Kirinya
Kirinya things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
KIRINYA(バーガーインきりん家)さん(о´∀`о) 創業1954年から営業されている老舗店だそうです。 いつも、車が満車で気になっていた為、今回初めて来店しました。 入り口入って名前を記入してからスタッフが順番に呼ぶシステムになっていました。 座席に座ってメニューをみて、ハンバーグセットを注文しました。なんと、ライス、サラダ、スープがついて1,400円。 私はチーズをトッピングして貰いました。 先にスープ、サラダ、ご飯が来ます。 欲を言えばハンバーグと一緒にスープが来たら良いが先に来るので、スープは冷めています(ㆀ˘・з・˘) ハンバーグのチーズトッピングと和風のソースが絶妙な相性で、ハンバーグは本当ジューシーで和風ソースが又、コレがハンバーグにピッタリで、なんとも食欲をそそる美味しさ(๑・̑◡・̑๑) サラダは少し甘めではあるが、私が好む味付けだし、スープも美味しくて堪らない☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 平日はハンバーグ、ライス、味噌汁で1,100円 地元に愛されている老舗のお店だなぁ〜と😘 又、是非行きたいお店です╰(*´︶`*)╯♡
豆柴LOVE豆柴LOVE
40
昔から好きです。 ハンバーグから出てくる粗めの玉ねぎ、手作り感満載のふわふわハンバーグです。 ソースは毎回本当に悩みます。 デミグラスソースも、和風ソース(オニオン)もどちらも完璧!! 引っ越してかなり遠くなり、佐賀方面に行く時または自分の誕生日に食べたいものと聞かれたらここに行きたいと言うくらい好きです。 サラダ、スープはさっときます。 サラダは新鮮です。ドレッシングも和風で美味しいです。 スープはコーンスープですが、コーンスープ苦手な私ですが、なぜかここのは美味しく飲めます。 ご飯のボリュームはそこそこあります。 目玉焼きは生卵を割って完成で運んでるのかな?予熱で焼いてる感じて、黄身は半熟より生っぽいです。 ハンバーグはもちろん多少の時間がかかりますが、順番待ちもありますし、出来立て熱々で大満足が届きます。たまーに熱々すぎてポテトや野菜が焦げて食べれない時もありますが^^; ハンバーグカレーは子供が注文しましたが、少し辛かったようです。普段中辛〜甘めの方は辛いかもしれません。
ウサビッチウサビッチ
20
国道3号、基山町にある老舗のレストラン(ドライブイン)です。創業は1954年らしいので今から70年前。浮き沈みの激しい飲食業界でこの長さは凄いです。この店の前を多分数え切れない位通過しているのだけど、立ち寄るのは初めてでした。いつも駐車場が満車で気になっていたお店なのですが、何故か縁が無く。土曜日の19時頃に思い立って立ち寄りました。相変わらず駐車場はほぼ満車。5組程度待ちがいました。回転は速い様で約15分程度で順番が来ました。店内は全てテーブル席で20卓以上はありそう。席に案内されて直ぐにおしぼりとお冷が来ました。メニューを開いたら回転が速い理由が解りました。基本ハンバーグ定食以外、余り選択肢が無い。これなら調理も効率良く出来ます。スタッフもキビキビしており、ちょっと気忙しい位のタイミングでオーダーを聞きに来ます。押しボタンなんでハイカラな物はありません。店内は昭和で時が止まっているんですから… 悪い意味ではなく、心地良いレトロ感なんです。ド定番のハンバーグ定食(コーンスープ、ミニサラダ付き、¥1,280-)にチーズトッピング(¥180-)とご飯大盛(¥50-)を頼みました。オーダーから5分掛からずに提供されました。¥50-と言う価格なので某ファミレスの「ライス大盛」程度かと侮っていましたが、お皿に山盛りでした… デミグラスソースで頼みました。(和風ソースあり)。ハンバーグはかなり柔らかい。鉄板熱々でビジュアルは食欲をそそります。が…。肝心のハンバーグが肉の旨味を感じないのです。濃いソースにブラインドされていますが、ソース抜きで味わえば「練り物感」が先に出ており… 無論、好みはあるでしょうが… 付け合わせはフライドポテト、人参、インゲン豆、ブロッコリー、目玉焼き。ボリュームはあります。ですが「この店を目的に来て、待ってまで食べるか?」と言えば「No」です。期待値が大きすぎたのかも知れません。また和風ソースは「玉ねぎの味しかしない(←玉ねぎ好きの感想です…)」らしいので、玉ねぎが余り得意じゃない方は厳しいかも。支払はpaypayに各種クレカが使えます。少し残念な気持ちで店を後にしました。
Akira NishiAkira Nishi
00
お客さんがたくさん入ってたのを見かけてたので気になって行ってみました。 19:00過ぎということもあり賑わっており20〜30分待ってやっと着席です。 テーブルもなんかめちゃ濡れててワイシャツ汚れてテンション下がりました。 ハンバーグセットのデミグラスソースでチーズトッピングを2セット連れと共に注文しました。 30分ほど待ってやっと来ました。 先にご飯を持ってきて待たされたせいで米は皿に貼りつく始末。食べにくかったです。 連れのハンバーグセットにはチーズがついてませんでした。忙しいからのミス? 合計1時間ほど待ってやっと実食です。 まず驚いたのはツルツルの箸のみ。フォークもナイフもありませんでした。 ハンバーグは相当柔らかめです。ボロボロ崩れた肉片は箸じゃ拾えない柔らかさなので食器は用意したほうがいいのでは? 味なのですが、鉄板が焦げてる?それともデミグラスソースが焦げてる?風味はコゲた臭いしかしませんでした。コゲ臭が強すぎて味もよくわかりませんでした。私の舌には全く合わないです。 もしかして急ぎすぎて焼きすぎたのでは?もう一度今度みてみようかなぁ。 店内の雰囲気は良さげでした。
金丸勝海金丸勝海
20
人気店ではあるけど、平日13時過ぎ頃、特に混んではいなかった。 食事のみの評価は、2.5の感覚。 PayPay支払い可。 ランチのハンバーグ1100円 は、値段は安いと思う。今回、和風ソース。さらにチーズ180円をトッピング。 ただ、ハンバーグそのものは優れているわけではなかった。 ソースとは別に、ハンバーグそのものの味付けが濃すぎる印象。塩味が強すぎる。 味が濃いゆえに、人気が出るのもわかるが、自分はもっと肉の旨みが感じられる方が良い。期待がやや強かった。 あるあるだろうが、ハンバーグのプレートが客席に来て驚くのは、熱々で来るので、バチバチに油やらが跳ねる。少し注意が必要。 ファミレスタイプの店内なので、カウンターは無くて必ずテーブル席で食事できる。 ただ、店員さん達への教育とお国柄なのか(アジア系外国人の方が多い)、とてもお客さん達を熱い視線で見ている(笑) 減るやいなや、すかさず水が注がれるあたり、気を配ってくれているが、自分には気になって合わない。人気店だし、意識して回転が早いのも当然。
勝川理源勝川理源
00
KIRINYA Youtube チャンネル ファミ飯 46軒目は佐賀県三養基郡にあるKIRINYAさんで夜ご飯です🍚 店名 KIRINYA 住所 佐賀県三養基郡基山町小倉1963−1 今日は基山と筑紫野の境にある有名なハンバーグ屋さんに行ってきました。 なんと1954年に創業ということで、70年続く老舗ハンバーグ屋さんです。 ずっとハンバーグ屋さんのイメージだったのですが、 Googleマップで検索するとバーガーインキリンヤと書いてあるので、バーガーもメインなのかなと思いました。 店内は奥行きがあり昔の洋食屋さんのような雰囲気です。 テーブル席のみですが子供用の椅子があるので2歳児でも問題なく食べられました。 ハンバーグは国産牛100%でお肉がみっしりで、少しスパイシーさがあり みんなパワーがみなぎりました。 バーガーは子供達が食べたのですが、分厚さがあるので次女は野菜だけ先に食べて残りをバーガーにして食べました。 みんな美味しく食べれて満足でした♪♪
ファミ飯ファミ飯
00
Nearby Attractions Of Kirinya
筑紫野温泉アマンディ
Kamiharada Park
Creature Explorers (petting zoo)

筑紫野温泉アマンディ
3.9
(741)Click for details

Kamiharada Park
4.0
(220)Click for details

Creature Explorers (petting zoo)
4.6
(10)Click for details
Nearby Restaurants Of Kirinya
Starbucks Coffee - Kiyama Parking Area (Inbound)
Dondon-Tei Chikushino
レッフェル
Lotteria
LA PAN Ra Pan Chikushinoten
パン工房パンネ原田店
Doutor
Lotteria
Saizeriya
Kakomiya

Starbucks Coffee - Kiyama Parking Area (Inbound)
3.9
(189)Click for details

Dondon-Tei Chikushino
3.6
(132)$$
Click for details

レッフェル
3.8
(74)Click for details

Lotteria
3.6
(301)Click for details
Reviews
- Unable to get your location