Noichi Zoological Park
Noichi Zoological Park things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
2018年10月7日(日曜日)、今日ものいちでナイト(夜間開園)がありますね。 暑い日は人間同様、動物も日陰でぐったりしています。 暑い時期の夜間開園はすごく良いと思います。 我々、連れて行く親も、あまり暑いと昼間はぐったりしてしまいます。 のいちでナイトは混みあうので、夕食はどこで食べるとかお弁当を持って行ってどこで食べる(園内のあづまやなど)とか早めに食べてから家を出るとか決めて行ったほうが良いかも。 夜行性の動物や、昼間ぐったりしていた動物達がびっくりするくらい元気に動いたり泳いだりして非常に楽しめます。(ペンギンが元気に泳ぎまわったり、カンガルーが集団で飛び跳ねて楽しいですよ) 私の行った時は、ぼよんぼよんドーム?(子供が飛び跳ねて遊ぶ遊具)にプロジェクターで投影したりなど夜間開園にあわせていろんなイベント🎪が行われていました。 少し暗いところもありますが、イルミネーションで通路も明るく彩られています。 星を一つ減らして4つにした理由は、授乳室が入り口付近の建物一ヶ所にしかない上に狭くそこでオムツ交換ができないこと。 オムツ交換台があまりきれいでないことで星一つマイナスです。 ちより街テラスレベルにトイレや授乳室をきれいにすることは難しいと思いますが、園内も広いためイオンモール高知程度に3ヶ所くらいそういった場所があれば満点です。 初めて、オムツ交換が必要な小さいお子さんを連れて行かれる方は入園時に場所をチェックしておくことをおすすめします。 入園料金も安く、のいちでナイト、おすすめです。
滝本信裕(たっきいさん)滝本信裕(たっきいさん)
10
I saw many unique animals. They looked pretty happy and active and some even came close or posed for pictures. I loved all the greenery and trees as well. It was raining so some exhibits were closed unfortunately.
ChristieChristie
00
2022/04に利用。10年ぶり?くらいに訪れた。確かに、施設の整備具合と動物の種類等からすると18歳以下無料なので安く感じる。 しかし…案内が不親切。我が家は5歳未満が3人いるのでベビーカーではなくキャンプで使うカートをよく動物園など広い施設では利用する。この施設は使えない!!しかも、駐車場から入口まで行かないと入場不可!!がわからない…。 駐車場から入場口までも、スロープと階段があるが階段がパッとみはわからないがかなり段数多く…幼い子にはこれだけで疲れる。そんな場所が他にもある。 また、地図は入口表示はあるが出口がない…。え?ずっと出れない??と…初めて…久しぶり…?に親切ではないと感じた…。 ここ4ヶ月ほどで四国4件の動物園全てを利用した感想として、香川のしろとり動物園が整備はされていないが触れ合いができ、値段もお手ごろで良かった。愛媛のとべ動物園、高知ののいち動物園が同率2位。だが…1年以内にもう一度行きたいのは、しろとり動物園だけである。 オープン1時間以内に到着。すんなり入園出来たが帰るのが昼ちょい過ぎ…園外までかなりの渋滞。待ってまでは、我が家は絶対利用しないと感じた…。
庵iori庵iori
110
のいち駅から徒歩40分程度 動物園は小山にありますが、坂はさほどたいしたことありません 途中道路工事していたので駅前の市役所受付で道を聞きましたが、「えっ、嘘でしょ?」と絶句され絶対にバスを使うようにいわれました 高知県は全国一 歩かない県なので、徒歩感覚がないので地元民に道聞いてもあまりあてにならないかもしれません 動物園の入口の西側斜面は市営霊園です 墓石が他県とは違うので嫌悪感より南国を感じます 入場ゲートから中は綺麗な石垣が連なっており、テンションあがります むき出しのコンクリート、鉄柵はなく全て岩に見えるように加工されており動物に専念できます 客層は、通称バズーカと呼ばれる望遠レンズつけたガチ勢がいっぱい 暑さにぐったりして全く動かないチンパンジーを二時間半長回し録画してる人など、ガチ勢が張り付いてよく見えない動物がいるので注意 ハシビロコウが主役ですが、動き回ります むちゃくちゃアクティブな鳥です 休憩に入ると人形みたいになりますが、15分見てて完全止まったのは5分くらいでした 暑いのでアイス食べたくなりますが、170円 通常の6割程度の大きさ
順ちゃん順ちゃん
10
高知一人旅のさなか訪ねました。 夏休み明けの水曜日(平日)のため、お客さんはかなり少なめ。 個人的にはゆっくり見れるので一安心。 料金も安く、予想以上に広い施設です。 今年は危険な暑さのため、9月上旬でも猛暑でした。その為、動物たちもかなりバテている様子。 ハイエナは2頭とも日陰でゴロン、ワオキツネザルは低木の茂みの中に入って動かず見つけるのに時間がかかりました。 今回の一番の目的はハシビロコウ! 2羽いるのですが、表の展示には一羽フェンス越しにもう一羽と離されています。 そんな中サプライズが! 展示の一羽が飛翔してフェンスのもう一羽の方へ行き向かい合ったところ…お互いに羽を広げ求愛??と思いきやフェンスの中の一羽が大きなくちばしでフェンスを叩き威嚇? 基本動かないと違った情報を刷り込まれたハシビロコウのイメージ、ここでは本当のハシビロコウを見られる気がします。 とても大満足! 他にもたくさんの動物がいますので是非訪問してください。 観光でしたらこの近くに「牧野植物園」「龍河洞」などありますよ。
大将大将
30
はじめて見学しました。一瞬動物園はどこ?と駐車場についてもわからない雰囲気。係の人に聞いて入場口へ。なるほど今まで見た観光目的の動物園とは感覚的に違う感じ。わかりやすく言うと森の中に動物が住んでいる感じです。動物達にとってはいい環境ですね。キリンもシマウマも森の中の広場でゆったりすごしています 様々な樹木があり巨石が組んであったり自然との調和がなされています。以前那須にいたハシビロコウのカシシに会うのが目的で14時間かけて行きましたが自然環境豊かな所でゆったりすごせている様子に安心しました。 さて以上は動物側から見た感想ですがここからは人間側から見た感想。不景気感がたくさん出てしまっています。運営大変なのかな?県立ですが力が入ってない感じ。自然動物園を売りにもう少し観光資源として呼び込む努力しないともったいないかな。あと動線が周りにくい。入場料は安いが1回見るとしばらくいいかなとなってしまうかなと。なんか頑張ってほしい動物園 でした。
石井祐道石井祐道
10
Nearby Attractions Of Noichi Zoological Park
Shikoku Automobile Museum
Dainichi Temple
ソウゾウヒロバアクトランド

Shikoku Automobile Museum
4.3
(379)Click for details

Dainichi Temple
4.2
(284)Click for details

ソウゾウヒロバアクトランド
3.9
(286)Click for details
Nearby Restaurants Of Noichi Zoological Park
Ganesha 7
苺屋
すし正
Kappa38
貴待待亭
増花訪
お菓子と雑貨おひさん
なごみ家
Sushi Kappo Fuji
お食事処・坊っちゃん

Ganesha 7
4.4
(139)Click for details

苺屋
4.1
(68)Click for details

すし正
3.6
(61)$$
Click for details

Kappa38
4.7
(39)Click for details
Basic Info
Address
738 Noichicho Otani, Konan, Kochi 781-5233, Japan
Map
Phone
+81 887-56-3500
Call
Website
noichizoo.or.jp
Visit
Reviews
Overview
4.4
(936 reviews)
Ratings & Description
outdoor
family friendly
accessibility
attractions: Shikoku Automobile Museum, Dainichi Temple, ソウゾウヒロバアクトランド, restaurants: Ganesha 7, 苺屋, すし正, Kappa38, 貴待待亭, 増花訪, お菓子と雑貨おひさん, なごみ家, Sushi Kappo Fuji, お食事処・坊っちゃん
