Lao Fuu Tsaii
Lao Fuu Tsaii things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
カウンター+テーブルの店内は、木目が印象的な落ち着いた雰囲気。 高級感がありながらも、どこか落ち着いた、なんかほっとできる空間。 ぶら下げられたアヒルと、カウンターに並んだ数々のスパイスが期待値を上げる。 ディナーの仕込みの兼ね合いか、週末のランチタイムは12時からの一斉スタートのみ。 ランチのラストオーダーが13時頃だったので、ランチ目的の方は事前予約と段取りが必要。 この日は初めての訪問だった為、食べたい物をざっくばらんに注文。 前菜からスタートし、点心、メイン、〆と幅広く。 この日の個人的な一番は、このお店に興味を持ったきっかけになった「トマト焼売」 焼売の上にプチトマトが乗った、他店ではあまり見ない組み合わせ。 注文が入ってから、スチームオーブンで蒸される焼売は出来立ての熱々。 口の中で弾けるトマトの酸味とプリプリ食感のお肉。 肉の旨味にトマトの酸味のバランスが秀逸。 相反する組み合わせのように感じるが、コッテリした焼売の重たさをトマトの酸味が上手く消し、さっぱり頂く事ができる。 シェフのセンスが光る一品。 美味しかった。 全体的に美味しく、大満足だったのだが、誤算が1点。 その誤算とは、トップ画の「密汁叉焼」。 大きなスペアリブの塊を注文が入ってからオーブンで焼き上げた贅沢な一品。 スタッフの「何個いりますか?」の質問に、 詳細を聞かずに4個と答えてしまった私。 その為、手元に届いたのは大きなスペアリブの塊が4つ、、、 めちゃくちゃ美味しかったが、〆のオーダーも終わった後だったので、出てきた瞬間に唖然としてしまう。 だって、「叉焼」ってメニューだけを考えると、いわゆる薄めの、ラーメンに入ってるようなのを想像するやないですか笑! 結果食べきれそうになかったので、一つだけ食べて残りを味が落ちるのを覚悟でテイクアウトに、、、 忙しいとは言え、注文時のスタッフの気遣いが欲しかったかなぁ。
ほんほん(bacch_ass_gourmet)ほんほん(bacch_ass_gourmet)
60
神戸市東灘区にある中華屋『老虎菜 本店』さんへランチ訪問しました! 中華料理100名店のお店です! 神戸でも人気の中華屋さんで、その人気もあり最近は梅田阪神百貨店にも出店されています。 この日は土曜日という事もあり、ランチメニューはありません。土日祝は、単品メニューのみのようです。 という事で、単品で下記をオーダーしました! ●アオリイカの葱山椒ソース(ハーフサイズ)520円 ●老虎菜特性餃子6個660円 ●叉焼と白葱の和えそば1,050円 まずは前菜のアオリイカが到着〜! 見た目も鮮やかで美味しそー♬ 素材そのものが美味しい上に、葱と山椒のソースがさらに美味しさを引き立てます☆ 続いて、餃子が到着〜! おぉー、まさかのハネが円盤なってる(゚∀゚) 見た目のインパクトスゲー☆ そのまま食べるのがオススメという事で、まずはそのまま戴きます! メチャメチャウマイ!! 中の餡が他店には無い感じで、そのままでもホントに美味しい♬酢醤油を付けても、また美味しいですが、個人的には、そのまま派でした!そして、ハネが春巻の皮みたいな味わいになってて、それも美味しく戴きました♬ ラストは、和えそば〜! ビジュアルは想像と違うかったけど、これが絶品でした!タリアテッレみたいな麺に、叉焼と白葱が美味しいオイルで和えられています!美味し過ぎて、学生みたいにガツガツ食べ方してしまった(*´ω`*) めちゃレベル高いお店です〜♬ 他にも美味しそうなメニューがたくさんあるので、またリピート来店したいと思います! 美味しかったです! ご馳走様でした
寺尾直也寺尾直也
60
神戸近くの摂津本山駅にある、老虎菜さんの本店にまた伺ってきました。「ちょっとエエとこ」のカジュアル中華のお店です。食べログベストレストランにも選ばれ、そのリーズナブルさも相まって、とても予約が取りにくいです。 何を食べても美味しいので、大人数で来てシェアしたくなるお店です。この日はパリパリ羽根つき餃子やトマト焼売に始まり、シメのカニあんかけ炒飯まで、かなりの品数をオーダーしました。やはりここでは、蜜汁叉焼(骨つきの甘辛い叉焼)、仔羊のキャレ、四川風牛しゃぶ肉の激辛煮込みは外せません。叉焼はブリブリジューシー、キャレは特に脂身の部分のコクと味付けのパンチが抜群、激辛煮込みは中毒性のある辛さがあります。この日は以前より激辛煮込みのトロミが強く、個人的には以前までのサラサラの方が好みでした。 デザートも素晴らしいクオリティで、いつもお腹がはち切れる程食べてしまいます。 遠方なので中々行けないのですが、年に数回は行きたいお店です。
rbtrbt
00
【老虎菜】気軽に楽しめるけど魅せる本格中華料。何を食べても楽しくて美味いです。 神戸市東灘区 青木駅から徒歩10分ほどの住宅地にある老虎菜さん。予約の取りにくさは置いといて、基本は気軽に楽しめる中華。なんですが、なんとも本格派な料理がいただけるお店なんです。 店名にもされている老虎菜やひと捻り効かせた点心、肉料理も魚料理もどれも目を惹く仕上げで楽しくて美味いんですよね〜。大鍋を振り続ける大将が見られるライブ感あるカウンターがオススメ!何を食べても間違いなく満足出来る素晴らしい中華料理屋さんですよ。 ・香菜のサラダ 北京“老虎菜” 1200円 ・鱈白子金砂炒め ????円 ・トマト焼売(2個) 500円 ・威水角(2個) 500円 ・皮付き豚バラ肉の広東式 焼き物 ????円 ・甘鯛のウロコ揚げ 清湯ソース ????円 ・麻婆豆腐 1000円 ・海老味噌 南洋炒飯 1500円
ぱたぱた。ぱたぱた。
20
初めての来店です。 平日夕方から大体満員なので、いつか行きたいなぁと思っていましたが、夏も終わりなので家族3人で来店。 前菜のよだれ鳥から始まり、トマト焼売はトマトがダメな子供も美味しく食べていました。 餃子も2人前でしたが、1人前でも良かったかも。黒板のハモと野菜の金砂焼きはズッキーニが良い味でした。ハモは普通? また黒板からスペアリブの地獄焼きだっけ? 2本以上なら1本ずつ追加できるそう。 これは中々の良い味⭕️辛いのかと思ったら子供でも大丈夫なスパイス感。 蟹の餡掛け炒飯と酸辣湯スープでちょっと多いかなくらい。 お酒飲んでデザートを食べてそこそこの値段。 黒板がよくわからないので気になります。 周りは大人ばかりで品数も半分以下? お酒飲む店ですね。 孤グのゴローさんばりに食べたらあんな感じの料金になりますね。 ご馳走様でした。
janai yosukejanai yosuke
00
電話で予約取ろうとしてもなかなか、電話に出ない店。偶然、予約を取れたので家族で行った。 店の黒板には、おススメのメニューが並んでおり定番メニューから魚、肉の特別メニューがあり注文に迷う。でも定番の口水鶏(よだれどり)と老虎菜のサラダは最初に頼む。四川なので、麻婆豆腐ともう一品炒めモノを頼む。麻婆豆腐は花山椒が効いて舌が痺れるのが病みつきになります。また、時価の蒸し魚は、思ったよりも大きく食べるのが大変だが、身はホロホロと取れ淡白でよかった。 また、この店は、デザートも必須で、定番の杏仁豆腐やブリュレ、変わったデザートがあるので、家族はこれを最後の楽しみにしている。混んでいる時は、オーキッド店に回る時があり、雰囲気は全然違うが同じ料理を出す
10 KI10 KI
40
Nearby Attractions Of Lao Fuu Tsaii
鳴門鯛焼本舗
韓国食料品専門店 華山 神戸東灘店
2nd Street
川田画廊
Hippopotamuses

鳴門鯛焼本舗
3.9
(30)Click for details

韓国食料品専門店 華山 神戸東灘店
3.8
(29)Click for details

2nd Street
3.1
(22)Click for details

川田画廊
4.2
(14)Click for details
Nearby Restaurants Of Lao Fuu Tsaii
Shekarashika
Kagonoya Kobe Sumiyoshi
HAMA-SUSHI R43 Hanshin Ogi
Ramen Taro Settsumotoyama
Jolly Pasta Higashinada
Starbucks Coffee - Settsu-Motoyama Okamoto Building
Kohishunju Kobe Okamototen
地鶏と酒 菜々や 阪急岡本
横浜ラーメン 味濱家 神戸本山店
Mos Burger & Cafe - Settsu-Motoyama

Shekarashika
4.1
(493)Click for details

Kagonoya Kobe Sumiyoshi
3.7
(363)Click for details

HAMA-SUSHI R43 Hanshin Ogi
3.6
(322)Click for details

Ramen Taro Settsumotoyama
3.9
(258)Click for details
Reviews
- Unable to get your location