Soushirou
Soushirou things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
Really enjoyed this small local spot, many bikers line up to get in when it opens promptly at 11:00. Just ordered the sushi lunch special, delicious. Tip was to ask for 1.5x to get bigger portion of sushi. Soup was also delicious, and appreciated the dessert, as well as handwritten (in Katakana) types of sushi. Good value, excellent taste without much or any wasabi, you very much to the chef and mama san! Hope to be back!
Harold ArcherHarold Archer
00
用事ついでにふらりと立ち寄りました。 駐車場がわからず、駐車場の場所を聞くために扉を開ける。 不思議な雰囲気。 女将さんに声をかけると、親切に駐車場の場所を教えてくれました。 車を停めて再度入店。 入り口前に駐車場の手書き案内があったようです。気づきませんでした。 基本的にはAセットとBセットの二つから選びますが、その日によってアジフライがあったりセット外の寿司があったりするみたいです。詳細は店内掲示物を確認してください。 座敷2つとカウンター4席しかないのですぐ満席になりますが、運良く直ぐに入れました。 ご主人が料理担当、ホールを女将さん担当といった感じ。 提供に時間がかかるので、それまでに口コミを見ていましたが、他の方が言われるようにシャリは柔らかく箸で掴むと崩れましたが、味は口コミに書かれているほど甘すぎ、酢が強すぎとは感じませんでした。 とにかく値段が安いので、全体的にコスパは良く感じます。 ご主人についての口コミが多くありましたが、口コミを見てこういうこと聞かれるんだろうなーとか言われるんだろうなーと思っていけば問題無いかと。 少なくとも我々の滞在中に嫌な印象は受けませんでした。 口コミにあった通り どこから来たの? 口コミ見てきたの? うちは何回目? 都内で食べたら3〜4千円はするよ! という決まり文句は言われていましたが、嫌な感じで言っている感じはなく、全員に一声かけようという雰囲気で話しかけているようでした。 個人的には、トイレをお借りしたのですが、段差の多い建物の造りや建具の鍵などおばあちゃんちを思い出して、懐かしい気分になりました。
_ kimiki_ kimiki
00
仕事で近くに来たので、昼に入りました。 地魚の寿司を安く食べられる店として有名です。ただ、評価はマチマチですね。 店内はあまり広くなく、海の家みたいな雰囲気でした。席はカウンターと確か小上がりが2つ。カウンターは長椅子で、4人位しか座れません。 握りはセットが2つ。ナメコ蕎麦が付くか付かないかです。私が頼んだのは《Bセット》1250円ですが、腹が減っていたので2人前でお願いしたので2250円です。 此れは口に合う合わないがハッキリする店ですね。先ずシャリがかなり柔らか目で甘いです。私としては、シャリの甘さがネタの味を損なっていると感じました。特に白身は淡白で繊細な味なので、シャリの甘味や酸味が強過ぎると白身の味がボヤけます。柔らかくて口の中で解けないのも残念でした。酸味が強いとのレビューが有りましたので、配合が安定してないのかも。 ネタは鰹以外は全部白身で、金目鯛だけが軽く炙っていました。飽きない様に工夫したりはしていないので、味が単調でした。昆布締め、塩レモン、ポン酢に紅葉おろしと言った味付けを混ぜれば違うのにと思います。シャリの甘味が強いので、白身の繊細な味の違いは楽しめなかったです。 握りが拙いのも気になりました。小さめなのは良いですが、シャリの形が歪で崩れやすいです。ネタも一部ですが、臭いが気になる物が有りました。朝獲れと何日か経た物が混ざっていましたが、鮮度よりも管理の問題かもしれません。 推測ですが、仕事を見るに寿司屋での修行を経ていないのかも。 ナメコ蕎麦は乾麺と市販の汁みたいです。普通。 鯵の味噌汁はインパクトが有りますが、えぐ味が出ていてイマイチでした。同じ鯵なら身を叩いて団子にしてつみれ汁にすれば良いのにと思います。アラで出汁を取って地物の根菜を入れても良いでしょう。房州ワカメやアオサでも美味しい筈です。もう少し工夫が欲しいかなと思いました。 ネタ自体は悪くないです。値段も地魚を提供する店としては安いでしょう。ただ、調理技術を見ると素人仕事が目に付くと言った感じですね。少し勿体ないかなと思いました。 ネタの種類を紙に書いて出してくれるのは良いと思いました。漁の結果によっては光り物も出るのかな?貝類も房州は獲れるので、ネタを白身だけでなく、色々と混ぜれば味わいに変化が出ると思うのですがね。 接客に関しては、他のレビュアーさんが言う程の自慢話しは無かったです。愛想は良かったですね。コバエが居たのは時期的にも仕方ないかなと思いました。 ごちそうさまでした。
ギッシュギッシュ
80
地魚専門の寿司店。近くの港で仕入れた新鮮で珍しいネタを庶民的価格でいただけること、昼から夜まで通し営業で利用しやすいところが魅力です。一年半ぶりに利用しましたが、消費税も上がったのに、料金はそのまま据え置き。大将、頑張ってます。 おすすめは「地魚にぎり」のセット。Aセットはにぎり8貫と味噌汁、デザートが付いて1050円(税込)。Bセットは、さらに、なめこそばが付いて1250円(税込)。私は毎度、Bセットをチョイス。 なめこは、小粒の私が好きなタイプが使われ、なめこそばも美味い。味噌汁は毎度、焼き鯵が1匹入り、コレがいいアジ出してます。 寿司は日替わり、季節によっても違いますから、大将にお任せ。当たりの日もあれば、そうでもない日もあるかと思いますが、概ね満足できる内容です。海なし県に住む私としては、ここで初めていただくものも少なくありません。 今回初めていただいたのはアンコウ。鍋でしか食べたことがありませんでしたが、予想外の食感で一番印象に残りました。毎回、8貫の寿司を紙に書いて渡してくれるので、何を食べてるのかわかります。白身魚が多いので、この紙がないと私は何をいただいているかわかりません 笑。 酢飯の甘みが強いところは、好き嫌いが分かれるかもしれません。私はこういう寿司も好きですけど。 駐車場は数十m離れたところにあります。お店がある通り沿いにのぼりが立っているので、わかるかと思います。また、違う季節に寄ってみたい店です。 (2018年12月に訪問した時の写真も投稿します) 2020/3/23 訪問
松澤浩司松澤浩司
110
看板が独特で…引き込まれる様に入店。 以下、・は大将のお話を加味した内容です。 ・お昼の時間帯に並ばずに入店出来たのは ラッキー。 ・昼時は結構並ぶようですし、ランチ時間は 予約出来ないようです。 ・20年前から価格は変わってないようです。 ・木村拓哉さんも来店されたようです。 ・有名人の方も多く来店されているようで、 サイン色紙がいくつか掲示されていました。 ・各方面から来客があるようです。 味のある店構えで老夫婦2人で回しています。 小上がり2つ、カウンターで10~15名で満席かな。 Aランチとまぐろの切り落とし丼を注文。 お味噌汁が美味しいです。 仕込んでいた焼き鯵を お鍋の味噌汁に入れて提供しており、 丸っと一匹入っているのはインパクト大。 これはとても美味しい。 にぎり、丼ともにシャリの水分が多めで 少しベチョっとした感じ。 酢が若干強めでした。 地魚のにぎりで、淡白なお魚が多いので このようなシャリなのかなと。 にぎりの内容(魚の種類)をメモで 出してくれます。これは嬉しい。 切り落とし丼のマグロは、かなり脂の乗った トロに近い、いや。トロかな。 濃厚で臭みもなくとても美味しいです。 2000円なら…これくらいかな。 築地なら倍しますよね。多分。 円安、インフレ傾向、原価高騰の煽りを受け 価格を上げていないので… これくらいです。 とても美味しいマグロでした。 男性では少し物足りないかもしれませんが、 リーズナブルに地魚を楽しめる良いお店です。
陽陽
00
日曜日の夜、雨も降るなかどこも食事するところがないなぁーと困ってた所、こちらのお店を発見。 Aセット・Bセット、ランチじゃなくてもやってますの看板に惹かれ入店。 先客はテーブルに常連らしき家族客。 AセットかBセットかで悩む。 なんならAB両方頂きたかったのだけれども・・・ねぇ?(^-^; ここは手堅くBを注文。 煮付も有るのか。 大将オススメのカワハギの煮付も注文。 身がホロリとしてなんとも・・・(^-^) 卵も入ってる! キモも濃厚で美味しい! カワハギを煮付けで初めて食べましたけど、これは旨い。 良い経験になりました(^-^) Bセット到着。 白身主体の握り寿司の構成。 甘めのシャリ、好きです。 マンボウが有りました。 人生初マンボウです。 へー! こんな食感なのねー。 追加でお任せで握ってもらおうと思いましたが、壁に数種類の丼物のお品書きが。 何か出来るか大将に聞くと、中落ち丼は?とのお答え。 是非それで! 美味しい~ 濃厚こってり~ でもくどくないし、食べてるー!感が今でも鮮明に思い出されます。 最後の一口を名残惜しく食べて、ごちそうさまでした(^-^) 最後に 奥さまの手作りデザートが良い締めになりました。 美味しかったです。 また来ます(^_^)v
りゅういち2りゅういち2
50
Nearby Attractions Of Soushirou
Hiruta
Ryushima Coast / Katsuyama Bathing Beach

Hiruta
4.5
(114)Click for details

Ryushima Coast / Katsuyama Bathing Beach
4.2
(81)Click for details
Nearby Restaurants Of Soushirou
Sumiyoshi Restaurant
Restaurant NABURA
Koutoku
Yunagi
Yamizo
ながい喫茶
Akiyama
Hanaakari
居酒屋せっちゃん

Sumiyoshi Restaurant
4.1
(481)$$
Click for details

Restaurant NABURA
4.1
(276)$$
Click for details

Koutoku
4.3
(94)Click for details

Yunagi
4.4
(68)Click for details
Reviews
- Unable to get your location