Tsūjun Bridge
Tsūjun Bridge things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
cultural
outdoor
accessibility
Tsūjun Bridge is an aqueduct in Yamato, Kumamoto, Japan. It is an arch bridge completed in 1854 and is 84.0m long. The arch spans 27.3m. It is the largest stone aqueduct in Japan. The Japanese Agency for Cultural Affairs has designated the bridge an National Treasure.
attractions: Koichiryo Shrine Shrine, Goroga Falls, restaurants: Ochika Ramen, Cipollino, 日本料理 紗綯, Yamurakan, Motosatsumaya, イノウエ菓子店, よしみ食堂, Ishibashi, Matsukaze, Jikandesuyo
Ratings
Description
Tsūjun Bridge is an aqueduct in Yamato, Kumamoto, Japan. It is an arch bridge completed in 1854 and is 84.0m long. The arch spans 27.3m. It is the largest stone aqueduct in Japan. The Japanese Agency for Cultural Affairs has designated the bridge an National Treasure.
Posts
ずっと工事中で、橋の上に行けず、放水も見たことがなかったので、1度は見てみたいと立ち寄りました😊やはり生で見る放水は圧巻です😊♪ 放水日と時間はホームページを見て行くと良いかと思います。観覧者は、道の駅で通行手形代わりのステッカーを貰わないといけません。自分の時は、先着200名でした😓
sabatora catsabatora cat
60
At 1pm on certain days, water will come out of the biggest stone aqueduct in Japan. It is actually pretty amazing and I recommend going there. Parking can be a bit tight, so make sure to come early.
Beatrice ThorstensenBeatrice Thorstensen
30
10月13日に行って来ました。雲空の天気でしたが、修学旅行の小学生がたくさん来てました。午後1時から放水が始まると歓声が上がりました。約15分の放水が終わると、順番に橋の上に上がり見学されてました。係員の皆さんが、トランシーバーを持って、急な階段を走り回り、事故が無いように一生懸命に対応されてました。拍手👏。物産館で橋上観覧証(大人一人500円)を貰って、橋の上に上がります。橋の上では、白い線より出ないように気をつけましょう。橋の両側を上がったところに貯水槽があり、両側の貯水槽の栓を抜いて、橋の中央の栓を抜いて、放水が始まります。貯水槽の水が無くなると(約15分)、徐々に勢いが無くなり、放水が終わります。貯水槽の栓を閉めていたおじさんがおもしろい人で、通潤橋のお話をいろいろ教えていただきました。地元の皆さんが通潤橋を支えていることを感じました。くまモンは、ただいま制作中のようです。
御ん坊御ん坊
30
14時に到着。 通潤橋は、日本国宝になるということで、とてもタイムリーな時期に訪れることができました。 通潤橋の上を歩けるということで、早速挑戦 受付は14時30分まで。その時の時刻は14時16分。 受付はギリギリの時間でした 橋の上を渡るとめちゃくちゃ高く、柵も何もない石作りの橋で高所恐怖症の自分は、橋の真ん中を歩くことで渡れました。渡った先には売店と、神社や、滝があります。 放水は13時にあるということで見れませんでした。次は放水を見たい。。 熊本地震を耐えたこの橋は 過去の偉人たちの功績を感じ、仕事の失敗で落ち込んでいたのですが、元気をもらえました。 八朔祭りの花火も通潤橋の裏から打ち上がるということで、八朔祭りのラストの地にふさわしい場所なのですね。 神社にあった印象石な石碑の 通潤魂を感じるそんな観光地でした 追記 どうしても放水が見たいので、八朔祭りに行くついでに、放水の時刻の13時に訪れ、見事放水が見れました!水面に打ち付ける水圧の風が心地よく、子供たちも楽しそうに放水を見てました!山都町の水を感じれる気持ちのいい場所でした
ヒラメキンヒラメキン
30
放水が圧巻!滝好きですが、これもまた滝の一種💧。15分程度の放水です。ギャラリー多し!放水はいつもやってる訳ではないらしいので事前確認してから行くことをおすすめします。
男英男英
20
13時に放流開始とのことで橋の上に行くことが出来る通行券を求めて30分前に道の駅に訪れましたがこれがミス!正着はミエルテラスの物産館内とのこと。3連休という事もあり、駆けつけた時にはすでに駐車場にも入れず。。 まあ少し遠くでしたが、放流自体はご覧のように結構キレイ見れました。 その後近くを愛犬と共に散歩もでき結果大満足ではあります!
犬旅. れんくん犬旅. れんくん
10
Nearby Attractions Of Tsūjun Bridge
Koichiryo Shrine Shrine
Goroga Falls

Koichiryo Shrine Shrine
4.2
(33)Click for details

Goroga Falls
4.6
(27)Click for details
Nearby Restaurants Of Tsūjun Bridge
Ochika Ramen
Cipollino
日本料理 紗綯
Yamurakan
Motosatsumaya
イノウエ菓子店
よしみ食堂
Ishibashi
Matsukaze
Jikandesuyo

Ochika Ramen
4.4
(392)$
Click for details

Cipollino
4.3
(66)$$
Click for details

日本料理 紗綯
4.6
(51)Click for details

Yamurakan
4.1
(37)$$
Click for details