Zenchoji
Zenchoji things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
尾曳稲荷神社から車で1キロ。 池のほとりにある善長寺に参拝しました。 とても綺麗で整備されたお寺だなと思っていましたら、数年前に建て替えをしたとの事でした。 門から参道、本殿、庭園等もすべてが新しく、少し驚きました。 その為か、本殿に賽銭箱が見当たりません。 なんと、本殿の戸の手を入れる場所がスライドするので、そこの奥に賽銭箱があるから入れてくださいとの案内が、小さな紙に書かれていました。 きっと心ない方がいたので、対応策でこのようにしたのではないかと。 なので鈴などはなく、静かに手を合わせるだけでした。 御朱印はあるのですが、社務所がないために他の玄関の呼び鈴でお願いしました。 今はコロナの影響で、近々に御朱印はできなくなると言われました。 ちなみに七福神の福禄寿がきれいに鎮座していました。
M NOZAWAM NOZAWA
10
22.5.xx 大きな城沼(じょうぬま)をはさんで 館林、つつじが岡公園の ちょうど対岸にあるお寺さん。 庭がよく手入れされていて緑ゆたか。 目の前が 大きな沼(池?)なので 景色も広々として気持ちがいい。 天気の良い5月上旬は緑がまぶしい、って表現がぴったり。 秋の紅葉もきれいなんだろうなぁ。 一般客用の駐車場あります。 (檀家さんじゃなくても参拝可と思います) 7月中旬~8月中旬は城沼に蓮の花が咲くようです。 (たぶん、つつじが岡公園側) 参拝ついでにブラブラ散歩して 対岸の蓮の花を遠目で見て楽しんでください。 .
KK SSKK SS
10
大永三年(1523年)創建の曹洞宗の寺院です。 山号は巨法山。 館林七福神巡りの一つです(寿老人) 対岸には、つつじが岡公園が見えますよ。 つつじ祭りの時期は、善長寺側から渡し船も出ています。 お寺の前に有る、城沼の周りには遊歩道も有って、散策するのにも楽しいです。 書き置きですが、御朱印有りました。
コウコウ
10
館林七福神巡りで訪れるが、正直ここは好きじゃない。事務的すぎる対応が殺伐としていて無愛想で態度も悪い。嫌なら辞めればいいのに。お参りするような場所もないし賽銭箱もないし。参拝者なんてな感じなんだろうね。
S HS H
60
冬に訪れましたが…新緑の季節ならまた違う雰囲気で綺麗だっただろうなぁ〜。 徳川家康とゆかりがあるお寺らしいです! 駐車場完備してるので…時間にゆとりを持って訪れてみて下さい!
美佐子(Misako_N2022)美佐子(Misako_N2022)
00
小平太(榊原康政)の眠る善導寺への旅である。善長寺は道草程度に考えていたが、整備・改修工事が進み、清潔感溢れる寺内は居心地の良さを感じた。特に、鐘撞堂の佇まいはいいね🎵
ふくしまげんめいふくしまげんめい
10
Nearby Attractions Of Zenchoji
Tsutsujigaoka Park
Obikiinari Shrine

Tsutsujigaoka Park
4.1
(506)Click for details

Obikiinari Shrine
4.0
(236)Click for details
Nearby Restaurants Of Zenchoji
せきぐち川魚店
ラーメンショップ 館林店
Osteria Vivace
やなぎ食堂
フィリピン居酒屋 ラーマニラ La-Manila
The Grove Cafe
麺屋 いち
居酒屋 喜家武里
大善炉端焼
柳屋

せきぐち川魚店
4.2
(120)Click for details

ラーメンショップ 館林店
3.3
(117)Click for details

Osteria Vivace
4.2
(70)Click for details

やなぎ食堂
4.5
(49)Click for details