まちの茶屋 しゃべるばあ〜
まちの茶屋 しゃべるばあ〜 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
■駐車場 お店の前に3台、裏に4台停められます ■コロナ対策 ビニールやアクリル板の間仕切り、手指消毒など徹底されてます。※流石、店主は元食品業界ご出身なので配慮がみられます! ■交通手段 今回、私は南部バスを利用しました。三戸方面行きのバスに乗り「八幡」で降りると、そこがお店です!w お店の前にバス停設置したのかと思いましたw ■初訪問はうわさの朝カレーと自家製梅ジャムのアイスクリームを頂きました! 噂に聞いていたので、八戸の中心街からバスで行ってみました。なんと朝6時から営業されてます!この地域にしては珍しい?それかシニアな方々の朝は早い? しかも、朝カレー!朝ラーメンは流行りですが、私的には朝からカレーも悪くないなと。なかなかチャレンジです! 【ごほうカレー】 カレーは毎日違うそうです。本日は「ごぼうカレー」でした。小さなダイス切りされたごぼうと細かく刻んだ豚肉、玉ねぎも入ってたか記憶が… キーマカレーまでは行きませんが、具材を細かく刻んだタイプカレーでした。ルーは家庭の味って感じでしたが、ごぼう好きな私には食べた時の食感と鼻に抜けるごぼうの風味が最高でした! 辛さはそんなに強くないのですが、何と自分でカスタマイズ出来ます!後から知りました…麹と唐辛子、味噌、醤油?など、店主が調合しています。カレーを食べた後にほんの少しだけだけそのまま頂きましたが…旨辛い!これは白飯に混ぜて焼きおにぎりにしたいw カレーは毎日変わるので他の食べてみたくなった。ちなみに、先日は栗を沢山近所からもらったそうで、栗カレーを出したそうです。興味あります。 【特製梅シロップ添えアイス】 カレー完食後に目についた「特製梅シロップ添えアイス」を注文。いやー、お口の中サッパリしました!梅シロップですが、氷を入れて炭酸水で割っても美味しいと店主が教えてくれました。飲みたかったぁ〜 【ランチは週替わり】 今回はランチは食べずでしたが、週替わりだそうです。お店を開いてから同じメニューは出した事ないそうです!とにかく、食のバラエティさを地元地域の人や遠くからも来てもらって楽しんで貰いたいのかもしれないなぁ。 【フリー茶】 最初、フルーチェと響きが似ていたのでデザート思ったらドリンクバーでした。ファミレスとは違い、自分でインスタントコーヒーや昆布茶、緑茶などなど1人150円で飲めます。地元人とかはカフェの様にお店を訪れて井戸端会議を楽しまれている様です。 ■このお店の店主は食品知識豊富で面白い方です! 店主とお話ししたところ、何と関東の方で食品業界におり研究などもしていたそうです。そのご経験もあり、ほぼ毎日新しいメニューを探求してるそうです。 ■なるほど!確かに最近は食に四季を感じてないかも。また、郷土料理もさり気なくアピール! 店主は定食につける複数の小鉢には必ず四季を感じられる食材と地元で食べられている料理、郷土料理?を取り入れる様にしているそうです。言われてみれば、最近は四季を食で感じること無くなったかも。年中秋刀魚が食べられたりしますものね笑 秋なのに… ■Uターンした店主は、食を使って地域コミュニケーションも行いたいと言ってました! 店名の「まちの茶屋 しゃべるばぁ〜」って何だろうと思ってた。いわゆるお酒を飲むバーかと思いきや違いました。おしゃべりの場を地域に提供したいそうでふ。「ばあ〜」は、「場」の意味もあったんですね! 確かに、昔は井戸端会議されてる人を頻繁に見かけたなぁ。 ■お惣菜も販売しているそうです! 何とその場で買って、食べたければご飯と味噌汁追加して夕飯の様にしてしまう強者もいるそうです。確かにそれはいいなぁ。土日の惣菜販売はしてないそうです。 いやー、行ってみてよかった! とにかく、店主のお母さんは食品知識豊富です! 私は朝カレー終わり間近に入店したので他にお客さんがいませんでした。色々お話を伺えたのは、空いだからだと思います笑 今度は絶対ランチを食べに行きます!
masashi shioya
00
朝7時にご飯が食べられるお店を検索したところ、6時から営業してらっしゃるということでお伺いさせていただきました。 朝は日替わりカレーのメニュー🍛お伺いした日は、にんじんがたくさん入ったキーマカレー🥕辛いものが苦手の私には少しピリ辛。ドライフルーツがご飯にトッピングされていて辛さが程よく美味しかったです😊👍うどんになることもあると話ていました。店主さんは気軽にお話しできて、親切、丁寧で気持ちよく食事の時間を過ごせました♪ぜひ、またお伺いしたいと思います。
あかさたなはまやらわ
00
先週 カレー大好きな先輩ママさんと行ってきました。今週のランチ(クリームスープの煮込みハンバーグ)を注文してドキドキワクワクしながら待ってると来たー❣️ご飯が普通盛りなのに多め😅小鉢は3種類も付いてて。ハンバーグちょっと小さめかと思ったけどお腹いっぱいになりましたー😊お話も楽しくて 週末行きたかったけど急用で行けなかったので😰💦今週末には又 行きたいです😊🍀
原まり子
00
モーニング、ランチ、ティータイム、販売と4種時間帯でメニューが異なる。 店内はカフェくらいの広さ。駐車場は店の脇奥にある。スタッフさん優しい対応ですてきです。 今日はサバカレーでした。 朝カレーはスープやサラダは付いてないけど、それで450円は破格。しかも激うまっ。 カレー好きな人は食材をリクエストするとそれでカレーを作ってくれるとか!?
Black
00
ランチに伺いました。店主さんとメニューのことや、昔の櫛引地区のことなど色々お話しして下さり楽しかったです。里芋煮の定食をいただきましたがとても美味しかったです。付いている小鉢も見た目もよく美味しいです。これだけついて千円しないのはお安いです。おすすめです!
kummy wata
00
今回は、朝カレー(550円)を食べてきました。 こうじ南蛮を少し足して食べると、辛さが増して、辛い物好きな人にはたまらない味に🥰日曜日も朝6時から営業してるので、八戸で朝食とりたい人にはおすすめです。
pon hiro
00
Nearby Attractions Of まちの茶屋 しゃべるばあ〜
Kushihiki Hachimangu shrine

Kushihiki Hachimangu shrine
4.4
(468)
Click for details
Nearby Restaurants Of まちの茶屋 しゃべるばあ〜
Ramen Taisho

Ramen Taisho
4.3
(339)
Click for details