Saika Ramen
Saika Ramen things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
The flavour of the ramen was strong with garlic and a hint of chili, but if you like garlic this place is for you, with wait lists on a Sunday night it was clearly a favourite of the local ramen lovers. The Ponkara, Karaage with Ponzu sauce, was also nice and the Gyoza also fit well with the meal. The serving size is large so I will skip the sides next time, but it depends on how hungry you are.
Marcel BennettMarcel Bennett
00
All in all, the food was good. I had a good time. However, there were some things that just didn't match my tastes. The ramen was reasonably priced and I liked the vegetables, but soup was WAY too salty. It was good, but I wish they left the last tablespoon of salt out of my bowl. The pork belly (bara) chaashuu was very dry, tasteless, and disappointing. The least they could have done is buy something with a little flavor from any grocery store. The gyouza was reasonably priced and delicious. The fried rice, on the other hand, was way overpriced at almost ¥450 for a small scoop. The stamina bowl is also a rip-off, costing nearly the same as the ramen for mostly rice and onions. There was much less meat in the stamina bowl than pictured. Both were delicious, but unfortunately priced. The service was extremely quick, which was impressive. However, the staff were very surly. I understand they were very busy, but there's no need to be rude.
George BennionGeorge Bennion
30
玉置神社さんの帰りに奈良らしいものを食べて帰ろう♪って事で 帰り道に寄れそうな所を検索してみたら 天理市民のソウルフード的な立ち位置の【彩華ラーメン本店】が 出てきたので、入ってみました⭐ 思ってたよりお店が大きい!そして横長!笑 何よりびっくりしたのが、窓にそってながーーーーいベンチが付いてる事!!! それだけ行列が出来るって事よね!? もう中に入る前から期待値上がりまくり( *´艸`)♪ 外は38度を超えていたけどドアを開けた瞬間クーラーガンガン効いてて天国かと笑 テーブル席が沢山あり、家族連れや団体でも余裕で座れそうな広々とした店内で清潔感もあるから、女性だけでも入りやすいお店かも◎ テーブルにはタブレットが置いてあるので、そこから注文するシステム メニューも置いてあるのでタブレット苦手な人にも親切♪笑 初めてなので店名にもなってるサイカラーメン(小)はマストでしょう!って事で即決(*・ω・*) もちろん餃子もマスト!!笑 私はサイカラーメンにチャーシューとメンマと温泉たまごトッピング(*^^*) 友人と2人だったので天津飯も頼んでシェア♪ ◆サイカラーメン(小) ニンニクが効いてる濃いめのラーメンだと覚悟してたけど 思ってたよりは濃くなかったかな 一口目にスープを口に入れた瞬間、ニンニクの美味しい風味と香りが立ってたけど、具の白菜がたっぷり入っているので中和されるのかも! 物足りない人には卓上にニンニクとラージャンが置いてあるので自分好みにカスタム出来るの良いよね◎ 麺も細麺だから本店さらっと食べられちゃう! トッピングしてなかったら私には物足りなかったかも笑 でもラージャンが美味しすぎて入れ物ごと持って帰りたくなったー!! 彩華ラーメンさんのラージャン、売ってないのかなー??笑 ◆餃子 うーん…好みなんだろうけど私は×でした( ´-`) 卓上調味料で何とか美味しく食べようと努力したけどダメでした… 餃子とタレがミスマッチに感じてしまった ◆天津飯 これは私が確認しなかったのが悪いんだけど 椎茸が入っていたので食べられず( ´-ω-) 椎茸苦手な人は気をつけてください笑 あ、店内も冷えてますが、トイレが異常に寒かったので(笑)冷え性の方や寒がりな方はラーメンを食べるとはいえ上に1枚羽織る物あった方が良いかなーって思います! ごちそうさまでした◎
Tiro 69Tiro 69
00
天理ラーメンと呼ばれるご当地ラーメン。 2大天理ラーメンは言わずと知れた名店です。 とんこつと鶏ガラベースに醤油ダレ、炒めた白菜、にんじんとニラ、豚バラがたっぷり入り、辣醤(ラージャン)でピリ辛、ニンニクが効いた美味しいラーメン。 2大天理ラーメンのひとつ、彩華ラーメン本店さんに到着です。 彩華ラーメンさんは昭和43年に屋台から始まったラーメン屋さん。50歳を越えていますね。 11:00の開店前に到着して、大きな駐車場に車を駐めました。開店10分前、外の空気を吸いに車から外へ出ると、集団心理が働いたようで、続々と車の中で待機していた人たちが入口前に並び始めました。 慌てて開店待ちの列に並びます。 ざっと40名ほど、開店前の行列があっという間にできました。 100席を越える結構なキャパのある店内へ11:00 の開店です。 テーブル席へご案内頂いて、メニューを確認。 ラーメンはサイズが小(1玉)・大(2玉)・特大(3玉) となっていますが、小が普通。 醤油、味噌、塩ラーメンもメニューにはあるのですが、当然、ほとんどの方々が彩華ラーメンをオーダーしていますね…。 ●彩華ラーメン 小 ●温泉たまご ●チャーハン 既に満員の店内では、次から次へとラーメンが運ばれています。開店と同時に100杯のラーメンの注文が入ればそりゃてんやわんやですわなw テーブルには唐辛子の本場中国四川省より輸入した「辣醤(ラージャン)」、ニンニクが常備されています。自分仕様にカスタマイズが可能です。 彩華ラーメンは白菜の甘さが溶け込んだ美味しいラーメンです。ピリ辛具合もニンニクの香りもとても良い感じ。強過ぎないスタミナ系ラーメンです。 スープまで思わず飲んでしまう美味しさです。 名古屋にも1店舗のみあるのですが、本店で一度食べてみたかった。 とても美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。
22 caddy22 caddy
30
平日12:30過ぎ訪問。15分ほど待ちました。 PayPay支払い可です。 言わずと知れた奈良県天理市のご当地ラーメン店。 1968年、天理市内で屋台として創業。 これまで具材に使われることのなかった 白菜を使った『サイカラーメン』が評判となり この地を代表するご当地ラーメンとして 『天理ラーメン』と呼ばれるようになったそう。 ■サイカラーメン モモチャーシュー入り 小 ■サイカラーメン バラチャーシュー入り 小 スープは豚骨、鶏ガラベースの醤油味。 にんにくがっつり効いてて、まさにスタミナ系! スタミナ系なのにあっさりしてて めちゃめちゃ美味しかったです♡ にんにく効いてるだけじゃなくて ピリ辛なのも個人的に好きなポイント。 中国四川省より直輸入した辣醤で 辛みをつけてるそうです。 丼いっぱいの白菜や豚肉、にんじん達が お腹も心も満たしてくれました♡ チャーシューは連れと半分ずつでシェア。 モモチャーシューは見た目硬そうなのに そこまで硬くなくて美味しかった~♡ チャーシューの脂がさほど得意ではない方には モモチャーシューがオススメです! バラチャーシューも美味しかったんですが もうちょいトロッとしてた方が好みかな。 そこまでの脂感は感じなかったです。 青ネギ、白ネギはトッピングで注文。 ネギ乗せると風味が変わって結構良かったので こちらのトッピングもオススメです! 卓上にあるにんにくと辣醤を追加して 更にピリ辛にしても良いかと思います◎ ■チャーハン 綺麗なまん丸チャーハン。 お玉にパンパンに詰められたのね。 パラパラタイプのチャーハンでかなりシンプルなお味。 めちゃめちゃ美味しかった~♡ ラーメンが濃い味付けなので シンプルチャーハンとのバランスが絶妙でした。 また来ます!ごちそうさまでした~!
H.ななせH.ななせ
00
「こういうラーメンの味は食べる前から予想できるし、わざわざ食べに行かなくても家でも作れるやん」 行って食べる前の私の感想です。 実際に食べに行ってみました(自分の感覚の"ブレ"具合の確認も兼ねて)。 お店は改装中とのこと。敷地内に建てられたプレハブの仮設店舗で営業中です。 平日11時頃の訪問だったのですが、待ちはなくすんなりお店の中へ。仮設店舗でも手は抜いてないですね、非常に綺麗なお店の中。 この後もう一軒ラーメン屋さんを回る予定なので、"彩華ラーメン 小"を注文。程なくしてテーブルに着丼どーん。 野菜たっぷりのビジュアルに多めのラー油が浮かんだ丼顔。野菜は火の通りが浅めのシャキシャキ食感が好きな私には少し火が通りすぎてるような印象ですが、お味の方は果たして~? 旨い! ニンニクがかなり効いたスープは、醤油味の清湯スープにラー油と野菜の風味が冴える、どことなく四川料理の拉麺のよう。 麺は予想通りの多加水麺ですが、やや縮れの入ったスープによく合う中太麺。 細かく切られた豚肉と、野菜は白菜・人参・ニラがややクタクタ気味ですが程よいシャキシャキ感で唐辛子と和えた感じでIN。これ辣醤かな?スープと麺にマッチして美味しいですね。 このラーメンのハイライトはやはりデフォでもこれでもかと効いているニンニクですね。 仕事の合間の昼食にすると、午後からお客さんの所に行けないレベルで入ってます。でもこれが美味しいのよ~ 冒頭に「~家でも作れるやん」とか言ってましたが、予想の斜め上を行ってました、失礼しました!確かにお店でアツアツを食べると美味しい! 何日か経ってますが、また奈良へ行ったときは食べちゃうだろうなぁ... そんな、なかなか面白い美味しさのニンニクラーメン系でした。ハマる人はハマる、中毒性のある一杯だと思います。是非👋
windymoonywindymoony
50
Nearby Restaurants Of Saika Ramen
Nanpu Tenri
Katsugyoryori Hanaso Tenriten
和光飯店
晃山
Nodama
Komeda's Coffee
Tsuru Sushi
焼肉七福輪
Nakatsu
Ueda

Nanpu Tenri
3.4
(96)Click for details

Katsugyoryori Hanaso Tenriten
3.7
(81)$$
Click for details

和光飯店
4.1
(65)Click for details

晃山
4.4
(38)Click for details