国界
国界 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
地元民に愛されるボリュームレストラン「国界」 「国界」さんは観光客にはあまり知られていないものの、地元の人々には大人気のお店です。 昔ながらの風情を残しつつ、心温まる家庭的な料理が楽しめる場所です。 【注文メニュー】 ・冷やし中華(¥1000) ・カツカレー(¥1070) *冷やし中華 まずご紹介するのは、夏場にぴったりの「冷やし中華」。 1,000円というリーズナブルな価格でありながら、その満足感は十分以上です。 たっぷりと盛られた麺は、ツルツルとした喉越しが心地よく、食欲をそそるさっぱりとした味わい。 キュウリやハム、錦糸卵といった定番の具材が彩りを添え、見た目にも美しい一皿です。 自家製のタレは、酸味と甘みがバランスよく、最後まで飽きることなく楽しめます。 特に暑い日には、この冷やし中華が一層美味しく感じられ、長野の澄んだ空気の中で食べるひとときは、まさに格別です。 *カツカレー 次に登場するのは、がっつりと食べたい人にぴったりな「カツカレー」。 1,070円という価格で、これほどのボリューム感を楽しめるのは驚きです。 厚めのカツは、外側がカリッと揚げられ、中はジューシーで柔らか。 特製のカレールーは、スパイシーさとまろやかさが絶妙にマッチしており、ご飯がどんどん進む味わいです。 しっかりと煮込まれた野菜の甘みも感じられ、家庭的な温かさとプロの技が融合した一品。 ボリュームたっぷりで、食べ応え抜群のカツカレーは、地元民に長く愛される理由が一口で納得できます。 店の中は、落ち着いた雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせる空間が広がっています。 大きな宣伝はしていないものの、地元の人々がこぞって通うのは、その料理の美味しさと居心地の良さが理由です。 冷やし中華やカツカレーのような家庭的なメニューが、長野の豊かな食材とともに、心温まる美味しさを提供しています。 次回、長野を訪れる際には、ぜひボリューム満点の料理を楽しんでみてください。
Tsuzuna “gourmet_memorial”Tsuzuna “gourmet_memorial”
00
長野R20・ラーメンの国界(こっかい)ラーメンは820円♪ 長野・信濃境 R20(甲州街道)沿い 国界というのは、地名のようで 長野と山梨の県境。 ドライブインなのか? もともとドライブインだったのではないか? COFFEEとSTEAKの文字が レストラン風。 詳しく知りませんが 相模原にある国界は、ココの暖簾分けだそうです。 けっこう客入り良いデス。 お昼は14時半まで。 だいたい わたしがクルマで通りかかる頃には、営業してないし。 夜は、17時半から。 山から 早めに帰ってきたので 行ってみました。 天井の高い 洒落た造りの レストランって印象。 ラーメンと 定食があります。とんかつなんですね。 STEAKの看板どおり ステーキもある。 お値段1000円超えなので ボリュームのある定食のようです。 ラーメン 820円 醤油ラーメンです。 美味しいですね。 平日は、野菜ラーメンがあるそうなんですが・・ 売れきれだった。 メンマ チャーシュー シンプルなラーメン。 バランスよく 美味しいラーメンって、こういうの言うのかもね。 820円だし。 美味しかった。
kaze nekonokaze nekono
40
皆さんと同じ、店の前の国道20号を通ると非常に混んでいて車が溢れている国界さんに平日12時前に通りかかったので駐車スペースを探すと1台小淵沢インター側が開いていたのですかさず駐輪して入店。一人なのでカウンター席に。皆さんチャーシュー麺かとんかつ定食を食べている人が多くいて迷いましたが、メニューから値段が妥当そうで、こちらの口コミで5点評価の方が注文されているが、写真が3人しかアップされていない点に着目し、鶏ももみそ焼き定食、いかがなものか注文。外国籍と思われる定員さんから「時間がかかりますが良いですか?」と尋ねられ承諾し注文確定しました。 個人的にはこれはお薦めです! ものすごいボリュームで、家でこの肉に火を通すのは時間と火加減に難儀します。これで1130円はリーズナブルです。もう少しみそだれが多いとうれしい。あときゃべ千にドレッシングがあるとうれしい。ともあれ流行っているのは理解できました。なお、支払いは現金のみ(CASH ONLY)ですのでご注意を!
313 313313 313
10
国道20号線沿い小淵沢インター線との三差路交差点角にある国界。 長野と山梨県境の辺鄙な場所にありながら休日ともなれば駐車場は車で溢れかえる。 ラーメンとカレーライスを注文。 澄んだラーメンスープは塩醤油といったあっさりした塩梅に主に鶏ガラと思われる深い旨味。そして多めに浮いたアブラがコクとなりジンワリとたまらなく美味いぞ。 ツルプツとした中細麺があっさりスープを拾い上げる。 しっかり味の入ったバラ肉チャーシューが柔らかトロっと旨すぎ~これはチャーシューメンを注文するべきだったと後悔させるほど。 カレーライスはライスとカレーが別々に提供。具材が溶け込み挽肉を使った親しみやすい味わい。されどそこら辺のものとは一味違う深み。これも今度はカツカレーを食べてみたくなる様な美味さ。 人気があるのも納得なのだ。 どのメニューも決して安いとは言えないけれどお値段以上それ以上の満足感を期待出来るお店。
省吾de浜田省吾de浜田
90
長野県南部から山梨県へ向かう際にこちらへ。 平日11時半頃、 国道20号線上り車線沿い、小淵沢ICの近くです。 10数台停められる駐車場はほぼ満車。 店内円形のカウンターに配されます。 テーブル席、小上がり座敷席があります。 回転は早い模様。 地元の方々、私の様な明らか外様の方々入り乱れてます。 地元の方々はチャーシュー麺のオーダーが多い感じ。 こちらは、ヒレカツ定食をオーダー。 10分ほどで供されます、 小ぶりなヒレカツが3つ、 それぞれ4キレ程にカットされ食べ易くなっております。 ソースが独特、キャベツにソースなどかけなくとも良い具合の食べ合わせです。 ボリュームも十分、満足のとんかつランチになりました。 他メニューも気になる商品多数。 再訪確実なドライブイン的な飲食店です。
Y SY S
30
国界 チャーシュー麺 1150円 さすがは水と塩にこだわる店だ。 スープがうまい。 塩気と共に湧き上がる旨さは 口をぜんぶ旨くし、胸にストンおちる。 麺はすすりにインターバルを もっちり残す細めん 硬さよりカンスイの伸び良さが 意識されている。 チャーシューは見たまんま 厚く柔らかくうまい 溶けるようだ。 メンマもスープによくあっていて 噛むたびに旨味をくちに広げる。 ストーリー そう、このラーメンは読み解けるストーリー 読み解けないストーリー、半々を 交互に展開して、ラーメンの物語に 惹きつける美しき一杯であった。 豊かな自然の中にある食堂は 全国的に、名を馳せるだけある 美味さに深みを持っていた。 ご馳走様でした。 #チャーシューメン #ラーメン #旨い店
大神商店大神商店
00
Nearby Attractions Of 国界
Tsuta no yu onsen

Tsuta no yu onsen
3.9
(500)Click for details
Nearby Restaurants Of 国界
中華料理 一品香
Tenohirakan

中華料理 一品香
3.7
(110)Click for details

Tenohirakan
3.6
(55)Click for details
- Please manually select your location for better experience