Tairyu Towada
Tairyu Towada things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
入って目の前に券売機。 お水はセルフ。 ティッシュは席に無く、お水の所に。 カウンター、テーブル、小上がりと席数は多め。 内装、イス、テーブルが木でいい感じの雰囲気。 照明や醤油のトレー等まで掃除もしっかりしていて清潔感。 お姉さま方の接客も丁寧でした。 野菜みそらーめん。 スープはほどよいコクがありながら優しくまろやか。いいお味です。 コシのある中太麺が相性良し。 美味しいラーメンです。 野菜はけっこうな量。シャキシャキでいいんですけど、残念なのが野菜に味付けしてない。スープの味だけじゃ弱いから物足りなく感じてしまいますね。 ブラックペッパーかけて食べました。 子供イスも用意されてるので、ファミリーも多いのでしょう。 ジャンキーを求めるオッサンはともかく、子供の身体には優しいでしょうね。
sssh PPsssh PP
00
健康診断終わったしさ、バリウムなんとかしたいしさ。焼きそば+鳥の柔らか煮後に次の店に。ラーメン大龍。やわらかチャーシューが気になって仕方なかった。まぁ食ってるし並でサッと食って出るべと入ったらチャーシューが二種だと!!?優柔不断な自分血迷ってWチャーシュー麺へ。しかも焼きおにぎりも。注文してくるの早い事早い事、さっそく実食! チャーシューがよぉ…1枚キレイな形で掴めねぇんだッ!?箸ではさんでは薄茶色のスープにスボボッとほぐれては落ちていく。スープとそこまで離れたくないのか…1枚としてキレイにつかめんかったわ。 味はまろやか濃いめ。麺は中太ちぢれ麺。しょっぱい人もいるかもかな。俺は好き。ニンニク入れるともっと香り良いんじゃあ…
ゆきぞうちゃんゆきぞうちゃん
10
値段が、お手頃の割りには量が物足りない‼️メニューは、とんこつラーメン(醤油・味噌・塩)670円、とろけるチャーシュー(醤油・味噌・塩)880円、中華そばor塩ラーメン620円、野菜ラーメン(味噌・塩)820円、つけめん(醤油・味噌・魚介)770円、こてこてスープラーメン(醤油・ピリ辛味噌)850円、大龍特製味噌700円、辛々味噌720円、ネギラーメン(醤油・味噌・塩)800円、赤ネギラーメン(醤油・味噌・塩)800円、半ラーメン(醤油)360円、炭焼チャーシューメン(醤油・味噌・塩)930円、Wチャーシューメン(醤油・味噌・塩)1130円。麺の大盛120円増し‼️、麺のデカ盛り250円増し‼️。ご飯類チャーマヨ丼・そぼろ丼は各300円、ライス類は、各150円。トッピングは、120円~350円です。飲み物は、ビン550円とジュース200円で飲み放題です。
黒騎士カミュ黒騎士カミュ
30
こてこて味噌(950円)を注文してみた。 ドロっとしてるとはメニューにあるがそこまでドロっとはしてない感じがする…。 アピールしてるトロっとチャーシュートッピングしたかったが焼きチャーシューしか出来ないと…。推すならあってもいいかなと。 味はこんなもんかなって感じ。ニンニク追加で投入したらすごい美味しくなったけど! 初めて来たけど1回来たらもういいかなって感じだった。可もなく不可もなしってところです。 味とかとは関係無いですが外で外壁直してるみたいでガタンガタンうるさくてゆっくり食べられなかった位です。こういう騒音出る系は普通営業時間外にするのでは…。
桜野綾猫桜野綾猫
10
野菜ラーメン 850円 プラス大盛を頼みました。 スープは普通にやさしい味でまろやかでした。 野菜はもやしが多く、シャキシャキ感がありますが野菜にスープが負けてて、スープ単体ではいいですが、野菜により薄く感じます。 麺とスープだけであればちょうどいいと思いますが野菜によって塩分足りないような感じです。 接客もよく、店内は綺麗です。 次回は普通にチャーシュー系のラーメンを食べてみたいと思います。
イノセンスバイカーイノセンスバイカー
20
初めて食べに行きました。 チャーシュー塩ラーメン。 懐かしいスガキヤ的な感じがしてすごく良かった。 いまどきの麺にこだわるとか小細工もなくとろとろチャーシュー以外はシンプルでは無いでしょうか? ツルツルな麺といい感じの塩味。 個人的には全然ありな感じでした。ご飯は写真のモノが大盛です。同じ料金です。 とにかく僕だけかもしれませんが塩味はスガキヤ感あって好きでした。
ZNDMNZNDMN
10