ラーメンショップ 宮沢湖
ラーメンショップ 宮沢湖 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
There is English under Japanese. 10:30頃相方とご飯屋さんを探していると、やっているこちらのお店を発見! 宮沢湖の横の道を、を飯能から日高方面に走っていると出現します( ´∀`) お昼にはまだ少し早い気もしましたが、駐車場広いしinしました(°▽°) 入ってすぐ左に券売機があって、チョイスしたのはネギ味噌チャーシュー(¥1,150)をチョイスしました☆ 店内は、厨房を囲むようにカウンター席か13席で、3人以上で使えるテーブル席が1席あります(゚∀゚) 定休日は日曜日なんですが、今は木曜日も休みだそうです。 水を飲んで待っていると、ラーメンの到着! サッと見た感じ、チャーシューを見ただけで分かる嫌な予感… 嫌な予感したので、まずは1枚食べてみました。 やはり予感は的中(^◇^;) 肉自体の旨味が無く、少しパサついてましたね。 そのため、早急にチャーシュー達をスープに潜らせました‼️ チャーシューの潜水タイムの間に、麺を食しました。 麺とスープが絡んで程よい感じですが、何か足りない… なので、ニンニクと豆板醤を投入☆ コクが出ていい感じになりました✨ たっぷりのネギは、スープをかけて海苔に包んで食べると美味しくなりました(*´∇`*) 海苔に包むとネギの美味さ倍増する気がします♪ チャーシューは、潜水させた方が美味しく食べられましたね♪ 今日食べたネギ味噌チャーシューは、ただこってりしているラーメンかな(^◇^;) きっと、チャーシューの無いネギ味噌がワタクシには合っていた気がします(^_^;) ラーメンショップ、ご馳走さまでした(*´꒳`*) When I was looking for a restaurant to eat with my partner around 10:30, we found this restaurant! It appears when you are driving from Hanno towards Hidaka on the road next to Lake Miyazawa (´∀`) It felt a little early for lunch, but the parking lot was large so I went in (°▽°) There was a ticket vending machine on the left as soon as you entered, and I chose the green onion miso char siu (¥1,150)☆ Inside the store, there are 13 counter seats surrounding the kitchen, and 1 table seat that can be used by 3 or more people (゚∀゚) Their regular holiday is Sunday, but now they are also closed on Thursday. As I was drinking water and waiting, the ramen arrived! At first glance, I can tell just by looking at the char siu that I get a bad feeling... I had a bad feeling about it, so I tried one piece first. As expected, my hunch was correct (^◇^;) The meat itself had no flavor and was a little dry. Therefore, I quickly submerged the chashu into the soup!! ️ I ate noodles during the Char Siu diving time. The noodles and soup taste good together, but there's something missing... So, I added garlic and bean sauce☆ It has a rich flavor and feels good✨ The plenty of green onions became delicious when eaten with soup and wrapped in seaweed (*´∇`*) I feel like wrapping it in nori seaweed doubles the deliciousness of green onions. The char siu tasted better when it was submerged. The green onion miso char siu I ate today was just a rich ramen (^◇^;) I think the green onion miso without the chashu would have been a good match for me (^_^;) Thank you for the meal at the ramen shop (*´꒳`*)
ヒラリーマン
00
(追記)↓ 長らくお休みしていたラーメンショップですが、月水金の10時〜15時の間の5時間のみ営業しているそうです。 (入店方法の一部が変わっているそうなので、店舗入口の説明をよく読んでください) さっそく行ってみましたが、スープの変わらぬ味とチャーシューのホロホロ感は健在でした。他に麺、ほうれん草、海苔も変わってなくて安心しました。 相変わらず乱暴で凶暴な濃い味に翻弄されましたが、腹を空かせた漢たちに相応しい相手です。胃の老化によりスープを完飲するのが難しくなりましたが、それでも満足感がすごい。 唯一無二な味わいに涙しながら食べました。 本当に美味しくて、他のラーメンショップにはもう行けないくらい胃袋をガッチリ掴まれました。対戦ありがとうございました。 店主さんも無理はせず、休みながらでいいので、働く漢たちの胃袋を支えてあげてください。↑ ラーメンショップ巡りをしたんですが、ヤパリ宮沢湖のラーメンショップがダントツの1位だった。 ラーメン(ネギつけ麺)、餃子、ライスだいたいこの3つ頼むんですが ラーメンめちゃくちゃ美味い!濃厚なスープが織り成す乱暴で凶悪な味に感動! 麺もなかなかの強者!具材はノリ、チャーシュー、ほうれん草のみ!チャーシューに関しては箸で持っただけで崩れるくらい柔らかい!そして口に入れたらもうなくなってる…(絶望) 何度も完飲しました。以上。 ネギつけ麺も美味い!ネギの千切りがパラッとではなくガッツリ皿半分占めるくらい乗ってます。ちょっと辛いかも…。 でもそれをぶち壊すくらいの破壊力をもったスープよ、麺にもネギにもよく合うこと。 濃い味が好きな野郎共はスープ割りせずに飲んだ方がいいんじゃないのかな?スープ割りせざるを得ないんですけどね…。 餃子も美味い!お持ち帰りをねだる客もいたくらい美味いよ!タッパー持ってきても持ち帰りさせねえからみたいに書かれてました。皮がモチモチしてて焼き目がエロい。醤油・酢・ラー油があるので適当にぶち込んで食べるもよし、そのまま食べるのもよし…! その他、にんにく・こしょう・唐辛子があるので味変も可能です。 以上、対戦ありがとうございました。
飯処うなぎ
00
2024 9/27 10:00入 営業再開しましたね🎵 約1年ぶりの訪問になります 再開を待ち望んでいた人が既に3人オープン待ちしてました 営業形態もだいぶ変わりまして 月 水 金曜のみの営業 時間も10時〜15時迄となっています ちなみに本日は13時迄となっていました さて久しぶりの注文は1推しの ネギ味噌チャーシュー¥1150 値段も去年休業前と同じ設定でした 15分程で着丼 今現在店主さんとパートさん2人だけでやられてる様なので少し時間はかかりますね 久しぶりの宮沢湖店さんの味は変わらず美味しかったです👍 和えネギの山盛りもあいかわらず見事でした🎵 店主さん輪を掛けて細くなっちゃってましたね💦 あまり無理しない程度に引き続き頑張って貰いたいです🙋 2024 10/2の写真も追加で載せときます 代わり映えはないですけどね(笑) 2022 8/29 10:45入店 暑い日が続いていたけれど 今日はラーメン日和です❗️ お客は6割程だったので 余裕で席につくことは出来ました さて 今回の注文は 飽きもせずネギ味噌チャーシュー¥1080 少し味濃いめで👍️ 7分程で着丼 先ずはスープから いつもながらコクが有り良い味してます 次に麺 こちらも自分好みの絶妙な茹で加減で goodです👍️ お次はトッピング 先ずはチャーシュー 薄切りですが丼をぐるりと一周し 味の方もくどくなく美味しいモノでした 次にネギ‼️ こちらも程好く味付けされ凄く美味しい しかもここ宮沢湖店さんのネギは他のラーショに比べてネギの量が多い‼️ ネギ好きには有難い限りです👍️ 久しぶりに来ましたが やはり美味かった🎵 綺麗にスープ迄飲み干しました 塩分チャージもこれでOK(笑) 午後も仕事頑張れそうです💪 本日も美味いラーメン ごちそうさまでした
沼野康浩
00
2025年1月7日追記 年明けは10日から営業だそうです。( ^ω^ ) ーーー 2024年9月28日追記 営業、再開されてました~!(≧▽≦) …が、怪我が完治されてないそうで、営業時間は、 月・水・金の10時~15時 だそうです。(写真参照) お身体を大切にして、永く続けてほしいですね。 ーーー 2024年5月5日追記 もともと日曜日は定休日だしー、と思いながら前を通ったところ、 「店主怪我の為、休業しております」 との掲示がありました。 再開時期も未定のようです。 店の外には、店舗に染み付いた?スープの香りがうっすらただよっていました。 早く再開してほしいなあ。 ーーー 土曜日の11時半頃に行ったところ、ちょうど満席で座るまで10分ほど待ちました。 入ってすぐ左に券売機があるので食券を買うと、店員のおねえさんがすぐ回収に来てくれます。待つ時も特に記帳することなく、このおねえさんが順番をバッチリ覚えていてくれます。万札などはおねえさんに言えば両替してくれます。 醤油ネギチャーシュー(1030円)と半ライス(120円)を注文。あらかじめ食券が回収されているので、座ってからはそんなに待たされません。やっぱラーショはネギですよねw ここのネギも期待を裏切りませんよ。ネギうめ~。チャーシューはたっぷり7枚、ロールな感じですが、これもまたうまし。スープにビタビタにひたしておくと柔らかくなって、これはこれでうまし!人によってはちょっとしょっぱいかもなぁ。 調理担当のお兄さんはフェイスシールドしてたり、座席は一人一人仕切られていてコロナ対策感あり。奥に唯一あるテーブル席は3人以上で利用可能。 駐車場が広いので、大型トラックやトレーラーの方も美味しそうに食べています。 ☆のマイナス分は海苔がいかにもやっすーい感じで唯一アカンとこ。
6 K
00
知らないで行ったのですが… 営業日が月曜、水曜、金曜!!! この日は偶然にも金曜日☆ ラーメンの神降臨しました(爆) 開店時間は10:00で、11:00ちょっと過ぎたところに到着 店内に数名、店外に3名待ってました。 回転良く、順に店内へ入り券売機で食券を購入します。 ラーメンを待つ間、目の前で繰り広げられるオペレーションが楽しいのです☆ ご主人がカエシを入れながら丼を並べると奥様が丼の淵にチャーシューを並べてゆく ご主人がスープと麺を入れると奥様がトッピングを整えてゆく この見事な連携はずっと見ていられますね☆ ◆ネギチャーシュー 1,100円(税込) 山になった白髪ネギを囲うようにチャーシューが7枚 さらに花弁のように海苔が4枚、独特なビジュアルの1杯が登場しました! スープは背脂混じりの豚骨醤油は薄口で優しい味わい ただし、爆量のネギが入るのでスープは温めになってしまうようです。 麺はやや柔めで「ラーショ!」といった感じの中細です。 チャーシューはバラロール、よい感じに仕上がっています。 たっぷりの白髪ネギと一緒に食べるのもよし 麺と一緒に食べるもよし とにかく白髪ネギの量がたっぷり、途中からニンニクを大量投入しました! この冬は風邪引かなそうな気がします(笑) 相方はネギ味噌にしましたが、こちらもネギ爆量でした☆
mineral tabelog (ミネラルR)
00
全体的にバランスのレベルが高いラーショです!ネギチャーシューを注文。 普通盛りでも十分な量です。 麺は細縮れでスープは強すぎず弱すぎず丁度良いラーショらしい味です。 地元からも人気でお昼時は待ち時間が発生しますが……安定した味に固定客がつくのは当然だと思います。 ご馳走様でした!!! ちなみに今は券売機が壊れていてレジのところにおつりのお金が用意されているので自分で計算して用意して支払いをします。 少し心配なのはレジ横にいたのですがお客さんはゴリゴリに支払いを間違ってますw まず、自分がなにを頼んだのか覚えていない。電卓が用意されているが使わずに注文金額の計算ミスをしている。 自分が出した金額とおつりが合っていない。 言葉が難しいのでうまく伝えられませんw デジタル化が進んだ問題がこんなところで見られるとは… 早く券売機が直ると良いですね!
さささきささみ
00
Nearby Attractions Of ラーメンショップ 宮沢湖
Kirari

Kirari
4.1
(1.8K)
Click for details
Nearby Restaurants Of ラーメンショップ 宮沢湖
LAGOM
ハンバーグの時間
天風
農家が作る tomateria GOTO

LAGOM
3.2
(82)
Click for details

ハンバーグの時間
3.0
(53)
Click for details

天風
3.6
(34)
Click for details

農家が作る tomateria GOTO
3.0
(36)
Click for details
- Please manually select your location for better experience