Chausuyama
Chausuyama things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
outdoor
family friendly
Chausuyama is a mountain located on the border between Aichi and Nagano Prefectures, with its highest point on the Aichi side. With a height of 1,415.2 metres, it is the tallest peak within Aichi Prefecture. The mountain is within the borders of the Tenryū-Okumikawa Quasi-National Park.
attractions: Chausuyamakogen Ski Area, カエル館 茶臼山高原両生類研究所(11月上旬~4月下旬冬期休業), Chausuyama-Kogen Museum, restaurants: Syokudo and Teishoku restaurant
Ratings
Description
Chausuyama is a mountain located on the border between Aichi and Nagano Prefectures, with its highest point on the Aichi side. With a height of 1,415.2 metres, it is the tallest peak within Aichi Prefecture. The mountain is within the borders of the Tenryū-Okumikawa Quasi-National Park.
Plan your stay
Posts
強風の土曜日を繰り上げて翌日 芝桜祭りで大渋滞を予想して6時半田出発 第二東名新城ICから北上し茶臼山高原道路へ 渋滞も無く順調でしたが目的の第二駐車場前1.2kmで渋滞 結局駐車場に着いたのは9時45分 これより頂上目指してハイキング 途中自由の丘では頂上見えます 10時10分見晴台に到着 南アルプス深南部が見えます 足元には二匹のシマヘビがひなたぼっこ さらに急な登りを過ぎると10時半頂上です 展望台より向いの芝桜がきれいに見えます 北へ下山 途中雷岩が出現 皆さん登ってます これより南へ向かいます 途中大きな岩が重なってできた雨乞洞に さらに下りると夫婦椹(ふうふさわら)があります 自由の丘へ戻る途中で可愛い落し物 11時頃駐車場へもどりまだ時間もあるし 天空の花回廊芝桜の丘目指しスキー場を登ります 11時45分萩太郎山頂上の芝桜の丘到着 良いお天気と芝桜に感謝! 下山して登りの大渋滞を見ながら高原道路を下り 153号線道の駅どんぐりの里で温泉に浸かって 遅めの昼食を頂きました 今日は本当にお天気に恵まれました
コースケ“釣楽しい!”チャンネルコースケ“釣楽しい!”チャンネル
250
第2駐車場から2キロほど、山道を歩けば1時間程度で頂上に着きます。 8月でも25度程度で涼しいですが、歩くと暑いです。 登山道は整備はされていますが、階段の段差が大人でも大変な箇所があったり、土が流出してる所があります。 頂上の展望台からは天気が良ければ、アルプスや都市部を見ることができるらしいです。 途中の広場は、人も少なくピクニックやキャンプするには適した場所だと思います。
F KawakamiF Kawakami
90
街の中に有って街を感じさせず 木陰が涼しいです。周りの樹の枝が目隠しとなり高層ビルを隠して、くれますので小さな自然を感じとれ、のんびり、した時間が手に入ります。山は低い乍らヘソが有るので山が生きています。登頂した後、ご希望の方には登頂証明書を発行して下さいますので良い証となります。 剣、槍、穂高岳にも、登頂証明書は無かったのに82才 私の歴史の楽しい、ひとときでした。
くろゆりくろゆり
50
ワンコウエルカムが本当にありがたい。維持も管理もしっかりされており、行った時に凄く気持ち良かったです。みなさんのマナーも良いのかもしれません。私もワンコの排便なども注意しながらマナー良く利用を、またしたいです。 今日は滞在時間は少なめでしたが、また今度はユックリしたいです。
まばらまばら
00
六分咲きの芝桜を見に行ったが、駐車場までの3キロが大渋滞で、車を停めるまでに12時から並んで14時までかかった。渋滞した2時間があれば食事して見物できる。麓の駐車場からシャトルバスで送迎するとか工夫は出来ないものか。現地にもホームページにも渋滞の予告は一切無し。呆れ果てた。
m mm m
90
毎年5月中旬から6月上旬にかけて芝桜まつりが開催されます。芝桜が咲いている場所は山の山頂付近のため、駐車場(車700円、バイク200円)に車を置いて、リフト(往復800円)で向かうことになります。リフト乗り場付近には産直市なども開かれており、買い物も楽しめます。
kёn . wkёn . w
30
Nearby Attractions Of Chausuyama
Chausuyamakogen Ski Area
カエル館 茶臼山高原両生類研究所(11月上旬~4月下旬冬期休業)
Chausuyama-Kogen Museum

Chausuyamakogen Ski Area
3.9
(1.4K)Click for details

カエル館 茶臼山高原両生類研究所(11月上旬~4月下旬冬期休業)
4.0
(88)Click for details

Chausuyama-Kogen Museum
3.5
(10)Click for details
Nearby Restaurants Of Chausuyama
Syokudo and Teishoku restaurant

Syokudo and Teishoku restaurant
3.3
(48)Click for details