カレーの店 まるきん
カレーの店 まるきん things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
シンプルなのに美味しいカレー屋さん! メニューはカツカレーかカレーで大きさを3種類から選べます。 ゆで卵とお水は自分たちで取りに行くスタイル。 カツカレーのSを注文。 スープのようなカレーです。味はしっかりコクがあって、深いです。辛さもあるし甘さもある。 かつはしっかりしていて、食べ応えがありました。 どんどんお客様が入ったり出たりで、この周辺でお仕事されてる方々に人気そうな印象ごありました。 店主の方1人でやっているのか、忙しそうでした。大きさ聞きたかったのに話しかけられなくて困ってたら他のお客様が教えてくれました。 黙々と料理する気難しい店主なのかなと思ったら、食べ終わってお客様が少なくなった時に愛想よく対応してくれました。(本当に忙しくて回すの大変なんだと思います。) また行きたかったのに、最近入院されたらしく、お店が閉まってました… 戻って再開したら絶対また食べたいです。
lover trip
00
昨年末に初めて訪問しました。「週イチで行く」「中毒性がある」等々評判は聞いてましたが、場所がビミョーで、これまで行く機会が無かったんです。くの字カウンターとテーブルが一つ。カツを揚げる音が店内に響き、勝手知ったる常連客ばかりなのか、食べ終わると皆さんが食器をカウンター上部に戻して勘定を現金で置きます。カツカレー並を注文。揚げたてアツアツのカツ、低粘度のシャバシャバなカレー、お皿の縁に飛び散ったルーもそのままに登場。カツは熱すぎて舌が軽いやけど気味になってしまいました。しもた、カレーの味わいが解らんくなってまう〜(汗) 独特な味と香り、たしかにここにしかない個性のカレーです。カレーの龍と同じくらいの低粘度ですが、味も色も香りも他にない、何処にも似ていない感じ。強いて言うなら、波カフェのカレーが近いのかも…? これは美味い。クセになるのが解ります。ぜひもう一度しっかりと味わいたいです!
Akira Kubota
00
ルーの粘度はサラ僧プラスαのシャバ僧系。とは言えライス上にかかったルーは透過してしまう位の緩さ。辛さは無ではないけど限りなく無に近い。卓上に辛みスパイスあるけどパスして手持ちブートジョロキアで調整役。具材はなくコクもなく古カレーのシャバ僧バージョン。カツはかなり薄いけどカツその物はなかなか美味い。揚げ立てってのもあるし。ノーマルカレーとカツカレーの差額が150円なんでそう考えると十分満足の行くカツ。ライスはおもひでぽろぽろ系でイマイチ。 食べてる間に次から次にお客さん来てほぼ満卓。んで何人かカツカレーSを発注してた。出来上がりを覗き見したらカツの大きさは一緒でルーとライスが少なくなってるだけに見えた。んでその全体的な量や盛られ方が逆に美味そうに見える。 思うに当店は価格、スピード、揚げ立てカツ、このワルツで人気なんだと。
畠山桃内
00
三度目の正直。 やっと食べれました。 なかなか不思議な空間です。 メニューは カレー、カツカレー 小、並、大盛、ゆで卵 特にどうぞとかなく、空いた席に、座りつつ、注文する。特に反応はない。 今回はカツカレー大盛を注文した。 他の客が大盛りを頼むと、なみにしちゃらんとボソっといわれ、わかる人は並でと言い換えるが、慣れない人は?となる。 カレーはすぐ出てくる。 特に説明はないが、私のカツカレーも並になってました。 カレー自体はシャバシャバカレーです。 価格は今時かなり安いほうかな。 普通に美味しいです。コクとか隠し味とがは特に感じません。しかし後味が、とてもスパイシーで満足感はある。 ハウスルールや癖のある店主を気にならない方にはお勧め。
白玉ノリスケ
00
気になってたカレー屋さんに行ってきた。他の方の投稿にもあった大将の愛想の無さだけど、愛想は悪くないけど良くもなくいたって普通。ただ、声が小さいのと言葉に抑揚がないので声が聞き取りにくく無愛想に取られるのだと思う。今回は並をオーダーしたのだが、思ったより量が多くSサイズでもいい。揚げたてのカツが熱かったので少し冷まして食べないと口の中が火傷してしまう。カレールーは水に近いシャバシャバで具材は小さめにカットしてルーに溶け込んだのかな?というくらい具材を見つけることは不可能状態。好みが分かれると思うが、僕はこういうタイプのカレーは好き。
真邉徹
00
思い出のカツカレーを食べました。 Googleがまだない時代に良く行っておりましたが、職場が遠くなってしまい、足が遠退いていました。今日は近くに用事があったので、これ幸いと訪問いたしました。相変わらず美味しいカツカレーを堪能して満足しました。 ルーはユルめで、一見カツ以外の具はは見当たりませんけれども、相当色んな具材を煮詰めて溶かし込んでいるのでしょう。ベースはS&Bカレーのようで、缶が積み上げられています。 親父さんも歳をとっていましたけれども、これからも美味しいカツカレーをお願いしたいです。 カツ無しカレーもあります。
takayuki H
00
Nearby Attractions Of カレーの店 まるきん
Nishi Kokura Park
Yasaka Shrine
Kitakyushu City Museum of Peace
Kitakyushu Municipal Museum of Art, Riverside Gallery
Zenriyuji
ZENRIN MUSEUM
Matsumoto Seicho Memorial Museum
Kokura Factory Railway Land
Kitakyūshū River Museum
Kokura Gion Daiko save for the Promotion of Science

Nishi Kokura Park
3.6
(10)
Click for details

Yasaka Shrine
4.1
(542)
Click for details

Kitakyushu City Museum of Peace
4.4
(83)
Click for details

Kitakyushu Municipal Museum of Art, Riverside Gallery
4.0
(152)
Click for details
Nearby Restaurants Of カレーの店 まるきん
チャイニーズ・テーブル廣瀬
Mooon in Riverwalk
JUCHHEIM
Le temps
手羽先 天開
Saizeriya
久津の葉
Antenoru Izutsuyakokuraten
Hamamoto
あお季 竪町店

チャイニーズ・テーブル廣瀬
4.1
(90)
Click for details

Mooon in Riverwalk
3.9
(97)
Click for details

JUCHHEIM
4.4
(4)
$$
Click for details

Le temps
4.9
(15)
Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒803-0817 Fukuoka, Kitakyushu, Kokurakita Ward, Tamachi, 7−15 まるきん
Map
Phone
+81 93-591-2805
Call
Reviews
Overview
4.1
(176 reviews)
Ratings & Description
attractions: Nishi Kokura Park, Yasaka Shrine, Kitakyushu City Museum of Peace, Kitakyushu Municipal Museum of Art, Riverside Gallery, Zenriyuji, ZENRIN MUSEUM, Matsumoto Seicho Memorial Museum, Kokura Factory Railway Land, Kitakyūshū River Museum, Kokura Gion Daiko save for the Promotion of Science, restaurants: チャイニーズ・テーブル廣瀬, Mooon in Riverwalk, JUCHHEIM, Le temps, 手羽先 天開, Saizeriya, 久津の葉, Antenoru Izutsuyakokuraten, Hamamoto, あお季 竪町店
