うなぎ福本 久喜
うなぎ福本 久喜 things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
平日、19時に訪問、駐車場は目の前のコインパーキング利用が良いかと思います。 メニューを見ながらオーダー、鰻重の特、肝焼き、ナマズ天ぷらをオーダーです。 うなぎは蒸しから焼きで30分程度かかりますと丁寧の説明。 うなぎを待つ時間に肝焼き、ナマズ天ぷらが出てきました。 肝焼きは炭火の香ばしい香りとしっかりした肝の身がプリプリでおいしかったです。 ここの肝焼きは結構好き。 ナマズ天ぷらはカリカリな衣にホクホクの身がたまりません。 天ぷらも上手なお店ですね。 いよいよ、鰻重の登場です。 特だけあってお重いっぱいにうなぎがいらっしゃいます。 どちらかと言えば焼きより蒸しがメイン?なうなぎで、タレもやや濃いめです。 こちらの方ではなんとなく濃いめな鰻重が多い感じがします。 ボリューム満点の特鰻重を堪能させていただきました。 金額割にはリーズナブルです。 肝焼き、ナマズ天ぷらはリピ決定 鰻重はんー、ちょっとタレの濃さが私的には気になります。 いや、ちゃんと美味しいですよ、単純に嗜好の問題ですので誤解ないよう。 最後に会計時、コインパーキング利用を伝えると無料チケットを頂けます。 残念ながら、コインパーキングで支払い時チケットは使えませんでした。 200円だったから、まあ、いっか。
クルル曹長celtisクルル曹長celtis
10
うなぎ福本の口コミをさせていただきます。 場所:埼玉県久喜市(合併前も久喜)にあります。 駅近なので久喜駅西口から歩けますよ。 駐車場も指定の駐車場あります。←アラキパーキングなら割引チケットがもらえます。 駐車場の説明。久喜駅、西口の魚民前のアラキパーキングを利用してください。 ※分からなったら店の方に聞いた方が良いですよ。 ※コインパーキングの出入り口とは逆の方向に久喜駅の近道こちら。と案内があります。(左上の奥の方)←その歩行者専用を通れば、うなぎ福本への最短距離です。 高級うなぎで有名店です。 (必ず時間に余裕や、ゆとりがある時に訪問して下さい) このお店は、お客様から注文が入ってから作り始めます。←【出来たてを食べてほしいからです】 ランチではお得なコースがあります。(昼) ランチAコース。 ランチBコース。 ランチCコース。 ランチEコース。 お得で食べられるのはランチの時間帯です。 夜は、通常です。 言い忘れましたがメニュー表は全部、税抜き価格です。 ですが 味も美味しく店内がすごく綺麗で雰囲気も良く、 店員さんも丁寧に案内してくださいました。 うなぎの有名店です。 美味しいうなぎ食べたいなら、この お店♪♪
ときめきラブコールときめきラブコール
100
名古屋めしのひつまぶしが久喜市でいただけるとあって来店させていただきました。 店内で注文したのは、お新香、どじょうの唐揚げ、うなぎの白焼きです。 久喜ひつまぶしは数量限定のため、要予約です。 お新香は量もそこそこでバリエーション豊かで美味しかったです。 うなぎの白焼きは食感はパリパリして私好みでしたが、一口食すると鰻が泥臭く少し残念でしたが、薬味のわさびや岩塩でいただくと泥臭さをあまり感じることなく食することができましたが、次回は注文しないと思います。 どじょうの唐揚げは大きさも私好みでちょうどよく泥臭さはまったくなく美味しくいただくことができました。車来店していなければビールのあてに最高だと思います。 メインの久喜ひつまぶしですが、添えられた各種薬味の包丁捌きの素晴らしさに感動を覚えました。薬味を見るだけで食欲がそそります。 また、ひつまぶしのだし汁が鰹だしで、このだし汁がとても美味しかったです。ひつまぶしのボリュームは女性で食べきれる方は少ないかと思うほどボリューム感あります。 食べきれない場合、お店の方に申し出れば残りを持ち帰ることができます。これはありがたいです。
hoge hogehoge hoge
100
久喜駅西口からほど近いうなぎ屋さん。 久喜のうなぎといえば、福本さんのようです。 転居してまもなく、うなぎの美味しいお店を探して、昼間に女一人でフラッと訪問。 管理職のおじさまの接待やお昼に使われることが多いようで、何となく場違い的扱いに、少し寂しい思い・・・ でも、私も、経営者なんですけど(笑) 栗橋時代は、うなぎといえば、酒田さんを訪問していましたが、酒田さんは、女将さん自らが接客をしているので、パートさんが接客するのとは、顧客に対しての心構えが違うのかもしれませんね。 そういえば、上野の伊豆栄にも、応援者の皆様に、よく連れて行っていただき、その接客ぶりも(うなぎのお値段は、かなりお高いですが)おじさまがた相手に、上手にこなしていらっしゃいました。 福本さんのうなぎは美味しく、うなぎ百選という小冊子で紹介されるお店というのも納得です。山椒にもこだわりあったりして、良いお店です。 あとは、女一人、初顔でも、笑顔で快く迎えていただきたく、小心者のお願いです。(笑)
株式会社クラブマネジメント株式会社クラブマネジメント
50
車で🚙行ったのですが、店のアップしてる文章が、分かりづらい文章でした。 しかし、主人が調べて どうやら 駐車場から繋がってるように道があり到着、店内は早めに行ったのですが結構お客さんがいました。25日のディナーとして行きました。やはり、炭火焼きでじっくり焼いてるので かなりの時間がかかります。焼き上がりまで20分での提供と書いてあるありました。 この時期はメニューが、限られてるとのことです。特上鰻を夫婦で頼みました。 肉厚でした。味も昔ながらでした。 ご飯は炊き立てみたいで、美味しくいただきました。 しかし、予約した方がよろしいと思います。 鰻日の日以外は予約がありますので メニューもインターネットで見れます 焼きでの時間があり 無料の駐車場がオーバーになるのです。 味はよいですが 現金払いのみです ご注意を。
raira izumoriraira izumori
00
久喜ひつまぶし(¥4330)を食しにこちらを訪問。車で行きましたが、店舗横のコインPが1時間分(今回は¥100分)提携駐車場として割引があります。店に入る前からうなぎ焼の香ばしい香りで期待度が上がります。ひつまぶしは限定要予約ですが到着後から焼き上げるとのことで、しばしビールとお通し(¥200)で食べ方案内を見ながら到着を待ちます。20分程でご対面、薬味のネギと海苔の量にビビります。その他、予約時に温玉かとろろ(写真はとろろ)どちらかをしていた小皿、茶漬け用の出汁、香物が並びます。うなぎはやや甘めでひつまぶしは焼きのみで蒸さないとのことで、ウナギ本来の味と歯応えがあります。小盛りで4〜5杯はありますので一杯一杯お好きな食べ方で楽しめました。
おっつぁんおっつぁん
10
Nearby Attractions Of うなぎ福本 久喜
Manpukuji
Komyoji
Tennoin

Manpukuji
3.6
(32)Click for details

Komyoji
3.7
(14)Click for details

Tennoin
4.1
(10)Click for details
Nearby Restaurants Of うなぎ福本 久喜
Gyoza no Mansyu Kuki Sta. West Exit
Starbucks Coffee - Tobu Kuki Station
から好し 久喜駅店
Anrakutei Kukiten
Beck's Coffee Shop Kuki
横濱魚萬 久喜西口駅前店
炭火焼肉ポレポレ
うなぎ中村
Kohiya OB Kukiten
大熊食堂

Gyoza no Mansyu Kuki Sta. West Exit
3.7
(385)$
Click for details

Starbucks Coffee - Tobu Kuki Station
4.0
(221)$$
Click for details

から好し 久喜駅店
3.6
(206)$
Click for details

Anrakutei Kukiten
3.3
(153)$
Click for details
Reviews
- Unable to get your location