Nesta Resort Kobe
Nesta Resort Kobe things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
Osaka Life | Top Spots for a Dog-Friendly BBQ Outing 🐶🏕️
lens_craft_lens_craft_
1070
家族5人(子供8歳、5歳)で行きました。 6月の土曜日、梅雨の中休み。 最高気温30° 朝一でお目当てのワイルドバギーに行くといきなり120分待ち…待てるか!って事で第二候補のボルダリングへ移動。 【ボルダリング】 整理券配布の為、時間が来れば入れます。30分ほど待ちました。 屋外の人気アトラクションに比べて地味なので、人も少ないです。 キチンと人数制限もされてて子供も楽しんでました。 難易度も壁の傾斜によって3段階くらいあるので、5歳の女の子も登れます。 専用シューズの貸し出しあり。 マットに寝っ転がったりと子供が危険な事をするとスタッフの方が注意して下さり安心です。 【HEROES】 同じ建屋内に最新体験型スポーツアクティビティ! ヒーローズがあったのでこちらの感想。 乗馬、アーチェリー、サッカー、野球、ボーリング、カーリングなどなど…ありましたが… "最初体験型"とは言い難いかな。 要は前に映像が有るだけで、wiiスポーツのリアル版みたいな笑 こちらも人数制限が有るので、待つ事なくほぼどのアトラクションも出来ます。 子供が楽しんでたのはトランポリンでした。 あとは…イマイチ(個人の感想です) 野球の好きなかたや野球経験者にはバッティングは良いかも、皆さん楽しんでました。 【昼食】 食べる所は少ないです。 すぐ近くにファストフードの店があり、そこで済ませました。 ポテト、唐揚げ、ホットドッグなど食べましたが以外とうまい! 失礼ですが、こう言った所の食べ物は期待してなかっただけに美味しかったです。 ただ食べる場所が少なく、有るには有るのですが、昼時もあり日陰のテーブルはいっぱい。 6月も半ばの晴天だった為、日陰無しはキツい もう少し日陰のテーブル席を増やして欲しいです。 行かなかったが多分、子供にオススメ 【キッズ.エアジム】 いわゆるフワフワ遊具 アクティブな子供が大好きな遊具です。 大掛かりな物もあり、オススメです。 30分で交代制なので、時間に並べばスムーズに入れます。 【キャニオンドロップ】 長時間待つのが辛くて行かないつもりでしたが、見てるとやっぱり楽しそうで諦めきれず、待つのを覚悟で行きました。 これさえ出来ればもう帰っても良い覚悟で。 結論…出来ませんでした。 手続きを済ませ、水着に着替えます。 水着が無い方はレンタルもあり 更衣室ですが、2階が男性、3階が女性です。 ロッカー、シャワーなどがあります。 キャニオンドロップに乗る人は手ぶらで行かないと行けない為、荷物は全てロッカーに。 同伴者が居れば別ですが… 準備が出来たら丘の上まで徒歩で上がり列に並びます。1時間の待ちは覚悟してました。 (注意点) 日陰が全く有りません! 炎天下の中、これは辛い 人気アトラクションだし、人が並ぶのは分かってるのに…。 例えば並んでる場所に簡易的な物で良いから陰になる様を作って欲しい。 作れそうなスペースもあったので、そう思いました。これ、真夏はどうするの?って感じです。 1番の問題は"風"です。 風速5メートル以上は10分間の様子見になります。 つまり、どんどん待ち時間が増えます。 ただ、実際に目の前で巨大な球がコロコロ〜と 中で人がグルングルンしているのを見ると むちゃくちゃ楽しそう! 子供もヤル気マンマンでグズグズ言いつつも 頑張って待ってました。 1時間近く待ちましたが結局、風が収まらず 中止となりました😭 安全面と自然との事なので仕方ないとは分かっていますが、残念でした。 今回、初めて行きましたが他の方の口コミにも有る様に、優先順位をつけて行くのが大事かなと感じました。 土曜日だし当然ですが、アレもコレもは難しいですね。 長男が1番行きたかったガンバトルも昼過ぎには整理券配布終了になってました。 全ての人気アトラクションが整理券配布ならある程度、予定を立てて動けますがスカイイーグルやキャニオンドロップは待ち列やし、なかなか予定を立てて動くのは難しいですね。 補足ですが まだオープンしていませんでしたが、プールや ウォータースライダーが楽しそうでした。
たけちよ55たけちよ55
50
今年のGWは泊まりではなく日帰りで楽しむ事にしました。 ネスタリゾート神戸は初めて行きますが大自然に囲まれて緑豊かで気持ち良かったです。 ただ、ただでさえGWで混むのに5周年記念で子供料金が無料だったのも重なって人がとても多く乗りたかった乗り物が風で中止だとか300分待ち、200分待ちだとか想定外の事が次々と起こってしまい、まずは1番したかったSKY EAGLEに300分待ちしました! SKY EAGLEは山の上に有り、普段運動しない私には乗り場に行く迄もが地獄でした!笑 天候は良かったのですが風が凄く髪の毛があっちこっち暴れまくって、もうどうにでもなれ〜⸜( ¯⌓¯ )⸝って感じでした!笑 300分……果てしなく長く感じましたが山の上から見る景色は凄く気持ち良かったです。 流石に300分も待っていると暑かったのが寒くなったり温度がコロコロ変わるので寒がりの私は厚手のセーターにデニムのジャケットを腰に巻いていたのですが大正解でした。 荷物は無料ロッカーに入れとかないと駄目なアトラクションが多いので財布等も持ち歩く事が無かったのですが、待つ場所には、ちゃんとトイレと自販機が設置されているので小銭を隠し持っておく事をオススメします。(何度も小銭を取りに行く人達を見ました) SKY EAGLE自体は17時頃迄だったと思います。 私達は11時半頃から並びましたが15時過ぎには最後尾に「本日終了」の看板が出されて人の多さを物語っていました。 絶叫マシーンは大好きでも高い所が大の苦手の私ですがSKY EAGLEは全く怖くなく大空を飛んでる感じが気持ち良く混んで無ければ数回は乗りたいと思う乗り物でした。 ただ身体に装着する物が思っていたより重くて最後それを着た状態でスタート地点まで階段を登るのが、これまたキツかったです(;ˊᗜˋ) 次に乗ったのがWILD CANOE𓂃𓊝𓄹𓄺 これまた200分待ち…… こちらの待つ場所は虫(大きな蜂)が多い上に足場も悪く待ってるのが結構辛かったけどカヌーなんて普段乗る機会無いから頑張って待ちました。 最初に軽く指導を受け2コース回るのですが最初に行ったのがNorthだったのかな?全く上手に出来ずほとんど主人に任せました!笑 次に行ったのがSouthコースでNorthより少し障害物があったりしましたが、これまた主人の活躍で何とかなりました♡ な、なんと……朝から行ったのに待ち時間のせいで、この2つで終了( ´ ཫ ` ) でも、もう脚もパンパン!笑 お土産屋さんも閉まってしまいホテルの方なら開いてると聞いたので記念品の5周年記念Tシャツと、ご飯のお供とお菓子を買いました。 最後はイルミネーションを見て帰るつもりでしたが車で移動しないと遠かったのと実際に車で移動してみて駐車場に行って光の方を見たら結構歩かなあかん感じやったので主人は「行く?」と聞いてくれましたが脚パンパンの私は「また今度にしよう」と結局イルミネーションには行きませんでした😞↯↯ 本当はネスタリゾート神戸の中で何か食べる気でいたんで行きしに朝マックしか食べてなかったんですが別に食べたい物も無かったし(目当ての物は営業時間が決まってて閉まってた)帰りまで飲み物だけで過ごし「SAで何か食べて帰ろうか」と言ったものの椅子取り合戦が繰り広げられてて私も主人も、そう言う落ち着かないのが好きでは無いので地元迄我慢しようってなって結局地元で晩御飯を食べました。(これは違う投稿に載せます) 久々に動いて、お腹が空き過ぎてたので いつもより美味しく感じました。 その帰りにはマクドにもより桃のスムージーとベーコンポテトパイを買って家路に着きました←どんだけ食べんねん!と自分でも思いましたけど全部美味しく頂きました♡
AVIRA SAVIRA S
70
日帰りで30代のカップル2名で入園。 平日で思っていたより混雑はしませんでしたが、9時の開場とともに入園しても、本気を出してもアトラクション整理券は1枚しか取れません。 しかしながら、最高に楽しい1日となりました。 今後、入園される方の為に少しでも役立てばと思い口コミします!参考になったらいいね👍お願いします。 9時開園、自家用車でパークイン 9時40分キャニオンドロップ整理券ゲット 10時バギー整理券に向かうも配布終了 10時30分ファストパス(追加1000円程)を使用してスカイイーグル体験 11時カヌー体験 12時キャニオンドロップ体験 並びながら軽食(近くに屋台がありました) 13時バギー2名乗り←40分待ち 14時アニマルフレンズ 14時20分スカイジャングル←待ちと体験で1時間 15時30分レジェンドスポーツ 16時お土産をみる 17時30分軽食 18時パークアウト 口コミをたくさん見ていて、平日が狙い目である事とそれでも整理券はすぐに無くなってしまう事までを想定しており、楽しめるか不安でしたが、とても楽しめました!大満足です。 今後気を付けたいこと ・団体のお客さんがいる時は平日でも混んでしまうので、団体さんが来ていないか確認してから予定を立てる ・キャニオンドロップに乗るときは、水着を持っていく必要があるか確認する(暑い季節は熱中症対策で有無を言わさず沢山の水が入っています。) ・ずぶ濡れになる事も想定して、サンダルや着替え、山なので寒暖差に合わせての羽織が必要 電話で確認しておいたこと ・日帰り客は当日9時にならないとパークイン(車)できない ・駐車場は1日料金なのでどこに停め直しても追加料金なし ・キャニオンドロップとスカイイーグルは体験者全員で整理券に並ばないといけない(体重測定があるので) ・バギーは体験者1名で整理券が取れる(他口コミより参照) 施設側への要望 コメント 大変楽しめました。お値段以上の体験です。大自然に勝てる遊びなんてない!本当にそう感じました。幅広い年代が楽しく利用できるアトラクションの豊富さとスタッフさんの声かけが良かった。コロナ時代。不安である事を忘れる、そんな1日でした。 要望としましては、アトラクションの整理券が無くなるのが早すぎます。遠方から足を運ばれるお客さんもいると思いますので、前日までにネットで予約した方に有料でも、ファストパスを付けるなどの工夫が必要かと思います。ベビールームの案内がもっと分かりやすければお子様連れでも利用しやすいと思います。パーク内の立ち入り禁止エリアが不明瞭でp2駐車場の柵から入ってしまいそうになりました。また、バーベキュー付近のトイレのお掃除が、数時間おきに必要かと感じました。手洗い場の水が数時間詰まったままで、個室内もゴミが散乱していました。 もう少し!な所もありましたが、総合的には大変満足です。大人が子供に戻ったような気持ちで、自然にダイナミックに触れる。貴重な経験でした! また必ず伺います。楽しみにしています。
あんちょびあんちょび
80
ネスタリゾートに行ってきました。結論から言うと、自分からはもう2度と行きません(^^;)目的にもよりますが、本当におすすめできません…。 まず行く前に下調べしたが、口コミが悪い。悩んだ末、子供無料フリーパスの期間だし、口コミ通りだったとしても無料だし割り切ろう!と思い、行く事に。結果、口コミ通りでした。 口コミで言われてる通り、まず人気のバギー等は朝1で整理券配布終了。フライングイーグル等、人気のアクティビティで並べば乗れるアクティビティも150分待ちとか。めちゃくちゃ天気がいい日でしたが、キャニオンスライダーは、昼頃から中断。その後再開する事なく営業終了。並ばれてた方気の毒過ぎます。 安全上仕方なく、裏を返せばしっかりアトラクションの安全管理が徹底されているという事ですが。 しかも持ち物等はロッカーに入れるそうで、並んでる間、日傘など暑さ対策が出来ないとの事。真夏どうするんだろう… (キャニオンスライダーに関しては多くの方がブログや口コミに書かれているので参考に検索してみて下さい!) 因みに実際に我が家はどうかというと、子供があまりスリル系が好きではないので、結局アクティビティは一切せず。BBQエリアにある遊具で遊ぶのみでした。予約サイトで購入したフリーパスは払い戻ししました。(^^;)←私が予約したサイトでは当日の17時くらい(だったかな?)までキャンセル可能でした! 1泊したのですが、ホテルを予約する際にフリーパス付きプランで予約しなかった自分を褒めたい…(きっと宿泊プランで予約してたら払い戻しできなかったですよね。) 因みにもしフリーパスを使用する事になったとしてもどこで交換するのかもよく分からないくらいでした。 BBQ施設は充実しているのでBBQメインでBBQの合間にアクティビティで遊べる施設とかコンセプトを変えれば楽しいかもしれません。フリーパスもフリーパスでなく1回券とかにした方がいい。小さい子がアニマルフレンズだけやりたいってなっても、それだけでフリーパスが必要。 (うちの子も最後の最後でイルミネーション見たいと言われ、諦めてもらった) 1回券ならキャニオンスライダー等、アクティビティが中止になれば払い戻しできるとか、料金システムを工夫するべきです。 コスパが悪いと思います。 唯一楽しんでくれたのが、施設内を循環してる2階だてバスでした(^^;) 自然の中での体験を売りにされていると思うのですが、自然相手だからこそ、安全上出来ない事等が多々あると思います。敷地は広いので、もっと子供用に大型遊具を充実させたりとか有効活用できないもんかな〜と思ってしまいました。 前にも書きましたが、BBQメインなら楽しいし、それなりの価値があるかもしれませんが、子供とアクティビティ体験目的では満足度低めです。CMほどの体験はできません。 これから夏はプールが始まれば、それは楽しいかもですが。 バスの案内係の方と売店の女性がとても親切でした。 長くなりましたが、皆様の参考になりますように。
hanaohanao
570
大人から子どもまで楽しめるめちゃくちゃ楽しい施設でした! 魚掴み取りは60代の母が大興奮でキャーキャー言っていました。笑 3歳の息子も大興奮。 バブルパーティをたまたま5周年でやっていました。それも最高でした。 こんどは泊まってみたいですね! 4歳から色々できるので、4歳になってから泊まりたいです
miho oguramiho ogura
30
Nearby Attractions Of Nesta Resort Kobe
Jikkai-no-yu
ウォーターフォート Water Fort
Nesta Illumina - light of walk road -
スピード・バギー
サンシャインホール
空中アスレチック「スカイジャングル」
スカイ・イーグル
Nesta Resort Entrance Sign
ガンバトル・ザ・リアル
アニマル・フレンズ

Jikkai-no-yu
4.2
(510)Click for details

ウォーターフォート Water Fort
4.0
(309)Click for details

Nesta Illumina - light of walk road -
3.9
(329)Click for details

スピード・バギー
3.9
(99)Click for details
Nearby Restaurants Of Nesta Resort Kobe
Sogni di Sogni

Sogni di Sogni
2.9
(10)Click for details
Basic Info
Address
Taruho-894-60 Hosokawacho, Miki, Hyogo 673-0703, Japan
Map
Phone
+81 570-005-000
Call
Website
nesta.co.jp
Visit
Reviews
Overview
3.3
(1.2K reviews)
Ratings & Description
outdoor
relaxation
family friendly
attractions: Jikkai-no-yu, ウォーターフォート Water Fort, Nesta Illumina - light of walk road -, スピード・バギー, サンシャインホール, 空中アスレチック「スカイジャングル」, スカイ・イーグル, Nesta Resort Entrance Sign, ガンバトル・ザ・リアル, アニマル・フレンズ, restaurants: Sogni di Sogni

- Unable to get your location