Ramen Musashidō
Ramen Musashidō things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
学生に愛されるラーメン屋!うまいが腹ペコにはちょい高め。 2021夏にイン!! 店内はカウンターに人が座っていると後ろ通れないほどの広さで、カウンターに6席程度。普段はきつめの10席なのかな。 奥にテーブル一つ。 食券はなく、手指消毒したら自分で水くんで座ります。 メニューを見る。 普通のラーメン750、、大盛り特盛は100円刻み、、結構します。 ん!?まぜそば800円、大盛り900円、特盛無料だと!?これだ!! MAX420グラムまで増やせるそう。 茹で前だとしたらなかなかだよね。麺屋武蔵も茹で後1キロまでになっちゃったしね。 感じのいいおばちゃんに注文済ませて、店内観察。カウンターには利用者のコメントがびっしり。壁には色紙がびっしり。有名人ってわけじゃなく、学生が卒業のときありがとうって書いていく、、のかな?? そうこうしてる間に学生がどんどん来ます。座れたのは運が良かったな。 10分ほど待って着丼!! おまたせねー。まぜそばねー。 こちら、味変用ねー。 食べるラー油、こしょう、にんにく、味薄かったらしょうゆいれてねー。 あいわかったよお袋。 うーーん。麺細いな。 まぜそばったら六厘舎みたいなごんぶといんじゃないのか。 具は、、ねぎ、ちびナルト、のり、ほぐし肉、もやし、、だねえ。 900円って考えるとちょい貧弱か?? いただきます!!! 、、、とはいえ、まぜそばってあんまたべないのよね。 どこから手を付けていいか。 まあてきとーに、麺!! おおおっ!うまい!! 細いのにしっかりした歯ごたえ!!すげえ完成度の細麺!! このまとってるのはラードかなんかかな??ぬるぬるにウマいだしがからんでる!!!ぺろりといけてしまう!! 味は昨今のラーメンみたく、変な高級感、ややこしさはなくチープ&ジャンクな感じ。生のベビースターラーメン塩味があったらこんな味なんだろな。 しかーし!!細いのにしっかりした麺がチープ&ジャンクを包み込むようにまとめて、全体としてはすげえ満足感!! チープ&ジャンクで親しみやすいタレと、 完成度の高い麺がいざなう新世界!! ガッツガッツくえちゃうよ!! たまに混ざるねぎ、もやし、海苔もいいアクセント!! 崩れた豚はこのジャンクタレに負けない、力のある豚!!かみごたえも旨味もすんげー!! うましうまし!! ずっと気になってた味変調味料。 半分食べたあたりで、食べらー投下!! うっわ、、辛っ!油っ!!うまーっ!! 特盛420グラム、ぺろりでした!! このボリューム、間違いなく茹で前420,茹で後600グラムだね!! 、、ただね。どんどん来る学生さん、まぜそば特盛にカレーとかつけてる。 うん、、そうだよ、、 900円でこれは、ちょい物足りない、、かな。最近の学生は金があるね。近くに店ないし、価格競争進まないのかなぁ。 とはいえ、チープ&ジャンクなまぜそばごちそうさま! 近くに来たらまた来ます!
蟷螂蟋蟀蟷螂蟋蟀
50
文句なしの星5つのラーメン屋さん‼️ 初来店で、魚介豚骨醤油ラーメンをいただきました。普段は好んで魚介豚骨のラーメンは食べませんが、ひと口食べて驚きました‼️魚介というと、魚介粉末の味の主張が強すぎて敬遠していましたが、ここの魚介は本当に丁度いい! それに加えて塩っぱすぎないまろやかな豚骨醤油スープに絶妙にブレンドされているではないか!麺は若干縮れた中太麺でスープとの相性が抜群です!麺が美味いと感じるラーメンは本当に大好き! 何より見た目と味と、どれをとっても仕事が丁寧!見た目では、ラーメンの具材が均等に盛り付けられていて、食べる前から『これは間違いなくうまい!』と思わせる目で食べるラーメン!ネギ、トッピングでプラスしたもやしにチャーシュー、どれを食べても素材の美味しさを感じとる事ができる! とにかくひと口ひと口が味わい深いので、もうこのラーメンの虜になった! 是非とも他の全てのラーメンを食べてみたい! 次回は煮卵のトッピングも追加しようと思う。 また、店主夫婦の人柄もよい。一見頑固そうな大将だが、非常にとっつきやすく、人情味もあり気さくな感じ。 女将さんは優しく、どのお客さんにも気配りが良い!まさに最強コンビだ! 食べ終わってから「うまかった」と十回以上、 呪文のようにつぶやいた。感動した。 店を出る時、あめをどうぞと勧められたけど、取らなかった。あと味の余韻にしばらく浸っていたかったから。 このラーメン屋さんは絶対おすすめです‼️ R4.10.15 閉店間近に嫁と娘を連れて再訪問❗️ 味噌豚骨ラーメンをいただきました!前回と違うラーメンを食べてもやっぱり同じ感想、『いい仕事してますね~』 家族共に大満足の夜ラーメンでした! 毎度ありがとうございます❗️ R5.8.?再来店! 塩豚骨ラーメンをオーダー! やっぱりいつ来ても、どのラーメンをたのんでも麺とスープのバランスが抜群にいい! R5.9.? 再来店! 初まぜそば!味噌トマト(嫁)!醤油ラーメン(娘)! まぜそば最高‼️いつも最高‼️トマトも最高‼️ まぜそば初めて頂きました。400g完食自信なかったので、350にしておきました。ずっと食べていても飽きのこない味。一生食べていたい~。中盤以降の味変もおすすめ。にんにく入れたり、お酢を入れてみたり、黒胡椒振ってみたり。正に食事を楽しむって感じがいいね〜! 味噌トマトも醤油も美味しかった!←全部味見したw 来店する度にコメント増えてアップ画像も増える~ww
cielo_azul_kencielo_azul_ken
90
2022.5.21(土)午後1時20分に初訪です。 店内はL型カウンターを含む11席で、8割程度のお客さんが居ました。 厨房に面してるカウンターの壁には、訪問された方の名刺や感想が書かれたメモが貼ってあります。 注文したのは、各ラーメン800円+大盛150円。 豚骨味噌3種類、醤油ラーメンから3種類、味噌トマトラーメンの7種類から選べます。 今回は、玉ねぎしょう油ラーメンを選択しました。 大将1人で作っているため20分くらい待っての着丼です。 麺は細麺。具はチャーシュー1枚、海苔1枚、ナルト1枚に薬味にネギと玉ねぎが入ってます。 鶏ガラと煮干しのスープで魚介系の味がしました。アッサリしてますがコクがあるスープです。 麺は固めに茹でられており、細麺の割には腰のある麺です。 普通に美味しいラーメンでした。 大将は明るい方で、奥さんも丁寧な接客です。近くに大学があるため学生さんにはガラガラによる、何らかのサービスがあるみたいです。 駐車場は、隣のクスリ屋さんに2台、またその隣に4台、道路の反対側に2台分あります。
mouth mt.mouth mt.
40
油そばかまぜそば食べたくて初入店。 駐車場は通り沿いに数台分ありました。 券売機で券を購入して注文。 ボリュームがわからないので普通盛りでまぜそば注文しました。 そば部分は最初から混ぜてありそばの味付けはベーシックな油そば。ボリューム的にはかなり少ないのでプラス大盛り券(まぜそばは特盛も可)を購入して食べるのが良いらしいがそうなると1000円くらいになるのでコスパは良くない。 餃子も注文したが冷食餃子に付いてるような醤油ラー油のビニールパックが付いてきたのでちょっと萎えた。 色々なお店で食べ比べたが値段の割にあまり特筆するべき点もなくリピート性も低い。大学の近くなので学生さん向けなのかな。 個人的には東京油組系の方がコスパとボリュームが良かったと思えた。 個人的には寄せ書き的な名刺やら付箋だらけのテーブル周りが気持ち悪かった。これらは汚いものではないが飲食店としての清潔感は損なわれている要素になると思う。
HissyHissy
50
2022.12 寒さが染み入る中、連れと再訪。 昼食が少なかったので思わずのみそトマトラーメンの追加大麺150円と画像はないですが餃子も注文。 やっぱり両方とも相変わらず美味しい〜(≧∀≦) 餃子もニンニクは効いてますが悪目立ちしない程良い加減。 みそトマトラーメン、大麺はさすがに丼いっぱいいっぱい(笑) 備え付けの割り箸では抵抗感も強まり少々掬い辛さも出てきますが量が減ってくるとともに食べる速度も増していった、とは連れの証言🤣 今日もしっかり完食です(*^^*) 2022.11 比較的寄りやすいので良く伺わせて頂いてます。 改装後は初。 自分は何と言ってもみそトマトラーメン‼️ 大好きで特に寒くなると俄然食べたくなります🥰 この日は遅めの昼食だったので限定特別メニューの『豚の角煮まん(だったかとw)』も注文。 角煮は自分には醤油が強過ぎたので饅頭ベースで食すよりどうせならご飯のおかずとして一緒に食べたい味でした。
みるく胡桃みるく胡桃
10
ラーメンは好みが分かれるジャンルですが、私はここのラーメンがいちばん好きです。 外出しても、わざわざ帰宅してからここへ食べに来ています。 メニューが豊富ですが、ひとつひとつにご主人のラーメン愛が丁寧に込められています。 まずは魚介豚骨ラーメン。野菜の旨味をベースにしているため、ついついスープを飲んでしまいます。家系ラーメンよりも旨味に力を入れた印象です。 鶏ガララーメンは、中華そばが食べたくなった時に頂きます。 つけ麺は大勝軒を思わせる酸味をある醤油豚骨ですが、やはり旨味がしっかりしています。麺が選べますが、細麺でスープを多く絡めるのが好みです。 味噌トマトはチーズも入っていてるスープパスタのような味。スープまで飲み干してしまいます。 他にもまぜそばや限定メニューもそれぞれ力のこもった逸品なので、気に入ったらぜひ通ってみてください。 ロードバイク用の自転車ラックもあります。
KK
30
Nearby Attractions Of Ramen Musashidō
Enrinji

Enrinji
3.8
(28)Click for details
Nearby Restaurants Of Ramen Musashidō
グラッチェガーデンズ 津久井城山店
再光軒
小はる庵
古民家茶屋 市
Indra
UNI-MAR CAFÉ
ブルーマウンテン
cona工房NN38
Kiraku
エッグドームスローワールドカフェ

グラッチェガーデンズ 津久井城山店
3.9
(236)Click for details

再光軒
3.9
(72)Click for details

小はる庵
3.6
(47)Click for details

古民家茶屋 市
4.5
(30)Click for details
Basic Info
Address
3155-7 Aiharamachi, Machida, Tokyo 194-0211, Japan
Map
Phone
+81 42-782-5390
Call
Website
lit.link
Visit
Reviews
Overview
4.2
(173 reviews)
Ratings & Description
attractions: Enrinji, restaurants: グラッチェガーデンズ 津久井城山店, 再光軒, 小はる庵, 古民家茶屋 市, Indra, UNI-MAR CAFÉ, ブルーマウンテン, cona工房NN38, Kiraku, エッグドームスローワールドカフェ
