フードコート(道の駅 万葉の里 高岡)
フードコート(道の駅 万葉の里 高岡) things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
普段から道の駅に行くことがあまりなかったのですが、少し前から爆盛りが一日○食限定であることを知り、是非挑戦したいと思い、お邪魔しました。 道の駅だけあってフードコーナーのメニューは豊富で、お客さんも多く、席がほぼ満員で、席ごとにはアクリル板が置いてありました。 爆盛りメニューはチキンカツ定食、チキンカツカレー、オムライス、ローストビーフ丼とあり、入ってすぐの入口にはそれぞれ爆盛りメニューの説明が書いてあり、シェアして食べることも出来るみたいでした(^^) 自分は1番気になった超大盛りローストビーフ丼(1日3食限定、11時~14時)をお願いして、説明書き通りのボリュームで、味も美味しかったです☆ 爆盛りあるあるで、半分程食べると味に飽きて来ますが、上にのっている温玉や、付け合せのタレで味を変えながら最後まで美味しく、無事完食に成功しましたᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ 後日どうしても爆盛カツカレーに挑戦したくなり、挑戦しました。 写真で見ても凄かったですが、実物はやっぱり凄かったです。鍋ごとだったし、自然と周りの方の目が気になってしまいました。(汗) 味は美味しく、カツもサクサクでカレーとも良く合いました。 食べている時に頑張って下さいと話しかけてくれる方もいたり、嬉しさと恥ずかしさもありましたが無事完食でき、どこかホッとしました♪残してもパックをもらって持ち帰ることは出来ないみたいなので、自信がなかったらやめておいた方がいいかもしれないですが(^_^;) それでもチャレンジしたい人はたくさんおられると思うし、頑張る価値のあることだと思いました。
sa ma -
60
토야마블랙(富山ブラック)의 유명세에는 밀리지만 토야마현(富山県) 내에는 여러 컬러라멘들이 존재한다. 지역명과 색을 붙여 다수의 컬러라멘들이 있지만, 실질적으로 고토치라멘으로써의 포지션은 좀 약한 편이 아닐까 생각된다. 그럼에도 토야마블랙라멘의 전국적 유명세에 발맞춰 지역별 색깔라멘들을 개발해 고토치라멘으로써의 입지를 확고히 하려는 지역의 노력들을 찾아볼 수 있었다. 토야마현내의 각 지역별 컬러라멘들의 특징과 더불어 몇 종류의 라멘들을 소개하려 하는데, 안타깝게도 코로나의 여파 때문인지 몰라도 몇몇의 컬러라멘집들은 폐업이 되어 있다. 지속적으로 지역의 라멘집에서 컬러라멘들을 판매하면 좋겠지만, 과연 토야마현내의 라멘집은 컬러라멘을 고토치라멘으로써 발전 방향을 잡을 수 있을지는 미지수. - 여행작가(旅行作家, Travel writer.) - 저서(著書) : 라멘 먹으러 왔습니다 - Instagram @ SOULSUNGI - YOUTUBE @ SOULSUNGI
SOULSUNGI
00
▷10段ソフトクリーム🍦 ▷1時間待ち ▷お土産豊富な道の駅で時間潰せます 。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。 ・10段ソフト/300円 。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。 まず到着したらすぐ食券へ行くのをオススメします! というのも1時間待ち😎 との案内が、、、 お土産買ったりしてたらあっという間に時間が来た 待ってる間に色々公式の食べ方?!アドバイスが書いてありふむふむ 前に岩手で10段ソフト食べた経験を生かさねば💪 ご親切にシェア用にコーン1つとお箸は声かければ貰えるシステム ただ落としちゃったのは保証しません!とのことです 実際お隣の方ボトリと落としてて🥺 幸い2個買われてたからなんとかなってた いざ貰ったら柔らかいスガキヤみたいなソフトクリー厶 大運動会並の速さで撮影、シェア💦💦💦💦 とにかく時間との勝負! すぐにコーンを上に乗せ箸で半分に割る ココまで来たら後はゆっくりお楽しみ下さい✨ わぁわぁ言いながら大人も子供もソフトクリーム運んでシェアしてる姿が平和でした 楽しかった〜
しっぽもぐもぐ
00
券売機で食券購入で、自動でオーダーが入るので、テーブルに座って、券に書いてある番号が呼ばれのを待つだけなので、楽です。 いつもは、「から揚げ定食」900円を食べていたが、今回新メニューという「温玉味噌カツ定食」900円にしてみた。内容は温玉、ミニ冷奴、モヤシのザーサイ、キャベツ、味噌カツ、ライスです。味噌汁はカウンターの横で自由に食べることが出来ます。ミニ冷奴とザーサイ等は、から揚げ定食にもついて来るのですが、なぜかこのミニ冷奴が旨い。味噌カツは、味噌ダレがかなり甘めなので、途中で味に飽きてしまった。量は多めなので、お腹は、満足。 次はやっぱり、「から揚げ定食」だな。 2022年7月に再来訪。 現在、爆盛メニューをでしていて、皆さんミユキ鍋に入った爆盛チキンカツカレーを食べてました。自分は爆盛チキンカツ定食を注文したが、チキンカツだけ爆盛と思っていたが、ご飯も爆盛600gでインパクト大でした。値段も980円なので、2人で分けるとコスパ最強です。
masagy0520
20
とある方のYoutubeを見て爆盛を食べてみたくなり訪問 平日の昼前に入店 キング富山ブラックラーメンを注文 爆盛的なものは初めて注文、かなりドキドキしながら待つ。10分後位に出来上がる さすがに器が大きい… 12:00に食べ始める スープは胡椒がちょっと効いたおいしいブラックラーメン、厚切りのチャーシューが6枚位入っていてワクワク、麺は太め …もやしが多い…なかなか麺にたどりつかない ひたすら箸を動かす 5分経過…ようやく麺にありつき始める 10分経過…箸を持つ手の動きが鈍る… 15分経過…なんとなく終わりが見えつつあるが、麺が汁を吸っているためか、若干太くなってきた…これはマズい…急がねば…ベルトを緩める 20分経過…何とか完食 美味しいブラックラーメンでした! 「爆盛」をウリにしているようで、他のものにも挑戦してみたいような…
ueda 1998
10
爆盛りが売りの道の駅? 食券を購入すると、自動的にオーダーされます。 すぐに席を確保して、食券の番号が呼ばれるまですこし待ってください。 アミューズメントパークのアナウンスのようなお姉さんが呼んでくれました。 お昼時に行ったので、爆盛りは諦めてたんですが、富山ブラックラーメンが残っていたので、注文しました。 スープは、見た目とは違いとてもあっさりしていて美味しかったです。 麺は太めのモチモチ麺でした。3玉分とありましたが、二人で食べたので、割と簡単に食べられました。 ご馳走さまです。 それから、10段のソフトクリーム。こちらも二人でシェア。200円とリーズナブル。 美味しかったです。 それから、でっかいコロッケ210円。 懐かしい感じの味で、もうお腹いっぱいです。 楽しかった。
Tom. N
20
Nearby Attractions Of フードコート(道の駅 万葉の里 高岡)
Kurikarafudoji
Inabayama

Kurikarafudoji
4.3
(332)
Click for details

Inabayama
3.8
(21)
Click for details
Nearby Restaurants Of フードコート(道の駅 万葉の里 高岡)
29LaB BURGER柴野内島店
Manakamana
Joyfull
Kakomi
Manmaru
鮨政
McDonald's

29LaB BURGER柴野内島店
3.8
(104)
Click for details

Manakamana
4.4
(84)
Click for details

Joyfull
3.5
(281)
Click for details

Kakomi
4.0
(31)
$$
Click for details
Basic Info
Address
131-1 Hachigashima, Takaoka, Toyama 933-0317, Japan
Map
Phone
+81 766-30-0011
Call
Website
manyonosato.com
Visit
Reviews
Overview
3.8
(263 reviews)
Ratings & Description
attractions: Kurikarafudoji, Inabayama, restaurants: 29LaB BURGER柴野内島店, Manakamana, Joyfull, Kakomi, Manmaru, 鮨政, McDonald's

- Please manually select your location for better experience