Yukemuri-no-Shou
Yukemuri-no-Shou things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
Different types of bath in the facility. Black hot spring, which is typical in this area. The facility itself is not bad but it is just too crowded. I was there on Monday evening and the Google real-time congestion monitor shows it is less than 50% of normal Monday but it was too crowded and there was no way I could relax. I cannot imagine how crowded it would be on a normal day. Many young guys come in groups and very noisy, disturbing, occupies jet bath and special bath for long time. Restaurant was good but had to wait at least 30 min to be called. Again, although it is crowded and many people are queuing outside, those young kids stays in restaurant after supper, watching YouTube for over 1 hour occupying dinner tables. Overall, too crowded, no manner controlled nor prevention by the facility, and not possible to relax. Most of staffs were nice though.
HiroHiro
120
住所:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目13−3 最寄り駅:宮前平駅 徒歩約4分 駐車場:広々アリ。 営業時間:10:00-24:00 (土日祝は9:00-受付終了23:30) 入館料金:大人¥ 1.430- 土日祝: ¥1.540- 小人¥ 740- 土日祝: ¥850- ※入館料にタオルや館内着込。 岩盤浴: 大人¥820-(全6種類) 泉質:炭酸水素塩泉 pH値 :8.0(弱アルカリ性) 若干ヌルヌルとして 炭酸ガスを皮膚が吸収しやすいので効果 が出やすいと言われている。 湧出温泉色: 黒褐色(黒っぽい茶色) 効能:筋肉・関節の慢性的な痛みやこわばり 運動麻痺によるこわばり。 末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血 圧、糖尿病、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、きりきず、皮膚乾燥症など。 炭酸琥珀湯:医療分野でも活用されている「中空糸膜」を通して炭酸ガスを溶かしこんだもの。 美肌効果と炭酸浴の血流改善などに効果が期待できる。 ナトリウム炭酸水素塩温泉で、弱アルカリ性で塩分も含まれているため、熱の放散を防ぎ、湯冷めしずらいです。 全て炭酸琥珀湯の炭酸水素塩温泉で若干温度と浸かる形状が違うくらいです。 女性限定・スチーム塩サウナ٩( *˙0˙*)۶オススメです! 熱いのが苦手な方でもゆっくり入れて、出るとお肌がツルツルで気持ちいいです! 女性限定・潤い美肌湯٩( *˙0˙*)۶オススメです! ナノミスト&マイクロクラウドを使用したナノレベルの温ミスト。 一般のミスト美顔器の100倍以上のマイクロより圧倒的に細かいナノ粒子が深い角質層へ働きかけ美肌効果抜群! 外観は普通のお風呂屋さん。 中に入ると高級感あるホテルのよう。 広い館内で初めての方は戸惑い迷うかも知れません。 段差はあまり気にならないのですが、清潔な館内は床が滑りやすいかもしれません。 洗う場所も浸かるお風呂も広々とチョイスできて、更衣室も人が多いわりには気にならなかったです。 ・ロッカーはコイン要らず。 ・ドライヤー ・化粧水(数箇所あり) ・乳液 (数箇所あり) ・綿棒(数箇所) ※・シャンプー ※・コンディショナー ※・ボディーソープ こちらは洗う場所に違う種類(2種類程)があるので、選ぶと良いかも。 私が確認できたのは ①オーガニック ②POLA のものでした。 食事処も綺麗で高級感あるのですが、待ち時間が出る可能性が。 ・鮪とアボガドの海鮮ユッケ丼¥1300- ・ラブベリーうるうるコラーゲン¥520- 程よい量とバランスの良い盛り合わせ薄暗い雰囲気のカウンターでの食事で良かったです。 こちらへ行く道中の坂が凄く、運転の際は気をつけてくださいね。 ずっと入りたかった炭酸琥珀湯の炭酸水素塩温泉!!行ってよかった♡ (´。•ㅅ•。`)お肌ツルスベになりました♡ 基本は手ぶらで行けてしまう施設ですが、女性は持っていくもの。 ・ブラシ ・着替え ・アメニティー置いてある箇所が少ないので持っていくと良いかと思います。 ・トリートメント。 ※駐車券は帰りの支払い時に渡すことをお忘れなく。 ・撮影許可ありがとうございました。 写りたがりさんが幾度も写りこもうとしたため…没写真多い(´・ω・`)ショボ-ン💦 情報提供者・GoogleTopClasspotoghrafar: 三浦夏目(natsume ranborugi-ni)
三浦夏目三浦夏目
140
驚くほど非常識な外国人の来訪が多めです。 快適な設備や泉質に感じますが、中国人の自己中心的な態度、また外国人のひどいお風呂マナーに、ここはないかなと思いました。 お風呂椅子を使いたくない外国人が、立ったまま洗うので、隣にいる私は、ピシャピシャと彼女の垢を被るという…。 流石に注意しましたけど、彼女は立ち去り逃げました。 中国人の使用後は洗い場のお風呂椅子もど真ん中に放置され、(何度も)キープするために洗面器は汚いお湯が張ったまま、シャワーが突っ込まれて放置、、歯磨きをして、その後何度も遠慮なく床に吐き出して、思い切り痰まで繰り返し吐くという有様で。 牛乳まで洗い場に置きっぱなしで、場所をキープしていて…笑うくらい、ザ⭐︎Chinese Style! 中国人の入館禁止令を出してほしいです。文化の違いですけど、ね。存在がみんなに不快です。 For foreign visitors, Please wash your whole body before getting into Onsen. Be sure you remain seated on the bath chair while you wash your body, otherwise the person next to you will get sick of having a shower of your dirt. Especially for people from China, please DO NOT spit out from your mouth on any washing area, no one wants to walk on it. And also, please keep your knees closed, so that no one can see your xxx. It’s so disgusting to see your legs widely opened and chatting loudly, so please be polite to others. One more thing to tell for Chinese women, please don’t keep your belongings at the washing area, it’s not reserved seat, so please keep clean after you use. It might be common to make everything dirty in your country, but here in Japan, people care about keeping everything clean for the use of the next person, and everyone knows the bath chair and shower space is limited except you, Chinese women. Thanks for reading this comment and I would be so pleased if we could share our comfortable experiences here to relax.
Sheldon CooperSheldon Cooper
230
This is probably to date, my favorite day spa in the Tokyo-Yokohama area. The amenities are up-to-date are comparable to the onsen facilities in highly-rated hotels in Japan, boasting large indoor and outdoor baths along with sauna. Its popularity means you might have to queue for about 30 minutes to an hour on especially on weekdays during autumn and winter but I personally don't mind the wait. Highly recommended!
Joaine Jan MarquezJoaine Jan Marquez
20
整いスペース天国な温浴温泉サウナ施設 肌に優しい感じの黒湯が最高 週末オープン後すぐの午前9:30頃に到着、混雑無し。サウナ目線での口コミを。 ◯脱衣所 縦長ロッカータイプで使いやすい。ドライヤーも綿棒も無料。浴室入る手前に給水機あり。 ◯洗い場 シャワーは押したら出るタイプで、シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。ナイロンタオル、歯ブラシ、髭剃りは無し。 ◯棚、導線 荷物棚は充実しているが、ハットフック無し。サウナ室でてすぐ右が水風呂だが、汗を流すためのシャワーや掛け湯は逆方向。サ室目の前の掛け処は、掛け水のため注意。 結果、サウナ→荷物棚に置く→掛け湯→水風呂→棚のタオルで体拭きながら、整いスペースへ。 と言う流れ。 ◯風呂 内湯はジェットバスや座湯がメインで、黒湯温泉は露天風呂。少し低めの炭酸泉もあり、寝湯も6人分、壺湯もあり、バラエティ豊か。 ◯サウナ 15分に1回、ラドル2回分まで限定でセルフロウリュ可能。広さは約30人くらい入る2段式のため、このロウリュのペースだと正直温まりにくいことが多い。テレビあり、音あり、だが話す人は皆無で比較的静か。上段で体感的には85度くらい。10分前後いれば温まりやすくはなる。マットは引きっぱなしのタオル生地のため、気になる方は持参推奨。サウナマット交換時間は午前であれば11:30。それ以外は壁にスケジュール掲載済み。 ◯水風呂 表示は15-16度くらいだった記憶だが、体感は14度でちょい低め。深さと冷たさがあるのでほぼ混雑なし。かけず小僧も見ず、良さげ。 ◯整いスペース 浴室内にプライス4脚ほど。 外気浴は、デッキチェア3つ、アディロンダックチェアが多分3脚、寝湯で6人、石の縁は無限大。 サウナのキャパに比べると整いスペース多すぎてまったく難民にならない良い環境。デッキチェアのみ大人気でほぼ待ちが毎回発生。訪問時が冬だったのもあり、外気浴は空きまくり。屋根がないため日焼けだけ要注意。 ◯館内、食事処 12:25頃にレストランに向かうと多くの方が待っている状態。機械で予約受け付けると50組がすでに待っており、入店予測は2時間後。お腹減りすぎで待てなかったので泣く泣く退館し、ランチは他のところで済ませました。おそらく、先に機械で受け付けるなど常連のみが知る裏技があるのかもしれません。お店のルールに従いながら待ち時間を減らすことが出来たら最高かと思います。 ◯結論 変わらず素敵な施設 & サ室の運用(ロウリュや温度や湿度)が変わるとより好みになります! #サウナ
Toshi Zumi (Toshi Zumi)Toshi Zumi (Toshi Zumi)
10
人気の温浴施設です。 ピーク時はゆっくり出来ないし、食事処もかなり待ちます。 先ず、車で行くなら平気だが、宮前平駅から行こうものなら全力坂に出てくるような急坂を登るのが必須。 これが結構キツイし面倒です。 回避するために220円払ってバスを使ってバス停ひとつ分だけ利用したこともある。 そのくらい嫌だ。 今回、実に7~8年ぶりに来訪した。 今は知らんけど、当時は温泉ソムリエ達がこぞってここを関東No.1と唱えていた。 だから過去の私も来店したのだが、なんと脱衣場に来たらロッカーが空いてないのだ。 入場者の管理が出来ていないので、ロッカーが足りてない。 待ってたらやっと空いたので、着替えて浴室に向かったが、湯船はどこもキツキツに混んでいてゴボウ洗い状態。 当時は今ほどサウナの需要があったわけではないので、ほぼ風呂メインの客だったろう。 仕方ないから入浴せずに着替え、食事でもしてから折り返そうと思って食堂に行けば、こちらも長蛇の列。 当然、休憩所も空きがなく絶望したわ。 結局、何もせずに金だけ払って店を出ました。 今回はさすがにこんな事にはならないだろうと来店した。 ほぼピーク時に行ったが、すんなりロッカーも利用できたし、混んでいたとはいえ各種お風呂も堪能出来た。 露天風呂の照明がかなり暗くて危険だったが単なる停電で、数分後に回復したのだが、何もアナウンスはなかったのは残念だ。 湯質は良いのだが、全体的にぬる湯が多く、浴室の温度も低めなので湯冷めする。 ちなみに脱衣場の温度も低めに感じ、肌寒かった。 あと、これだけは強く言いたい事がある。 複数人数の若者客が多く、マナーが最悪である。 長時間湯船を占拠するだけでなく、騒がしくて本当に迷惑だ。 注意してほしい。 館内着に着替え、食堂に移動。 こちらは待ち人多数で、入場まで、20分程度待った。 ここでも若者客がうるさかった。 食事メニューは結構豊富で、値段も普通。 アルコールメニューはワインやクラフトビールなど多数だが、やや割高感。 カツカレーと瓶ビールをオーダー。 可もなく不可もなく。 せいろ蕎麦を追加。 蕎麦は美味いのに何故だか氷が乗せられていて、ビシャビシャだし、つゆは薄まるし、誰なんだ?、こんなアホな提供方法を決めたのは。 私の様な蕎麦好きから見たら、こんなのあり得ないよ。 食べ終えた頃にはすっかり蕎麦湯が必要ないくらいめんつゆは薄まっていました。 残念ながら、良い面よりネガティブな面のほうが多く、このような評価になりました。
yoko sh (yokosh)yoko sh (yokosh)
110
Nearby Attractions Of Yukemuri-no-Shou
Miyazaki Daiyon Park
Kodai Park
Shiboku Park
Kappaku Saginuma
Miyazakidai 2 Park
Miyamaedaira Park
Tsuchihashi Shrine
Saginuma Fureai Park
Miyamaedaira Dai 2 Park
Tsuchihashi 7-chome Park
Miyazaki Daiyon Park
3.9
(112)Click for details
Kodai Park
3.8
(86)Click for details
Shiboku Park
3.7
(75)Click for details
Kappaku Saginuma
3.6
(72)Click for details
Nearby Restaurants Of Yukemuri-no-Shou
Kura Sushi Kawasaki Arima
新世 宮前店
バーミヤン 宮前平店
Kanno Coffee Kawasaki Arima
Tonkatsu Shiota
Premium Karubi
Boulangerie Fukufuku
ジョナサン 宮前平店
Copain de Fujimori
中華料理 榮照いち号店
Kura Sushi Kawasaki Arima
3.6
(547)Click for details
新世 宮前店
3.5
(415)Click for details
バーミヤン 宮前平店
3.4
(378)Click for details
Kanno Coffee Kawasaki Arima
4.1
(286)Click for details
Basic Info
Address
2 Chome-13-3 Miyamaedaira, Miyamae Ward, Kawasaki, Kanagawa 216-0006, Japan
Map
Phone
+81 44-860-2641
Call
Website
yukemurinosato.com
Visit
Reviews
Overview
4.1
(1.7K reviews)
Ratings & Description
attractions: Miyazaki Daiyon Park, Kodai Park, Shiboku Park, Kappaku Saginuma, Miyazakidai 2 Park, Miyamaedaira Park, Tsuchihashi Shrine, Saginuma Fureai Park, Miyamaedaira Dai 2 Park, Tsuchihashi 7-chome Park, restaurants: Kura Sushi Kawasaki Arima, 新世 宮前店, バーミヤン 宮前平店, Kanno Coffee Kawasaki Arima, Tonkatsu Shiota, Premium Karubi, Boulangerie Fukufuku, ジョナサン 宮前平店, Copain de Fujimori, 中華料理 榮照いち号店
