HAMA HACHI DO
HAMA HACHI DO things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
2019,01,19 新しく始まった期間限定麺、特製煮干辛そばを頂く。 野菜増しの選択有り、辛さは123と三段階あるそうです。とりあえず今回は1でお試し。 第一印象…とても赤い…!! 見た目のインパクトは満点でした。 ラー油の香りがとても良く、またラー油がスープの上に浮いている感じになってるので見た目ほど中身は激辛ではなく丁度良い辛さでした。 ちなみに辛さ1で額に汗をかくレベル。 辛さを純粋に求める人はもっと上の辛さにしたほうが良いかもしれません。 冬はやはり辛いモノが欲しくなりますよね。ご馳走さまでした。 p.s.辛い系の定番ですが💦 やはり食べてから後程下の方がビリビリと💦💦 食べてる時は大丈夫ですがくれぐれも体と相談して食べてくださいませ。 2019,01,13 特製味噌とんこつを頂く。 こちらは醤油豚骨と違い、刻みネギ、生姜が追加でトッピングされている。 ちなみに野菜増しはできない。醤油豚骨より50円高い1000円…、、 だが…!何よりうまい…!!ボクがスープまで飲み干すほど味が良い。 二代目 浜八道でオススメのラーメンを聞かれたら一番に答えるだろう。 初めて浜八道に行く方にはぜひともオススメしたい一品です。 2019,01月6日 特製しょうゆとんこつを頂く。 メンマ、海苔、チャーシュー三枚、半卵のセットで950円。 見た目も良く、お得な全部乗せラーメンといった所。 …でもやっぱり味噌とんこつの方が格段に美味しい…、、 もー少ししょうゆにヤミツキになるような味をプラスして欲しい。 2018,12月24日 期間限定の台湾風味噌とんこつがそろそろ無くなるとの事で食べに行く。 味は一口め甘い…、、あれぜんぜん辛くない…?! 見た目赤いのに…? と食べ進めて味噌が溶けたスープを一口してやっとだんだん辛く感じ始めてくる。 どちらかと言うと優しい味でパンチが足りない気がしたので味噌の量増やして、、 なんならこの甘さなら全面赤くなるまで乗せて食べ進めると激辛!!みたいなのもありかな、と思いました。 次の限定で登場するときに期待しております。ご馳走様でした。 2018,11月17日 今日から始まった期間限定麺、海老味噌豚ko2頂きました。 Twitterで拝見した時は誤字だと思ったらガチで商品名が豚ko2で笑いました(笑) 海老の香りが良くとても美味しかったです。 ただやっぱりG系好きにはパンチが…、、 でも期間限定麺は色々な味が楽しめるのでこれはこれで満足。 これからも期待してまいます。 (出来ればもっとガツンとくるの期待してます笑) 2018,10月12日 スープ、麺、チャーシュー、安定して美味しい。 チャーシューは最近昔より美味しく、品質が良くなってる気がする。とても良い。 接客の店員も昔の方より丁寧で好印象。 食事していてとても気分がいい。 ps, 最近思う事だが期間限定麺などの告知。中のホワイトボードには書いてあるのだが、、券売機の所からだと気づきにくい。 券買ってから気づく場合が多いので券売機の所に告知が欲しい。 ネットなどでは告知しているそうだが… 見ない人にはそこでしか知り得ないので。 限定麺期待してます。 2018,4月12日 味は安定して美味しい。 …話は変わるが、この間仙台の二郎に行ってみた。二郎と比べると、やはり浜八道はジャンキー感が足りない気がする。 油、麺のパンチがまだまだ本家には及ばない。チャーシューの方は五分五分で良い勝負してるかな、という感想。 最近は学生メインのお客様が多いので、一般向けにはちょうど良い味。 …けれどG系を求める人にはまた別の新しいメニューがそろそろ欲しいです。 また行きます。 追記2017、11月24日 しばらくぶりに行ってみました。 前回よりも味などは昔の感じに戻ってきてる感じはします。でもやっぱり脂増しでもなにか物足りない感…、、これは自分の舌の問題かも💦💦 チャーシューの方も味良くなってました♪ この調子で頑張ってくださいませ( *• ̀ω•́ )b⌒☆ また行きます! 2017,10月某日 最近久々に行きました。 …しばらく忙しく行けてなかったのでめっちゃ楽しみにしてました♪ 個人的に、という話なんですが。 チャーシュー、味、そして店の雰囲気が落ちたな、と。 チャーシューは前はG系を謳っても遜色ないレベルの食べごたえのあるものが出てきましたが、、 今のはぶっちゃけ。フツー。 味の方も落ちた。全然G系じゃない。 これなら普通のラーメン屋行った方がいい。 あと夜行くと高確率でチャーシュー、野菜増しがない。これはG系求める人に対しての侮辱だと思う。 …極めつけが、、これは行ったタイミングが悪かったのか、、 店のBGMで爆音でプロレス流してましたが、、正直不快。 落ち着いて食べれない。 …個人的にオープンしたての格調高い感じのG系ラーメン店の浜八道さんが一番好きでした。 また行った時にレビューいたします。 ファンだからこそ気になった点をいくつかあげさせて頂きましたm(__)m
あさきあさき
60
After hearing there was a new Hama Hachi and that the other stopped selling miso tonkotsu, we came to make sure it was still the same ramen. Ordered tokusei. Was not disappointed. Still my favorite ramen in the country. Soup is top tier, chashu is high quality. I'm not too picky about the men. If you like miso tonkotsu, please let me know if you know of a place that beats this.... ninniku iri, yasai mashi (not pictured), tokusei is basically chashu mashi.
Joey BeaudetteJoey Beaudette
00
石巻で二郎系食べるならココ(^^) 醤油より塩の方が好み。 まぜそばも美味しかったです。 しかしここの駐車場は正直言って停めにくくて、停められる台数も少ない。 味はともかく、接客と居心地の良さ、駐車場とか総合的に☆一個減らしました。 久しぶりに行きました。 スタッフの感じが変わってた。 そして¥700はうれしいお値段ですねd(^_^o) 夜だけ限定のメニューがあって、ホワイトボードにどんなラーメンなのか手書きで描いてあるんですけど、今ひとつイメージしにくい。 画像あると良いんですけど… ちなみに、2018.03現在の台湾風のまぜそばは辛いんですけど、そんな事どこにも書いてないんで辛いの苦手な人がオーダーしたら食べれない辛さだと思うんですよね。 でも総合的に☆一つ追加です。 2018.04限定メニューのGTR⁉︎はスゴイ脂でヤバい‼️脂好きな人向けでしたー 2018.06 隣の人がスゲぇマシマシ食ってて、しかも生卵かき混ぜてつけ麺的な食べ方してた(^^; すき焼きの〆みたいだ。 裏メニュー⁉︎ 2019.04 初めて煮干しそばオーダー。 分厚くて食べにくい、少し硬めのチャーシューとザク切り玉ねぎ、細切りの歯ごたえのあるメンマが特徴的でした。 麺はいつもの極太硬めのやつ。 煮干し感は…あるけど、あまり前面に出てる感じじゃないですね。 多分次回以降はいつものヤツにします(^^) 2019.10 久しぶりに行ってみた。 まぜそばオーダーしたら、明らかに貧相になってました(^^;) 以前はメンマに白髪ネギ、もやし、キャベツ、卵黄にゴロゴロチャーシューだったのに、シーチキンみたいなボロボロのチャーシューと、もやし、キャベツ、卵黄に… 消費税の絡みですかね。 このメニューはコスパ悪くなりました。 何かガッカリしたんで☆1つ下げます。
masaru morimasaru mori
140
旦那が気になるから行きたいと言った為来店 日曜日のランチと言うこともあり、お客様は並び、多分15分待ち位だった 駐車場は余裕で広々安心 券売機で、購入してから店内へ 私は濃厚鶏そば 旦那は特製味噌とんこつらーめんにニンニク追加 オプションは脂飯を注文 接客対応は普通ですね では実食 鶏そばウマっ!鶏臭く無くて濃厚で美味しい! 脂飯はカロリー的には背徳だけどウマ~☆ 旦那の方ですが、もやしに大苦戦していたので私も参戦(笑) ニンニク大好物の旦那が「ここのニンニク刻みタイプだから、かなりキッつい、すげー臭いだけどすげー美味い!!」 なんとか食べ切りまして 次の日まで旦那のニンニク体臭が半端なかったです(笑) 美味しすぎてニンニク食べすぎたせいか低血圧っぽくなったらしいですので食べ過ぎは注意! 旦那曰く「また行きたい!」 私は今度は塩とんこつ食べたいですね 旦那は何も言いませんでしたが マスクを付けても店内の臭いが気になりました とんこつのお店だからしょうが無いのでしょうか?
るきぃたぅるきぃたぅ
00
初めての来店。石巻の二郎系と言えば、、ここと言われて来てみました。雰囲気のある店で期待が膨らみました。味噌でコールはしないで、デフォルトをオーダー。10分程で着丼。特長的なのは、玉ねぎ・もやし・キャベツを炒めてある事です。そのまま具材を美味しく食べられるのはgoodです。スープは、意外や意外で油・塩加減優しい味付けです。そのためか極太麺にスープが負けてました。味付け油増しがマストですね。 味噌をチョイスしたのが良くなかったかもしれないので、ベーシックに醤油に挑戦したいです。ごちそう様でした。
sato hsato h
20
濃い味と豚骨系が好きならオススメです‼️ 個人的に辛さが欲しかったですが、濃さとニンニクが強めなので、美味しかったです👍️ 基本的に太麺ですが、細麺と極太麺があり選べます。 自分は店舗オススメの特製味噌ラーメンを食べました。 注文の時にニンニクの量と脂の量を聞かれます。どちらの量も普通にしてもニンニクと豚骨の風味が強いので、初めての人はまずは普通量で食べても十分です‼️ 券売機で買うタイプです。高いもので1000円ぐらいなので、ニンニク増しとかしない限り、1000円で間に合います❗
PISTA 8PISTA 8
50
Nearby Attractions Of HAMA HACHI DO
Ishii lock
Kitakami Park
Kitakami Canal Museum

Ishii lock
3.7
(61)Click for details

Kitakami Park
3.6
(49)Click for details

Kitakami Canal Museum
3.6
(11)Click for details
Nearby Restaurants Of HAMA HACHI DO
デリシャス
Captain Kangaroo Ishinomaki
Starbucks Coffee - Ishinomaki Bypass
Yonezawa Ramen
Onshu Restaurant
CURRY HOUSE CoCo ICHIBANYA
Yoshinoya Ishinomaki Bypass
牛たん ほづみ
Marumatsu Ishinomaki Shinbashi
Bikkuri Donkey

デリシャス
3.8
(268)Click for details

Captain Kangaroo Ishinomaki
4.4
(238)Click for details

Starbucks Coffee - Ishinomaki Bypass
4.0
(206)Click for details

Yonezawa Ramen
3.9
(142)Click for details
Basic Info
Address
1 Chome-2-3 Shinsakaicho, Ishinomaki, Miyagi 986-0864, Japan
Map
Reviews
Overview
3.5
(224 reviews)
Ratings & Description
attractions: Ishii lock, Kitakami Park, Kitakami Canal Museum, restaurants: デリシャス, Captain Kangaroo Ishinomaki, Starbucks Coffee - Ishinomaki Bypass, Yonezawa Ramen, Onshu Restaurant, CURRY HOUSE CoCo ICHIBANYA, Yoshinoya Ishinomaki Bypass, 牛たん ほづみ, Marumatsu Ishinomaki Shinbashi, Bikkuri Donkey

- Unable to get your location