NABURA Diner
NABURA Diner things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
館山へ遊び行く途中のランチにお邪魔しました。 到着が10時45分ごろで既に二組待ち。 名簿に名前を書いてしばし待ちます。 11時きっかりにオープン。 名前順に呼ばれ2階に上がり、まずは券売機で食券を買うシステム。 定番メニューから地魚フライ定食を、妻は海鮮なぶら丼をポチポチっと。 ついでに食券の買い方を教えてくれるお母さんにお勧められた、本日の一品からダルマイカの煮付けも。 店内はテーブル席中心に、海が見えるカウンターもありかなり広いです。 4人掛けのテーブルに座らせて頂きしばし待ちます。 その間もお客さんが次々に入ってきて満席に。 人気があるんですねぇ。 そうこうしているとまずはダルマイカが運ばれてきて、次に定番メニューが。 フライは大きなイカ、アジ、エビ、イカメンチ、大き目の半身の魚(これもアジ?)が盛られておりボリューム満点。 イカやアジも美味しいかったのですが、特にイカメンチは烏賊が凝縮された感じで旨い! これだけ食べに来ても良いかもと思わせる逸品でした。 ダルマイカの煮付けは、肉厚なダルマが甘辛ダレで煮られていてこれまた旨い! この値段でこのボリュームでこの美味しさ、素晴らしい。 お腹いっぱいになり大満足。 次回は本日の一品を狙ってみたいです。
あおくまあおくま
80
お盆休みに利用。連休とあってR127沿いの有名店はどこも長蛇の列。けど、どうしてもアジフライが食べたく、探してみると国道から外れた細い道の先にある漁港にある直営店を発見。行ってみたら昼時にも関わらずすんなり入れました。システムが分かりづらく、混雑具合に関係なく名前を記入します。靴を脱ぐようなところを土足のままあがり、2階に行く階段の途中の踊り場で待ちます。店員に呼ばれたら2階に上がって食券を購入します。アジフライを注文して10分ほどで着。内容は分厚いアジフライと薄めのアジフライが一枚ずつ、小さなエビフライ、めちゃうまイカゲソコロッケ?、歯応えのあるイカフライ。どれをとっても美味しかった。量も十分で女性では食べきれないかもです。これで1300円とはコスパもいいですね。一つだけ残念だったのが付け合わせのキャベツの水切りが十分ではなかったようで、下にあったフライ類が水で濡れてしまっていました。せっかくサクサクで美味しいフライなので対策していただいた方がいいかもです。ただ、それを差し引いても大満足でした。リピート確定です♪
りょうちんりょうちん
130
勝山漁協直営店で施設の一部を利用しているお食事処で、11:00~2:00迄なので土曜休日(水曜定休他)等は開店前から並んでいたりします。代わりではないが10分前から先着順表が用意されてます。出来た頃は、落ち着いた雰囲気で穴場的で、量も速さも値段(種類は少なかったけど高価くても¥1300の定食類)も満足でした。 今はダイバー専用小屋も隣にでき、数量限定のボリュウムのあるダイバー定食なるもの(¥2000位)も増えました。ですが店の営業形態等もある と思いますが以前とは変わり果てました。 1番腑に落ちないのが、ダイバー様達は並ばずに食事ができている事と、ガヤガヤ感も半端ないです。もはやダイバー神様の御通りです。2つの 道路も1つは通行止めにして狭い道路にダイバー神様達が縦列駐車している為に注意しながら対向車が来る前にダッシュで駆け抜けるか、安全運転でもテクニック等を駆使するかバックするかです。SUV、バン等が来たら終わりです。どっちかが譲る羽目になります。とか言いながら大きい駐車場を増設しています。 なぶらサンがどんどん知らない処に向かっているのは確実です。 最後に定番定食はグレードは落ちても、値段は¥250は上がってます。
木村聡木村聡
20
鋸山近辺で漁港飯を食べにお出かけ。近場の人気店は待ち時間が長いようなのでこちらのなぶらを選択。 大通りから海側の狭い路地を入った突き当たりの建物の二回なのですが車からは見えないので最初は本当にここなのかちょっと不安💧 駐車場は突き当たりを左折した所とそのまま建物の裏側に回った港側にありますが最初は気付かずに路駐しましたが問題ないのかな? 建物の入口に向かうと暖簾が出ているので漸く一安心。あとは、他の口コミにあるように2階に上がると券売機がありおばちゃんもどんどん声掛けしてくれるので初見の方でも入り易いお店です。 写真はなぶら丼1300円、お刺身は厚めに切ってあるので、なかなかの食べ応えで美味しかったです、あとイカメンチは具がこれでもかってくらいにイカが入って他ではあまり食べられないのでオススメ。 おそらく働いているのは漁師の奥様方なのかな? 観光地化されていないいかにも港の食堂っていう感じが自分は心地よかったです また行きたいなぁ<゜)#)))彡
Kaz KKaz K
20
最初は近くの有名どころを目指して行ったのですが、いっぱいで待ち時間が長くて断念し急遽他の似たような直営店が無いか探しての訪問でした。 時中道が細くなっており本当にお店があるのか不安になりながら見つけたこちらのお店。 結果的にこちらで良かった。 い○み市のよりすぐ近くのところより断然こちらをおすすめ致します。 一つ注意が必要なのは、定番以外を食べたいときは開店前に並ぶ事 お通しがメインとかぶることがあるので、お姉さんに先に確認された方が良いです。 体験例1 ミックスフライ定食を頼んだら、お通しがアジフライだった笑 刺身定食を頼んだら、メインより美味しいマグロのお刺身だった笑 参考までに、ドライゼロの瓶と一緒に写っているお料理がお通しの品物です。 今度はビールと一緒に頂きたいので電車に乗って訪問したいです
てんつくてんつく
110
人気のお店、「なぶら」は元地区センター?の立地を利用して地元漁協が運営している食堂です。 地元の魚介を使った大盛メニューでいつもいっぱいですが、となりのかっちゃまダイブセンターでダイビングした人だけ、予約ができて、待ち時間無しで入れます。 また、ダイバー御膳1200円はダイバー限定の定食で刺身、フライ、煮付けがセットでついてくるお得な定食です。 他にも魚フライ定食(海老、イカメンチ、イカ、アジフライ、白身魚など)、イカメンチ定食、天ぷら定食、なぶら丼(海鮮丼)、イカメンチカレー、寿司定食、刺身定食などなど どれも魅力的です。 写真はダイバー定食とイカメンチカレー。 イカメンチはイカがたっぷり。カレーにもイカたっぷりです。 ビール頼むとつまみがサービスでついてきますが、さかなの照り焼き出てきます。 かなり太っ腹。
W13 chaichanaW13 chaichana
100
Nearby Attractions Of NABURA Diner
Ryugasaki Embankment
Hiruta
Ryushima Coast / Katsuyama Bathing Beach
6th Beach

Ryugasaki Embankment
4.0
(119)Click for details

Hiruta
4.5
(114)Click for details

Ryushima Coast / Katsuyama Bathing Beach
4.2
(86)Click for details

6th Beach
3.9
(83)Click for details
Nearby Restaurants Of NABURA Diner
Sumiyoshi Restaurant
Soushirou
Koutoku
Yunagi
Yamizo
ながい喫茶
Akiyama
Hanaakari
居酒屋せっちゃん

Sumiyoshi Restaurant
4.1
(494)Click for details

Soushirou
4.1
(215)Click for details

Koutoku
4.3
(102)Click for details

Yunagi
4.4
(71)Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒299-2117 Chiba, Awa District, Kyonan, Katsuyama, 234
Map
Phone
+81 470-55-1598
Call
Reviews
Overview
4.1
(307 reviews)
Ratings & Description
attractions: Ryugasaki Embankment, Hiruta, Ryushima Coast / Katsuyama Bathing Beach, 6th Beach, restaurants: Sumiyoshi Restaurant, Soushirou, Koutoku, Yunagi, Yamizo, ながい喫茶, Akiyama, Hanaakari, 居酒屋せっちゃん

- Unable to get your location