横浜家系ラーメン 壱角家 野田蕃昌店 — Restaurant in Noda

横浜家系ラーメン 壱角家 野田蕃昌店
JapanChiba PrefectureNoda横浜家系ラーメン 壱角家 野田蕃昌店

横浜家系ラーメン 壱角家 野田蕃昌店

257-10 Bansho, Noda, Chiba 278-0041, Japan
3.3(248)$$$$
order
order
Order
delivery
Save
spot

Info

logoLearn more insights from Wanderboat AI.
Phone
+81 4-7127-1101
Website
japoncompany.business

Posts

えむ5えむ5
☆横浜道 野田蕃昌店☆ たまには商店系の店の確認という事で… こちらは商店系FC「壱角家」の別ブランドで経営は同じです。 壱角家と横浜道をどう分けているのか、その基準などはわかりません。 ラーメン+海苔増しを。 麺硬めでお願いしました。 税込だと820円+120円。 この系列もじわじわ値上げしてますね。 ちなみにライスはセルフで無料でしたが終日ではなさそうでした。 原価の高騰で、うずらの提供をやめていて その代わりに海苔の大きさを変えましたとのPOPが。 期待出来そうですw こんなに大箱で券売機も無いのに、女性1名で切り盛りされていました。 この時間帯とは言えすごいですね。 厨房内には大寸胴は見当たらず… スープは雪平鍋で温めています。 ここは商店系CKスープですね。 店名入りの段ボールの麺箱がありましたが、 これは四之宮商店OEMでしょう。 書体も箱の大きさも同じです。麺はテボで茹でています。 6~7分待って着丼しましたが なんか見た目が貧相。よく見たらチャーシューが無いw 店員さんを呼んで聞いたら忘れてたようで、 別皿で持ってきて1枚おまけしてくれました。 スープはCPSど真ん中の豚骨先行型風です。 黄色い鶏油がそこそこ浮いていますが、 こうゆうスープだとボヤけますね。あまり香りはしません。 泡だったスープはクリーミーで、 商店系独特のミルクっぽい甘みが強め。 豚骨感は弱いですね。コクが全くありません。 醤油感はちょうどいいというか、 塩分がそれなりにある印象です。 スープ量は少なく熱々ではありません。 四之宮商店の麺は壱角家と同じ太めの中太麺で短め。 しっかり硬めで提供されましたので、最初はネチっとした硬い食感。 食べているうちにちょうどよくなります。 この麵は普通茹での方がいいんだろうけど、 それでもモッチリ感はなく、麺がスープに勝ってしまってました。 チャーシューはバラロールで小さめ。 スープに浸しても割としっかりした食感。 味付けはちょうどいいけど、 バラなのでもう少し脂身も感じられるといいですね。 ほうれん草は多め。 しっかり温めてありますが、ちょっと水っぽく香りも弱いです。 海苔増しは5枚。 黒っぽい海苔は気持ち小さく、厚みは普通。 半分くらい差してあるので下は浸水。 スープに浸すと弱く、この熱くないスープでも溶けそうになります。 風味はまあまあでした。 薬味のネギは先入れの粗微塵が適量。 これはいい薬味になっていました。 ぜんぜん進化してなかったですね。 いいところが全くないというか… CKでももう少し豚骨感を出せるんじゃないかなあって思うけど… これで価格が安いならともかく、ラーメンと海苔で940円だとね。 ごちそうさまでした。
真奈真奈
夜の19:00頃に訪問しました。店内はさほど混んでなくすぐに席に座れました。 食券タイプではなく注文は店員さんを呼ぶスタイル。 ラーメンと餃子とハイボールを頼んでいたのですがハイボールのすぐ後にラーメン着丼で、食べ終わってしばらくしてから餃子が来ました。 忘れた頃にやってきた餃子はスーパーのチルド餃子のようで少しガッカリしました。 ラーメンは期間限定の塩壱郎ラーメン(並)を注文したのですが、こってりが大好きなのでクリーミーでとても麺に絡んでいて良かったです。 調味料で途中から豆板醤やニンニク、刻み生姜などを入れて味変も楽しめました。 こちらは麺の硬さのみ選べるのですが他のラーメンは麺の硬さ、背脂の量、スープの濃さをカスタマイズ出来るのも良いと思いました。 キャベモヤを追加するか迷ったのですが中々のボリュームなので追加しなくて良かったです。 小さい子供が居たのですがドリンクバーもお安く良かったです。 そして、たまたま11日に訪問したのですが11日はサービスデーらしくお得でした。 ライスもオープンから18:00までは無料で提供されているので男性でもお腹いっぱいになると思います。 ただ食べきれずにポテトを持ち帰りたいと頼みましたが衛生面の関係からかNGなのが少し残念でした。
橘亮橘亮
近くで来た時に無性に家系ラーメンが食べたくなり、Googleマップでヒットしての来店。 評価はそれほど高くなかったのであまり期待はせずに入店。 メニューは色々とあるものの、うずらの卵が乗っているところを見ると「吟家か?」と思ってしまう。 ライスは18:00まで無料らしく(18:00~50円とのこと)ありがたくいただく。 ごはん茶碗は小さめ。残さないようにかな? ガッツリ食べたい気分だったので、注文したのはおすすめのMAXラーメン大盛り(1170円)。 チャーシューが3枚と煮卵、海苔マシになったもの。少々お高い。 スープをすすると味も吟家。 チャーシューはカップラーメンのチャーシューみたいな味と薄さで少し残念。 ライス無料でありサービスは悪くないもののリピートは無いかな… ご馳走様でした!
See more posts
See more posts

Reviews of 横浜家系ラーメン 壱角家 野田蕃昌店

3.3(248)
avatar
2.0
2y

☆横浜道 野田蕃昌店☆

たまには商店系の店の確認という事で…

こちらは商店系FC「壱角家」の別ブランドで経営は同じです。 壱角家と横浜道をどう分けているのか、その基準などはわかりません。

ラーメン+海苔増しを。 麺硬めでお願いしました。 税込だと820円+120円。 この系列もじわじわ値上げしてますね。 ちなみにライスはセルフで無料でしたが終日ではなさそうでした。 原価の高騰で、うずらの提供をやめていて その代わりに海苔の大きさを変えましたとのPOPが。 期待出来そうですw

こんなに大箱で券売機も無いのに、女性1名で切り盛りされていました。 この時間帯とは言えすごいですね。

厨房内には大寸胴は見当たらず… スープは雪平鍋で温めています。 ここは商店系CKスープですね。 店名入りの段ボールの麺箱がありましたが、 これは四之宮商店OEMでしょう。 書体も箱の大きさも同じです。麺はテボで茹でています。

6~7分待って着丼しましたが なんか見た目が貧相。よく見たらチャーシューが無いw 店員さんを呼んで聞いたら忘れてたようで、 別皿で持ってきて1枚おまけしてくれました。

...

   Read more
review photoreview photoreview photoreview photoreview photoreview photoreview photoreview photoreview photoreview photo
avatar
3.0
2y

夜の19:00頃に訪問しました。店内はさほど混んでなくすぐに席に座れました。 食券タイプではなく注文は店員さんを呼ぶスタイル。 ラーメンと餃子とハイボールを頼んでいたのですがハイボールのすぐ後にラーメン着丼で、食べ終わってしばらくしてから餃子が来ました。 忘れた頃にやってきた餃子はスーパーのチルド餃子のようで少しガッカリしました。 ラーメンは期間限定の塩壱郎ラーメン(並)を注文したのですが、こってりが大好きなのでクリーミーでとても麺に絡んでいて良かったです。 調味料で途中から豆板醤やニンニク、刻み生姜などを入れて味変も楽しめました。 こちらは麺の硬さのみ選べるのですが他のラーメンは麺の硬さ、背脂の量、スープの濃さをカスタマイズ出来るのも良いと思いました。 キャベモヤを追加するか迷ったのですが中々のボリュームなので追加しなくて良かったです。 小さい子供が居たのですがドリンクバーもお安く良かったです。 そして、たまたま11日に訪問したのですが11日はサービスデーらしくお得でした。 ライスもオープンから18:00までは無料で提供されているので男性でもお腹いっぱいになると思います。 ...

   Read more
review photoreview photo
avatar
4.0
3y

I'd say they are "gaikokujin friendly" because of the English translation of selection/customization of your ramen, and I'm happy with it.

Page 1 of 7
Previous
Next

Things to do nearby

Taste Tokyo’s Hidden Flavors of Akabane
Taste Tokyo’s Hidden Flavors of Akabane
Mon, Nov 24 • 6:00 PM
115-0045, Tokyo Prefecture, Kita City, Japan
View details
Enjoy Japanese authentic kimono and life
Enjoy Japanese authentic kimono and life
Sun, Nov 23 • 1:00 PM
125-0054, Tokyo Prefecture, Katsushika City, Japan
View details
Kendo, a martial art that is part of traditional Japanese culture. Experience authentic kendo taught by a teacher with 40 years of kendo experience.
Kendo, a martial art that is part of traditional Japanese culture. Experience authentic kendo taught by a teacher with 40 years of kendo experience.
Wed, Nov 26 • 1:00 PM
332-0015, Saitama, Kawaguchi, Japan
View details

Nearby restaurants

Yayoiken

Yayoiken

3.3

(232)

Open until 12:00 AM
Click for details
CoCo Ichibanya

CoCo Ichibanya

3.6

(136)

$$

Open until 11:00 PM
Click for details
Wakakusa

Wakakusa

4.1

(140)

Open until 9:00 PM
Click for details
Mochimochi-no-Ki

Mochimochi-no-Ki

3.9

(919)

$$

Open until 11:00 PM
Click for details
Get the Appoverlay
Get the AppOne tap to find yournext favorite spots!
logo

We use cookies

We use cookies to ensure you get the best experience on our website. For more information on how we use cookies, please see our cookie policy.

By clicking "Accept", you agree to our use of cookies.

Learn more