Biwako Shokudo
Biwako Shokudo things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Roomy, informal eatery known for its miso vegetable hot pot with mounds of chopped cabbage.
attractions: , restaurants: Chanponteiso Takatsukiten, 北近江食堂, 京岩ダイニング, お食事処 かつ味, 焼肉 近江, Kakurenbo
Ratings
Description
Roomy, informal eatery known for its miso vegetable hot pot with mounds of chopped cabbage.
Posts
滋賀県最強のB級グルメでバイカーの聖地は国道8号線の長浜市にあります。 すぐ近くには2号店もあり、ツーリングの季節には駐車場はバイクで埋め尽くされます。 今日は大雪の後でもあり、寒い季節ですので、お客さんもまばら。そこを狙っての来店です。 石川県の「まつや」さんの「とり野菜みそ」は色々なところで目にしますが、滋賀県にも「とりやさいみそ」があります。 トラック野郎相手のドライブインから始まった「びわこ食堂」さん。 今日は駐車場も空いており、楽々入店です。 外観は飾り気なく、看板だけが頼りです。 店内は広く、テーブル席と小上がりがあります。 テーブル席に配置されている椅子がレトロ感のあるモケットにステッチとボタンの施された味のある椅子が印象的です。 テーブルの上には焼肉のロースターが埋まっていると思われる丸い蓋が付いています。その脇には卓上ガスコンロ。おそらくはお鍋の方々が多いので、卓上コンロが使われる頻度が高いのでしょう。 ここは焼肉とお鍋が同時に楽しめるお店。 とりやさい鍋が有名なお店なので、卓上ガスコンロが大活躍だと思われます。 ●とりやさい鍋 750円 ●追加牛肉 470円 ●うどん玉 190円 ●キムチ 260円 ●ライス(中)180円 ●生中 570円 山盛りの白菜がインパクト絶大なお鍋で、これを目当てにたくさんのお客さんが訪れるお店です。 お肉は鳥だけでなく、豚、牛、ホルモン、鴨とラインナップされており、追加も可能です。 絶え間なくスタッフさんが、山盛りの白菜がのったお鍋を配膳しています。 とりやさいみそと山盛り野菜の「とりやさい鍋」がやってきました。 お鍋にはたっぷりの白菜、色合いのためだけに頂上にはニンジンがのっています。お肉はお鍋の下の方で見えません。これで一人前750円とは驚き! コンロに火が入り、グツグツと煮込まれますが、こんなに山盛りですので、上の方は一向に火が通る様子はありません。どこからともなくスタッフさんがそろそろ食べごろですよと声をかけてくださいます。 お鍋の下の方から抜き取り食べ進めると自然に頂上付近の白菜も煮込まれる仕組みになっています。 白味噌ベースのみそがとても美味しくて、無限に食べられそう。 野菜たっぷりで満腹満足です。 だんだん味が濃くなってきますので、ごはんやビールがやけに美味しくなってきます。 最後はうどんを頼みます。 ステンレス の更に湯通ししたうどんが湯気を上げながら配膳されます。 うどんをお鍋に投入して、サッと煮込めば出来上がり。これはこれでとても美味しい。 最後はキムチで味変の裏ワザです。 もう動けなくなるほど満腹となりました。 特製みそも購入可能で、これさえあれば、自宅でも簡単に同じ鍋が楽しめます。 元祖、びわこ食堂のとりやさい鍋はとても美味しいお鍋でした。 ごちそうさまでした。
22 caddy22 caddy
100
お店はとても大きくて駐車場も広々◎ 開店5分前には到着したので、ドアの前で並ぶ本気度合いの我が家。 でも他のお客さんも、開店前には次々車から降りてきてました。 店内はとても広く、真ん中にテーブル席、両サイド計10卓ぐらいがお座敷。 我が家は子ども2人いるので迷うことなくお座敷へ。 名物のとりやさい鍋だけを注文するはずが… おそらくこの時間帯この店内でで焼肉したの我が家だけでした。笑 しかも嫁がビアジョッキ片手に持ってるぞ的な。 羨ましそうな目で見られながらグビグビいきました◎ ・とりやさい鍋(¥750) →これで¥750はホンマ破格すぎて衝撃の見た目。 ヘルシーだし女性にもぴったり◎ 最初はコンモリしてるけど、火が通ればくた〜となってお鍋に収まる量になります◎ ・塩タン(¥750) → 飾らない盛り付け方、塩胡椒のかけ方がなんか好き。 柔らかいし美味しいやん!期待してなかった(失礼すぎる)からびっくり。 ・特選ロース(¥990) →柔らかいし美味しいしサイコー! ・特選カルビ(¥900) →5歳の息子も気に入ってめちゃ食べる食べる。 ・ライス中(¥180) →炊きたてツヤツヤの白米ちゃんでした♡ ・漬物(¥230) →白菜のお漬物。 ・生ビール中(¥570) →昼から焼肉に生ビール…最高です。 KIRINでした。 ・らーめん玉(¥190) →とりやさい鍋の締めにとパパご注文。 とりやさい鍋は子どもから大人まで楽しめるシンプルな味でした◎ 私はもう焼肉ビールのインパクトしか残ってないけど… お肉はもちろんやけど、この焼肉のタレがめっちゃ美味しかった! 地元のよく行く焼肉屋さんのタレってめっちゃサッパリで。 ここは濃厚というか、ご飯に合うタレ!って感じで好き。 また来ます〜!!
WTNBWTNB
70
2023.7月 今年もやって参りました! 2人で鶏野菜2人前、ホルモン1つ追加、ご飯大、麺なし。 ホルモンの風味が加わって味わい深くなりました。満足。 ··············· 2022.06月 再訪しました。 3人で鶏野菜3人前、鶏1つ追加、ご飯大3つ、仕上げの麺は頼まず です。 (画像なし) 鶏追加分が割と良い感じに満足度アップでした。 次はホルモン追加も良さそう。 ヘビーローテーションですw ··············· GW最中に、友人と2人で何度目かの訪問です。 昼時で駐車場がほぼいっぱいで、パスしようかと思いましたが、2組待ちですぐ入れました。 席数がありますし、回転が早いです。 注文は、鶏野菜2人前、ご飯中2つ、うどん1つ(これで税込2050円!)。 画像の野菜山盛り状態が、強火で煮ることで鍋ひたひたくらいになったら食べ頃です。 頃合に ご飯を持ってきて貰えるのは素晴らしい。 机にある一味唐辛子をガシガシかけるのがお勧め。 味噌・鶏肉・野菜の甘さのハーモニーに、ピリリで激うまやあ! うどんは、温められたのが出てきますので、入れたら直ぐに食べられます。鶏野菜を7割食べたら投入しましょう。 今回、うどんを初めて注文しましたが、これまで本当に損していた気分です。 美味しい鍋の汁を堪能するにはコレですね! (ちなみにメニューに生タマゴは無かったようです。また、うどんよりラーメンが人気メニューの模様でした) 他の方のレビューに「肉が少ない」とありますが、肉いっぱいが美味しいかどうかは、個人的には疑問·····でも肉いっぱいが好き!でしたら、鶏肉は300円で最初から増やせます。 今回も美味しかったです。
Ivy FishIvy Fish
50
三年位前に二度来店してます。一度目は、ホルモン鍋、二度目は、ホルモン鍋+焼肉を食べました!当時の味が忘れなくて三度目の来店です。コロナ対策は、入店時の消毒、レジカウンターの飛沫防止シート位です!当日は、平日の夕方や、天候が、悪く雨が降っていた事もありお客さんは、自分を含め二組でしたが、食事最中に何組か来店してました。注文は、ホルモン鍋(一人前950円)生ビール(特大990円)ライス大盛り(230円) うどん玉(190円)焼肉(骨付きカルビ750円ホルモン500円上ミノ750円) 鍋が出来る迄時間がかかるので、焼肉で、小腹を満たします!あとビールもかな?二度目に来店時焼き肉がとても美味しい記憶から注文しました!注文時にニンニクの有無を聞かれるので、迷わずお願いします。肉を焼き出すと、ホルモンがファイヤー!おまけののキャベツが、焼き上がります。一個が大きいので、少しずつ焼くのが、良いかと!焼き肉は、あたりです!ホルモン鍋は、煮込むと甘くなってくるので、一味唐辛子を加えると程良い味わいに変わります。〆のうどんを加えてラストスパート! ごちそうさまでした!おみあげの鶏野菜みそ(小)900g18人前1,782円3個購入し、帰宅しました。(ただで帰ると怖いから!)
ケーンの休日ケーンの休日
60
土曜日の午後5時30分に入店しました。7割位の客入りでした。 新型コロナウィルス感染対策として、入店時の消毒、検温等は実施されていませんでした。 テーブル、小上がり席共、感染防止対策はなされていませんでした。 ただ会計の際のレジ周りだけは、ビニールシートでセパレートされていました。 客⇄客の感染防止対策はされていませんが、客⇄店員の感染防止対策はされているみたいです。 ぶたやさい鍋(800円)2人前、〆のラーメン玉(190円)を注文しました。 期待の『白菜の盛り』は、2〜3年前に投稿された写真と比較すると、若干小振り感が残り、ちょっと期待ハズレでした。 肉の量は想像以上に入っていましたが、『ぶた野菜』と謳っている割には若干少ないかと感じました。 ただ、味噌の味は美味しく、〆のラーメンまで美味しく完食させていただきました。 お好みで、キムチ(260円)をトッピングすると味のバリエーションが広がります。 また、お土産用の『とりやさいみそ』はサイズが大中小とあり、小(900g 1,780円 18人前)を1個購入しました。
mkfamily !mkfamily !
90
滋賀県が地元の知り合いにオススメしてもらって行ってきました! まず駐車場出づらいです。 店内はとても賑わっていました。 席に案内されましたが初めてのお店でよく分からず… 着席してメニュー表も店員さんを呼ぶボタンも無く約5分間程放置されてとても困りました。 前のお客さんの食べこぼしがきちんと処理されておらず座ったらズボンにご飯がベチョっと付いて不快でした。 焼肉と名物と書かれていたとり野菜鍋を頼みました。 味は好みでとても美味しかったです。 値段も安いと思いますが鶏肉は少なめです。ほぼ白菜でした。食べ方が分からず困りました。 焼肉も美味しかったです! ただ4歳の子供には牛肉、鶏肉とも噛み切れず残念でした。 店員さんはちょっと無愛想に感じました(忙しかったのもあるだろうけど…)。 お会計は現金のみなので気を付けてくださいね。 ペイペイかカードで払おうとしてたので現金のみと言われて焦りました。 旦那はまた来たいと言っていましたがわたしは正直もういいかな。 と言う感じです。 でも味は美味しいし値段は安いと感じました!
ゆゆゆゆ
40
Nearby Restaurants Of Biwako Shokudo
Chanponteiso Takatsukiten
北近江食堂
京岩ダイニング
お食事処 かつ味
焼肉 近江
Kakurenbo

Chanponteiso Takatsukiten
3.6
(431)$$
Click for details

北近江食堂
3.4
(52)$$
Click for details

京岩ダイニング
3.6
(29)$$
Click for details

お食事処 かつ味
4.1
(24)Click for details
Reviews
- Unable to get your location