Sanno Onsen Kita-no-Yu
Sanno Onsen Kita-no-Yu things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
I came here on a Wednesday afternoon. It's one of the best onsens in Nagoya. It's good for several reason: first, it's conveniently situated at Sanno Kintetsu station ( 近鉄山王駅), just a three-minute walk to take you there. You could enjoy 岩盤浴 (がんばんよく) on top of 温泉 (おんせん) plus you got gaming machines (e.g. slot machines), hair cutting, Thai massage, facial treatment, ... the list of additional services could go on and on and on. That said, if compared with Canal Resort, it would still lose. But I do think it had an edge over Nagashima Onsen ( 長島温泉) in that it was much more accessible. There should have been one caveat: remember to bring along everything you'd need, coz there was few, if at all, free stuffs here. You would have to buy towel from vending machine if you forgot to bring your own. You'd get free shampoo and body free for free, though.
George Oliver SHAWSHANKGeorge Oliver SHAWSHANK
70
名古屋市中川区にあるスーパー銭湯 周辺エリアにもお湯屋は何店舗かある中名鉄名古屋本線の中でも主要となる金山駅近くにあり歩いて行くことも出来また駐車場も完備しているため立地と利用しやすさがある 駐車場は駐車券式のコインパーキングタイプとなっているが施設を利用時受付にて券を提示すれば6時間無料となる 入館料やアメニティは出入り口入って右側にある発券機にて購入するシステムとなっている エステを含めた各有料エリアは基本現金での対応となっているが飲食エリアでは一部電子決済を利用することができる 脱衣所ロッカーは100円施錠リターン式となっていて数はそれなりにあるが許容量が小さい為大きな荷物や衣類を着込んでいる場合は少々利用しにくく感じる またロッカーの間隔も狭く他の利用客と鉢合わせした際着替えずらさがありました 浴場は内風呂がメインの水素風呂と電気風呂、深さと強さが異なるジェットバスそして水風呂 外風呂が床が異なる2種の寝湯、座り湯、ジェットバスと大浴場が2つとスーパー銭湯の中ではシンプルな構成となっていた また外気浴エリアも設けられていて利用客が少ない時にはゆったりできる印象 ただしどの風呂も若干ぬるめの温度設定となっていて熱い風呂が好きな方には合わないと思う またサウナも温度が低く更に一部隙間風が入り込んできてくる為残念 自分が利用した時には体に泡が残っている状態でサウナに入っていく方や水風呂に潜る方が複数人見受けられたせいかとても不快な気分になりました 更に受付から脱衣所まで向かう間に履いていた靴下が汚れと水気を帯びる程床が汚れていたことが非常に残念 風呂の数が少なく全体的に温度が低く店舗側も利用客も清潔感が無く朝風呂料金設定なしで大人950円はいくら金山駅すぐとはいえ正直高いなと思いました 地元周辺の銭湯によく行き代謝がそれなりにいい方である自分がサウナ2セット入ったにも関わらず全然汗をかけなかったです 無料休憩スペースが広く食事が美味しいそうなので岩盤浴含めた長期利用でしたら良いかもしれないですが風呂のみまたは軽食もとなると割高ですしそれなら同じ名古屋市内でも他に良いところがあるかなと個人的には思います ですので少なくとも今後自分は利用することはないと思います
ZANXLEIDOザンクス・レイドZANXLEIDOザンクス・レイド
300
日曜の夕方に仕事の疲れを癒しに行きました♨️ 外観からも分かりますが、「和」を前面に押し出した空間作りをしています🍵 浴室の内装は、天井に檜(フェイク)、壁面に竹(フェイク)と石のタイルが用いられており、電気も暖色系のものを使っていて、「行燈(あんどん)」を思わせる作りでした! お湯の種類ですが、 屋内には水素風呂、電気風呂、ジャグジー、水風呂があり、ゆっくり浸かれるのは、水素風呂ぐらいです(笑) 露天エリアには、寝湯や座り湯、つぼ湯などがあり、こちらにはゆっくり浸かれるお湯が2つありますが、いずれも広々とはしていません、代わりに通路やベンチなどにスペースを割いていたように感じます! まとめると、お湯の種類は多いがやや狭いということですね💡泉質はやわらかめでよかったです! 洗い場は狭く、隣の方との距離が近い感じがしました😅洗い台には隣からのお湯がこちらに流れないようにちょっとした「出っ張り」が設けられていて、その点はこだわりを感じました👍 シャンプーはグレープフルーツ、トリートメントはオレンジの爽やかな香りがして気分が良かったです😊 また、サウナは100度と少し熱め、水風呂は1種類でかなり冷たく感じましたが、サウナの近くにシャワールームが3つほどあるので、そちらを使えば冷たすぎない水で体を冷やせます! BGMとしては、ヒーリング音楽がかかっていて、ここでも笛や太鼓の和楽器を使ったものがかかっていました♪(音楽は和風以外のものもかかっていました!) 客層としては、単身の場合は、中高年男性が多かったですが、その他にも子連れのファミリーが多く、女性は年齢層として、20-30代の方も見える、という印象でした💡 19:00ごろになると、1Fのレストランはかなり並ぶので、食事は早めに済ませた方が良いかもしれません🍱 上記のほかにも、漫画のある休憩スペースやスロットマシーン、クレーンゲーム、岩盤浴、マッサージやさんなど、たくさんの施設が入っています! 個人的には、これらの施設はあまり使わないので、浴室がその分広かったらなぁ、と思うのでした😅
チョマニチョマニ
130
207台停められるタイムズ駐車場が1Fにあり、温泉利用で6時間無料。平日24時間最大料金で500円、休日で900円となり、受付は2F、浴場は3Fとなっているスーパー銭湯。 入湯料は大人一枚平日650円、土日祝日750円で岩盤浴も追加すると+600円です。 お食事処やマッサージ、エステサロンもあり、申し訳程度のゲームコーナーまで。 個人的にはマンガコーナー付きのリクライナーエリアを湯上がりに楽しめるのがグーでした。 露天風呂の付いた小さい漫喫のようなイメージだと足を運びやすいかもしれません。 券売機でチケットを買った後は受付で渡して3Fへ。 ロッカーは軽く数えた感じ200以上あり一つ飛ばしで使っても足りなくなることはなさそう。あとから戻ってきますが鍵をかけるのに100円玉が必要です。 ドライヤーやシャンプー、コンディショナー、ボディソープは無料の備え付けのモノがあり。 洗い場は30近くあり、室内は大人が足を伸ばして10人は入れるであろう大型ジャグジーと小さめの水風呂、片隅に電気風呂機能の付いた水素風呂が一つずつ。 メインは露天風呂となります。 露天風呂は大人5人分ほどの腰掛け湯や8人分ほどの寝転び湯(寝ても身体の厚さの1/3ぐらいしか湯に浸からない)、3人掛けのジャグジーと壷湯、テレビモニター付きで12人ぐらい入れそうな炭酸風呂と8人ぐらい用の美肌の湯と呼ばれるアルカリ性の風呂という構成でした。 炭酸風呂は特に何もありませんでしたが、アルカリ風呂は確かに肌がツルツルするようになったので、少しアルカリ性が強いのかもしれません。 アルカリ性のお湯で肌が荒れたことのある敏感肌の方は避けた方がいいかもしれません。 岩盤浴の方は利用しておりませんので、他の方のレビューをご参考に。 私は今回雨の日の利用で、露天風呂も何ヶ所か雨避けは付いておりましたが、つなぎ目下は溜まった雨が容赦なく落ちてきますのでお気をつけ下さい(笑) マンガコーナーが気に入ったので★5にしてますが、晴れの日夜の利用がオススメかと思われます。 長文失礼しました。
ぐーぐるまっぷおじさんぐーぐるまっぷおじさん
200
Please take note that this onsen is STRICTLY NO TATTOO. People were chased away by the staff in a very rude manner 😡. They barely understand or speak english. Atas spa should have atas service but they’re not. Do bring your own towel and toiletries.
Lee AmyLee Amy
50
人口温泉完備のローカル的スーパー銭湯。👍️👍️👍️👍️😆😆😆😆✨✨✨✨🌟🌟🌟🌟🤩🥰🤗😍なかなか充実している。初名古屋スーパー銭湯♨️年齢関係なく毎日通う風な地元民多数。値段も風呂だけなら安い。平日650円⚠️➡️消費税で10%でこれから上がる。岩盤浴、生ジュース屋さん、ヨモギ蒸し、モリンガ蒸し、レストラン、マッサージ、アカスリ、全て網羅。マッサージもタイ古式、アロマのアユラ?、普通のマッサージ処と数ヶ所中にあり選べる。 岩盤浴のタイムセールで500円とは素晴らしい‼️👍️安いタオルも岩盤浴着も含まれている✨ 2019年9月後半。土曜日の朝、開店と同時に来店したがそんなに混んではいなかった。 マッサージやヨモギ蒸しなどとセットでお得な入浴券がいろいろあり目移りする(笑)ただ現金精算しか出来ないのでちょっと不便。スーパー銭湯では手鍵(バーコード)で最後に決済出来る仕組みの所がほとんどたがここはそれがないので現金を持ち歩くのがめんどくさい。 お風呂の部分は広くゆったりしている。水素風呂、電気1ヶ所(強め)、炭酸、ジェット、人口温泉、樽風呂、水風呂(15-16度)、熱サウナ、寝湯、座り風呂。岩盤浴は充実しているがあまり広くはない。薬ヨモギ蒸しな香り岩盤、塩、岩、冷却、5種類くらいあった。岩盤浴から外に出てくつろげるテラスがあったり生ジュース屋さんがすぐそこにあったりなかなか珍しいレイアウト。 マッサージもアロマオイル45分を利用したがなかなかお上手なお姉さんでとてもよかった‼️👍️😆💖💖💖💖‼️若い女性Nさんその説は有り難うございましたm(__)m また名古屋に来る機会があったらぜひまた来店したい‼️👍️😆✨🤩🥰
MichalynnaMichalynna
120
Nearby Attractions Of Sanno Onsen Kita-no-Yu
Yamanaka Matsubara
Nagoya Sports Center
Hioki Shrine
Hongan-ji Nagoya-betsuin (Nishi-betsuin) Temple
Matsushige Lock
Rokutan Park
Tsuyuhashi Park
Kuragarinomori Hachimansha
Hiromi Ikoi no Mori Park
Yama Shrine

Yamanaka Matsubara
3.6
(329)Click for details

Nagoya Sports Center
3.9
(150)Click for details

Hioki Shrine
4.1
(117)Click for details

Hongan-ji Nagoya-betsuin (Nishi-betsuin) Temple
4.0
(105)Click for details
Nearby Restaurants Of Sanno Onsen Kita-no-Yu
McDonald's Sanno Bridge Branch
Bamiyan Kakomachiten
Wins Nagoya
Washoku Sato Kakomachi Branch
Komeda's Coffee Hiokibashi
Hachiryu Matsubara
ガスト 古渡町店
Aiba Sanno
Cafe Yoshino Sanno
KAIRIKIYA Nishi-Osu shop

McDonald's Sanno Bridge Branch
3.5
(782)Click for details

Bamiyan Kakomachiten
3.5
(429)Click for details

Wins Nagoya
3.5
(358)$$
Click for details

Washoku Sato Kakomachi Branch
3.5
(384)Click for details
Basic Info
Address
1 Chome-601 Sanno, Nakagawa Ward, Nagoya, Aichi 454-0011, Japan
Map
Phone
+81 52-331-4126
Call
Website
super-sentou.com
Visit
Reviews
Overview
3.9
(966 reviews)
Ratings & Description
Description
Traditional onsen with open-air baths & spa treatments, plus an eatery serving Japanese specialties.
attractions: Yamanaka Matsubara, Nagoya Sports Center, Hioki Shrine, Hongan-ji Nagoya-betsuin (Nishi-betsuin) Temple, Matsushige Lock, Rokutan Park, Tsuyuhashi Park, Kuragarinomori Hachimansha, Hiromi Ikoi no Mori Park, Yama Shrine, restaurants: McDonald's Sanno Bridge Branch, Bamiyan Kakomachiten, Wins Nagoya, Washoku Sato Kakomachi Branch, Komeda's Coffee Hiokibashi, Hachiryu Matsubara, ガスト 古渡町店, Aiba Sanno, Cafe Yoshino Sanno, KAIRIKIYA Nishi-Osu shop

- Please manually select your location for better experience