Blue Bee
Blue Bee things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Plan your stay
Posts
5月13日(金)3回目の湯原温泉の帰りにフラッと立ち寄りました。平日の小雨模様でほとんど観光客もなく貸し切りの状態でした。 コーヒーは自家焙煎されているという事で香りも良く、煎りは浅くも深くもない自分好みの大変美味しいコーヒーでした。器やウォーターサーバーも凝っておられオーナーのセンスの良さを感じました。 お店の名前のBlue beeと言う青いミツバチの一種が「熊本の南阿蘇でよく見かけられる幸運のハチ」だと店内の案内に書いてあるのが目に留まりました。 お会計の時に自分の出身地が南阿蘇である事を女性オーナーにお話しした所少し驚かれ、また喜んで頂いて暫しプルービー話しに花が咲きました。 たまたま入った店の名前が自分の故郷にゆかりがあった事に”これも何かの縁かな?”と温泉以上に心をホッコリさせて頂きました。
yklablab (温泉評論家)yklablab (温泉評論家)
30
コーヒーが飲みたくなり、妹と寄りました。 お店に入ってすぐ左はギャラリーになっていて、少し見せて頂きましたが、色んな動物のランプが飾られていて、光を灯すととても素敵な雰囲気に✨ 一通り見終わって奥の席に座らせてもらいました。 コーヒーを飲みに来たのにコーヒーゼリーが気になって、私はコーヒーゼリー、妹はホットコーヒーをオーダー。 アイスクリームの甘さとコーヒーゼリーの苦味が合わさると、ちょっぴり大人向けの程よい甘さのコーヒーゼリーに。 暑かったからとても美味しかったです。 ワッフルも美味しそうだったので次はワッフルを食べてみたいです。 ご馳走様でした。
Chie. NChie. N
00
家族で訪問しました。 プレーンワッフルセット1,000円とケーキセット1,000円を注文。 なんとワッフルは4枚、ケーキセットは3つのケーキが!😆 コーヒーが付いて1,000円とは、コスパ良すぎてビックリしました。 お味もサイコーに美味しかったです。 店主さまおひとりで切り盛りされておられたので、あまりお話しは出来ませんでしたが、古民家で雰囲気も良く、とても落ち着く素敵なお店でした。 また伺います。ごちそうさまでした♪😋
のんびりとのんびりと
10
Curry was delicious. Best place to relax in Katsuyama
YJ SimYJ Sim
00
フルーツワッフルはコーヒー付きで1350円。フルーツがたーっぷりのっかって、クリームは、あっさりしています。ボリュームあるので、3人でシェアして食べました。お店の方はさりげなく取り皿を出して下さりました。 玉子サンドは、耳つき山形食パンと、たくさん玉子を使ってボリュームありました。 もちろん、コーヒーも美味しかったです。
N KN K
20
暑い初夏の昼下がり、2回目の勝山街並み保存地区、歩き疲れてびっくりするほどの大きなグラスにたっぷりのアイスコーヒーで生き返った。レトロな街並みがガラス越しに見えてとても落ち着けるカフェ。
latindance602latindance602
00
Nearby Attractions Of Blue Bee
Katsuyama Castle

Katsuyama Castle
3.1
(10)Click for details
Nearby Restaurants Of Blue Bee
Tsuji Honten Sake Brewery
Nishikura
Shirokabe
Romantei
Cappibara Coffee
冨士食堂
Enishi
kikoru 木こりのクレープ&ジェラート店
Matsukawa Shokudo
割烹中山

Tsuji Honten Sake Brewery
4.3
(164)Click for details

Nishikura
4.4
(116)Click for details

Shirokabe
4.2
(75)Click for details

Romantei
4.4
(77)Click for details