天然温泉 海王
天然温泉 海王 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
Would you like to enjoy a natural hot 🔥 spring? Try your favorite drink and food? Well this is the place, water is a little hot but it's an onsen, isn't? Enjoy natural spring hot, cool and hot and very hot water. Sauna is super hot 🔥 but don't worry you're not going to melt.
Jesus Cabrera
00
北陸トップクラスの湯質ですが、独特すぎる演出で人を選ぶ温泉です。料金は650円です。早朝と閉店間際は500円の割安料金で入れます。道の駅から見える建物は電飾がとても派手な外観。まるでイカ釣り船か屋形船のよう。驚きつつも中に入ると昭和のレトロ感全開でアニメのキャラグッズなどコレクターアイテムがあちこちに展開されています。お子さん連れだと楽しめそうですね。湯質は高張性のナトリウム塩化物泉でほのかに鉄と硫黄臭がする黄銅色にごり湯です。源泉100%で日にちにより温度や濃度が変わるようです。立ち寄った日は適度な湯温でした。露天風呂は塩素臭が全く無く贅沢にもドバドバと源泉を投入し続けており思わず源泉枯渇しないのだろうかと余計な心配をしてしまします。北陸の温泉はあらかた立ち寄りましたが、ここまで高濃度の湯は大変珍しい。富山だとカルナの湯も強い塩分と硫黄臭ですが、それを上回る塩辛さです。浴槽には湯あたり注意喚起が貼ってあり、3〜5分浸かるとジワジワと体の芯から温まってくるのを実感します。湯質は間違いなく北陸有数と言えます。ただ、フロントから脱衣場、果ては浴槽内にまで監視カメラが設置されており、その数もコンビニを上回る勢いです。脱衣場だけでも4箇所ありました。そこまで治安が悪い地域とは思えないのですが、防犯にしても行き過ぎると気持ち悪さを感じます。盗難が怖いのであればスタッフが巡回し、コミュニケーションを図る努力をすれば良いのです。最高の湯質でも、人に勧める気が全く起きませんでした。本当にもったいない温泉です。
Akio Z
00
令和5年2月サイコロ切符を使い輪島への旅( ´-`) 宿に向かう前にひとっ風呂です。 前回行けなかったので待望のひとっ風呂にしたいです♨️ 金沢駅より高速使いETC割引で900円❗️1時間程で到着しました。 日曜日の2時半着で駐車場はほぼ満車になっており(°Д°)人気ぶりが窺えます。 こちら海王さんの温泉は地下より汲み上げるまでに最適な温度になるために🎵加水もない完全かけ流しの温泉となっております❗️ 入り口で靴をロッカーに❗️券売機で休日料金850円に名入タオル200円で券を番台に。 入湯です♨️ 車の数から想像していましたが(^^;芋の子洗いです… 老若入り乱れの活気ある銭湯温泉です。 こちらの温泉の特徴は何と言っても高張性のナトリウム強塩化物泉(゜゜;) 初めて高張性の温泉にはいるのでどんなものかと浸かったならば(ФωФ) 説明書き通りに5分も入れば普段そんなことがないのに心臓がバクバクして汗だくになりました(; ̄ー ̄A 露天風呂にある椅子に座り冷たい風で火照りを冷まそうとしましたが、全然体が冷えないのにはビックリしました❗️ これが高張性の湯冷めしにくい塩化物泉の力(゚∈゚ )驚きの湯の力です。 その後も5分浴を何度か繰り返して、ホカホカになりごちそうさまでした(^-^ゞ おつれもホカホカで出てきました(^^)d ♨️店内は色んなフィギュア等が置かれており、ビレッジバンガードみたいな感じでした(^^; 近くに住んでいる方がものすごく羨ましく思える(‘ε ’)気持ちのいい温泉でした🎵
コロンビアK
00
子供の頃、よく祖父と訪れておりました。 久々の来訪です。 リニューアルして、想像以上に広くなっていました笑 私が知っていた海王と違いますね (良い意味でも悪い意味でも…後述で) 有料エリア(300円)も出来てます。 色々な湯船につかれますが、全体的に温度はぬるめです。ゆっくり浸れます✨️ 浴場もオシャレな感じにリニューアルされてました。 有料露天風呂は五右衛門風呂、浴場の2つ。 五右衛門風呂はぬるめでしたが、浴場の方は熱めでした。 気持ち良かったですが、追加で300円払うクオリティかと言われると微妙に感じました。 (+100円くらいで良いかも…笑) もう少し何かあっても良い気がします💦 裏を返せば無料エリアだけでも十分堪能できます(笑) 風呂上がりにカップミニソフト(300円) 生ジュース(いちご&バナナ 480円)を頂きました😋 ソフトクリームはほんのり豆乳の味が効いており美味しいです。 バナナいちごジュースは、あまーい感じのものをイメージしてしまうと思いますが、さっぱり、甘くない味わいでした。 風呂上がりの水分補給には良いでしょう。 味はとても良いのですが、有料風呂同様、 値段の割に…という感じです(笑) ボリュームアップor値段をもう少し安くした方が良いと思います… お土産売り場、休憩所は昔ながらの駄菓子屋風でオシャレですね👍 施設全体としては、とても良い施設だと思います✨️ 有料エリア、売店の食べ物がもっと良くなれば星5以上ですね(笑) また訪れたいです!
kanakawa83
00
入浴料金が高くなり県外からわざわざ行く程ではなくなりました。 新湊大橋やカモンパークにも近く観光ついでに寄れたのに残念です。 あと普通は入浴料+サウナ代です。 -過去(2023/10)の話- スパよりの温泉。日・祝昼間850円 (2023/12改装後さらに値上げしてます)。 日時で料金異なるので注意。 下駄箱は100円必要。 下駄箱のカギとチケットを渡して脱衣所のロッカーを受け取る。 券売機が入り口にあるので両替機を探さなくて良い。 受付の接客は親切。脱衣所はプールの床の様。 シャンプー・ボディソープ備え付けありタオルが必要(レンタルタオルあり)。 若干硫黄っぽい温泉。 カランは自動停止するタイプ。 何故か桶はケロリン。 屋内の風呂は実質3種類で冷風呂、ジェット湯、濁った湯。 濁った湯がメインだが横に長く10人は入れない。 奥にある風呂の深さが浅いのが惜しい。 露天風呂も浅く腰湯かフチに腰掛けて足湯っぽく利用する客が多い模様。屋根あり。 サウナも10人入れない。 ポリバケツの様な水の坪湯あり。 湯に長く浸かる人が少ないので半日ゆっくりするには良い場所です (駐車場の台数の割に狭いのは否めないです)。 休憩所前は屋台や駄菓子屋の様。 お面やフィギュア多々。ベッドがあったり面白い。 クリームソーダが400円と安い。 コーヒー牛乳あり(明治以外)。 ジュースは180円と高い。 ラムネソフトクリーム開始と言うことで注文。 さっぱりしていて美味しかったです。
JO KER
00
富山に遊びに行ったついでに 気になっていたコチラへ、初来店。 なんか派手とは聞いていましたが、外から中からドンキホーテ見たいな内装と雰囲気。 券売機ありますが、レジでPayPayなどで支払いできます。あまり、説明書きがないので分かりづらかっただすが。料金は掛け流し天然温泉が別料金で合わせた980円。こちらも知らなければ、説明があまりないので少し不親切かも。温泉の源泉はとても良かったですけど。サウナ目的だったら温泉のは付けなくても良いかも。 サウナは2箇所。一つは明るく、一つは暗い。両方ともしっかりとサウナストーンの詰まったストーブだけどロウリュウは出来ない。どうせならセルフでロウリュウ解禁して欲しいなぁと思います。暗い方のサウナはストーブの周りに柵もなく剥き出しなので、場合によっては火傷のリスクがある気がしてなりません。 水風呂は湯船3人くらい入れるものと、ポリバケツを利用したものが多数あるので割と困らないかも。ポリバケツの水風呂は入りづらいですが。 雰囲気は嫌いではないけど、リピするかはこれから次第。せっかくならサウナーの意見を聞いて改善してもらえることを期待したいです。 ただし、サウナマットは今まで行ったサウナの中でピカイチにふかふかでした。 サウナ8分、10分、12分 水風呂 5セット お疲れやまでした。 #白馬サウナ部
HAKUBACOFFEESTAND Penguincafe898
00
Nearby Attractions Of 天然温泉 海王
Imizu City Shinminato Museum

Imizu City Shinminato Museum
3.8
(48)
Click for details
Nearby Restaurants Of 天然温泉 海王
KASHMIR
Hachiban Ramen - Shimminato
Al Baraka
Tsukubaitei
直焙煎珈琲 歩絵詩
Takatsuru

KASHMIR
4.1
(253)
Click for details

Hachiban Ramen - Shimminato
3.8
(182)
Click for details

Al Baraka
4.3
(131)
Click for details

Tsukubaitei
3.8
(42)
Click for details
Basic Info
Address
361 Kaganomiya, Imizu, Toyama 934-0049, Japan
Map
Phone
+81 766-82-7777
Call
Website
onsen-kaiou.jp
Visit
Reviews
Overview
3.9
(847 reviews)
Ratings & Description
Description
Local center featuring natural hot springs with mud facials, plus a festive gift shop & restaurant.
attractions: Imizu City Shinminato Museum, restaurants: KASHMIR, Hachiban Ramen - Shimminato, Al Baraka, Tsukubaitei, 直焙煎珈琲 歩絵詩, Takatsuru

- Please manually select your location for better experience