります。 たまごかけご飯食べ放題が450円、親子丼500円です。(税別) 最初にお店の方がご飯とたまご6個持ってきてくれます。その後のご飯、たまごのおかわりは自分でします。 お味ですが親子丼は肉が柔らかくて美味しいです。 たまごかけご飯はたまごの味が濃厚でたまごかけご飯用の醤油が甘口、辛口、珍しい味と色々有ります。薬味としてネギ、海苔が入れ放題。個人的にたまごかけご飯+ネギが良かったです。 あと注意してほしいのが、たまごかけご飯の醤油を棚から自席に持っていって自席に置きっぱなしにしないでください。他の人が使えなくなります。 お店の方へ→棚に醤油のストックをズラリと並べていますが、同じ種類が何本もあって持っていっても良いと勘違いしている方が多いです。 ストックは片付けて欲しいです。
あおちゃんあおちゃん
50
ラベンダーの香りが漂う場所で頂く、たまごかけご飯(650円)食べ放題はサイコ~‼️席数が少ないのはたまにキズ❗店の順番待ちボードに名前を書いたら、ポケットベルを渡される。鳴ったらごはん亭に全員集合❗たまごかけ醤油は、選び放題で15種類もあるから悩むね⁉️ニンニク醤油がオススメ❗朝10時からやってるよ❗駐車場は広く、第2駐車場を入れて100台以上は停めれるよ❗これからのシーズンに鳴門、ラベンダー畑に入るのは5月13日から有料(500円)になるザマス❗今はまだ時期尚早で、余り咲いてません❗しまったしまった島倉千代子❗喫茶店もあるので、畑を観て廻ったらここで一休み一休み❗高台で景色も良く、空気がうまいラベンダー畑を、ドライブがてら観に来ておくんなまし~🎵
Toshikazu MatsumotoToshikazu Matsumoto
10
Nearby Attractions Of Gohantei
Lavender Park Taka

Lavender Park Taka
3.7
(452)Click for details
Reviews
- Unable to get your location