創作川魚料理 龍泉荘
創作川魚料理 龍泉荘 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
佐賀県有田町へ、日頃の頑張りのご褒美に鯉を食べに行きました(笑)。有名な方々もいらっしやってるようですよ!こちらは、とても風情のある建物で、個室もありますし、広いお部屋も(相部屋?っぽい)ご家族での対応もできます。場所が少しわかりにくいのですが、竜門峡(ダムです)を目指して行かれるとよいですよ。ただ、料亭でもあり、気軽に立ち寄れるカフェ所もあり、のびのびとできる広場(笑)、ブランコもあり、と、店舗が二カ所ありますので、お気をつけください。どちらの駐車場に行っても小川を渡る橋があるので、ご安心を!料理はとてもおいしかったです。川魚の王道、鮎……が、よかったのですが、私たちが行った時期はヤマメでした。が、とっても美味しくいただきました。次回はぜひ鮎を食したい!予定日の前日に予約して空いてるか心配でしたが、お昼より少し早めの利用11時からだったので、個室を用意してくださいました。 個室といっても離れのような出で立ち。特別感が、ハンパありませんよぉ。皆様行くときは、個室をご希望されてはいかがでしょうか? 鯉のあらいですが、酢味噌、と、唐辛子酢味噌?もありました。なかなかの辛さなので、辛いのが苦手な方は少しづつ挑戦されるのがよろしいかと(笑)。 追加で白子の握りをいただきました。んんんん~いとおいし(笑)でした。 ご馳走様でした! あと………余談ですが、お部屋を一生懸命温めてくれる、机からちょっと顔を出すファンヒーターさん。なんともかわいく、心も体も温まりました(笑)。
n r
00
各お部屋が個室になっており、私たちは翡翠の間へ案内される。 外はとても冷え込んでいたが、室内に石油ストーブ、暖房が完備されており、ぬくぬく。 •鯉のユッケ風珍味 ピンクなのが鯉の喉のお肉で、他は腹身 喉はレバ刺しのような食感 •鯉の洗い 酢味噌が2種、豆板醬みたいな酢味噌が絶品。 後から判明したが、味噌は全て自家製であるという。 酸っぱさと味噌のまろやかさが見事に調和している。 鯉はものすごい弾力だが、噛むと口の中で湯引きした鱧のようにほぐれていく。ほんのり、鯛のような甘さ。 •寒鮒の洗い 青胡椒と醤油 昆布締めしたかのような出汁感と、噛めば噛むほど縞鯵のような風味が出る。 鯉同様に弾力があり、もちもちっとしている。 青胡椒は、いわゆる柚子胡椒のようなもので、ゆずの皮がゴロゴロっと入っている。 •つがに汁 絶品、とてもまろやか。 蟹味噌が溶け出ている。小さなカニ(もずくがに)にも関わらず、旨味の塊。 内子外子もしっかりとある。 ここのお店でしか食べられない唯一無二の味わい。 2人で川魚を堪能して7300円。 また是非再訪したい。
おさや
00
川魚が苦手、という人をこそ連れて行きたくなる。 3年ほど前に一度利用。 その際は鯉のコースを頂きました。 どのメニューも美味しかったですが、鯉の刺し身の癖の無さと鯉こくの美味しさが強く印象に残っていました。 先日、すっぽんが食べたいということになり、お店を探していたところ、こちらがすっぽんを提供されているという情報を見つけて伺うことに。 まず、やはりお部屋までの雰囲気が良い。 そして、今回は4名くらいまで入れそうなお座敷に通されましたが、雰囲気がいい。 特に山側を見る景色は絶景だったと思います。 スッポンのお味も、全く臭みがない(流石に生き血のオレンジジュース割は少し臭いがしました)。 刺し身も絶品。 エンペラ小鉢も美味しくいただいて、その後の鍋。 ぷるっぷるの身と、とりっぽい味の骨付きの身と.......。 雑炊は雑炊で別にお出汁があるので、お召し上がりください。 とのことで、ありがたく。 1ばん小さいサイズのすっぽんを2名でいただいて、本当にお腹いっぱいになりました!! おご馳走様でした。
KURO
00
行き当たりばったりで 予約しないで行きましたがすぐに用意していただきました。コロナ禍なので時間は2時間までとのこと。わたしたちは十分な時間でした。 通された場所は離れの古民家風の個室の2階。 ベランダもあり、外にも出れて自然に溢れ、川と小さな滝に癒されました。 鯉の刺身定食と伊万里牛の蒸し焼きを注文しました。 鯉の刺身は臭みなんか無く歯応えあり最高。 伊万里牛の蒸し焼きはたっぷりの野菜を蒸した後に 薄切り伊万里牛をのせ軽く蒸していただきます。生でも食べれるほど新鮮ですと言われてました。 程よい赤身でタレも美味しいです。ポン酢のタレはもちろん、ごまだれも胡麻胡麻してなく酸味があり美味しい。 自然を堪能しながらの個室でゆっくりの食事。 ありがとうございます。 お店の従業員の方の対応もいろいろお話してくれて良かったです。 また行きたいです。
UCHUNONEIRO
00
水の綺麗な佐賀県名物の鯉料理で有名なお店らしく、言わずもがな臭みもなく2種類(普通と辛味)の酢味噌でいただく、鯉のコース料理です…🐟 お値段は4種類あるのですが、一番お安い白磁コース(5,989円)でも十分な量があって大満足でした…😋 今回は事前予約して個室に通していただきましたが、人気のお店なので予約することをお勧めします。古風な掘り炬燵式の個室は味わい深く、窓から見下ろす緑や清流のお陰で、大変癒されてこれまた大満足でした…🌿 お店へのアプローチは2箇所あって、駐車場側からのアプローチは階段を降りて橋を渡らないといけないので、足の悪い方やお年寄りにはしんどいこともあると思います。逆に北側からのアプローチは、階段等もなくスロープを降りる形でお店に入ることができます。 また行きたいと思います。
Tatsuya T.
00
本格的なコイ料理は、初めて食べました。 酢味噌で食べる肉厚のあり、それでいてあっさりな食感がとても美味しかったです。 鮮やかピンクの鯉が、綺麗にお皿に盛り付けられている様は、芸術でした。 お店の雰囲気は、都内の高級料亭のようで、閑静な佇まいでした。窓から観る景観にもこだわりがあり、ひと部屋の広さも十分。 店内には、水車もあり、経営者の方のこだわりが素敵です。 応対していただいた配膳の方も、丁寧な対応くださり、本当に行って良かった。 少しだけ、オーナーの方と話をする機会がありましたが、謙虚な話し方で、鯉料理を愛している方だと感じました。 今度は親族を連れて、訪れたい場所になりました。
Hiroki AZUMA
00
Nearby Attractions Of 創作川魚料理 龍泉荘
Ryumon Gorge

Ryumon Gorge
3.9
(54)
Click for details
Nearby Restaurants Of 創作川魚料理 龍泉荘
龍泉荘 奥の院 木もれ陽

龍泉荘 奥の院 木もれ陽
4.2
(171)
Click for details