Ramen Kirakutei
Ramen Kirakutei things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
愛知県旅行だよ╰(*´︶`*)╯♡ 岡崎城の大河ドラマ記念館と 夜桜見物をした後、腹減りヘリハラ〜♬ 台湾ラーメンや台湾まぜそばって 名古屋発祥の名古屋めしなんだってね_φ(・_・ …っと 『岡崎台湾バスラーメン 喜楽亭』さんを訪問! Retty初投稿店です(^-^)v こちらは 2022年12月3日にオープン♪ バスを改造した店内で絶品ラーメンが頂けます 訪問前にお店のInstagramを見たんだけど 大将がいろいろ試作したり研究探究熱心な方! お店がバスってのもおもしろいよね〜♬ …っとお邪魔させてもらいましたぁ〜ヽ(´▽`)/ 台湾まぜそばをたべるつもりが 夜桜見物で身体が冷え切ってしまっていたので スープありにしよう! もうすぐシーズンオフになる岡崎伝統野菜の 貴重な法性寺ネギがふんだんに入っている ◆法性寺ネギだけ 玉入りネギセレブ 辛いミンチ (辛くないミンチもあるよ) ◆ネギミンチ雑炊セット ◆ビール SNS投稿でおまけサービス ◆台湾水餃子1個 まずはスープを一口♪ うんま〜♡ 玉子を潰してとろ〜ん♪ 一気にミンチ・ネギ・玉子を混ぜ混ぜ〜⤴︎⤴︎ 三位一体に絡んだ麺をすする! 旨うま〜♡(*´∇`*)!! ミンチが美味しい! 法性寺ネギが甘くて、めっちゃ!美味しい♡ カウンターに設置の ニンニクを混ぜたり、辛いのを混ぜたり 自分なりの 台湾ラーメンに仕上げていくのが楽しい〜♪ “ベトコンになる赤ニンニク”は そんなに辛くなくて風味がよくなる! 1サジを1くちでも(私は)大丈夫♪ 大将も「それは辛いから少しずつね」って言う “食べられないラー油”はマジに辛い!! ↑このネーミングだもんねf^_^; 3サジ投入して 大好きヒ〜ハ〜⤴︎⤴︎にして食べました٩(^‿^)۶ ダイブめしも旨うま〜♡(*´∇`*)!! サービスの 台湾水餃子が超!美味しいの!! 秘伝の土佐酢がいい仕事してるd(^_^o) これって 台湾まぜそばにしたらこの味付けなんかな? ちまたでは必ず入っている魚粉を使わずに 秘伝の土佐酢が入ってるって書いてあるから〜 じゃ〜! 絶対に旨うま〜♡なヤツ!! 次は 具沢山セレブ台湾油そばが食べてみたいな♬ とにかく!地元を愛してやまない 元気いっぱいの大将が出迎えてくれます! 厳選三河素材で作られている 台湾ラーメンは絶品でしたぁ〜\(//∇//)\ まさしく!名古屋めし〜!! 旅行最後の締めくくりに 『岡崎台湾バスラーメン 喜楽亭』さんに来れて よかったぁ〜(^-^)/
Sonoe
00
初訪です! 月曜日12時ちょい過ぎ、外待ち2人、駐車場たっぷりだが空きは少なめ、13時前には空席多数 台湾ラーメン辛さマシ3¥900 あっさりしょっぱくないスープに香りのいい加水低めの麺、唐辛子ニンニクと唐辛子ミンチとなんやかんやで汗かいて逆に痩せる?!wあっさりめミンチがたっぷり載って高級ニンニクががツンとくる具材たっぷりラーメン!途中で追い飯に穴あきレンゲですくった具をのせて花山椒がオススメ! 台湾油そば甘口¥950 たっっぷり具材にもちっと太麺を混ぜてガッツリ喰らえ!途中で卓上のてりやきマヨはマスト。追い飯に激辛食べられない辣油をほんの少し混ぜて。しっかりしてるのにあぶらっこくないから安心してビールにしよう🍺 ----- 辛さどのくらいですか…?って答えづらい質問への、発音が日本ぽくない接客めちゃいいお姉さんの回答が完璧すぎて感動&感謝です。 「3までは辛いのが"好きな人"が美味しいって言うくらい。」 完璧です本当にそうでした!得意なんでなく好きなんですよ。食べたとき、ありがとーーーー!これ以上は無理だったーーーーーーー!ちょうど欲しい辛さーーーーーーーー!!ってなりました。ヒーヒーフーフー言いながら食べました。生ニンニクは唐辛子の辛さを何倍にもしますからね…! 6以上はキャロライナだっけな?普通じゃない辛味が入るので、好きな方はぜひ。一口だけ食べてみたいな… 子連れ可と許可をいただきました。 子どもはバスでご飯食べられるのが楽しくて待ち時間もワクワクそわそわ。大人はトイレがないものと決めてかかっていたのでソワソワwバスの裏にありました!🙏 外待ち後すぐに、外の席ならすぐご案内できますと言ってくださいましたが、なんならバスに乗りたくて来てるし、北風があまりにも寒いんで、中でお願いしました。 車でお待ちになります?と聞いてくださって優しい!ありがたい!20分くらいと言われて結局待ったのは10分ほど、バックセットも速い。 奥のテーブル席を待つ間、外でいいならーと他の方を先に通すテキパキした接客と案内に安心。小さいお店なのにしっかり来客を見てる。やるなぁ〜! "美味しいし外国人ぽいお姉さん親切で接客いいからまた来たいね〜!" だったのが、最後にお話ししてくださった大将の天野さんがめちゃ良い方で、 "いや最高だったな、また絶対来ような。次何食べる?" になりました。 大将へ あのあと、教えていただいたドライブをしたらすごく綺麗で海の景色満喫できました。城興味ないから助かりましたwまたお邪魔させてください!🚌🔥🍜
たつたあげ
00
「岡崎台湾バスラーメン 喜楽亭」を体験! 岡崎に位置する「喜楽亭」は、ユニークな体験を提供する台湾バスラーメンです。ここでは、本格的な台湾ラーメンをバス内で味わうことができます。 営業時間 11時30分から14時00分、そして19時00分から翌3時00分まで営業しており、深夜まで楽しめるのが魅力です。定休日は水曜日です。 料金・価格帯 一人あたり1,000円から2,000円、リーズナブルな価格設定が魅力です。 サービスと接客 バス内にはカウンターとテーブル、そしてバスの外にはテーブルが設置されている、お水はセルフサービスです。スタッフは親切で、快適な食事体験をサポートします。 食事の質 名物の「台湾ラーメン」と「台湾油そば」がおすすめ。追い飯もあり、辛さやニンニクの有無をカスタマイズできるので、味の好みに合わせて楽しめます。 雰囲気と環境 バスを改造したユニークなラーメン店で、快適な空間を提供しています。家族連れやカップル、友人同士にも最適です。 特別な特徴 駐車場は広々としており、無料で利用できます。店内はバスの中ということもあり少し傾いていると感じることも。 SNSの写真撮影にはぴったり。 体験の総合評価 独特の雰囲気と美味しい台湾ラーメンで、訪れた多くのお客さんから高い評価を得ています。 良かった点と改善点 良かった点は、辛さとニンニクの有無がカスタマイズ可能。改善点としては、一部レビューで指摘されている厨房スタッフの態度と、バスの動きによる不快感が挙げられますが、オーナーは顧客のフィードバックに感謝し、サービス向上に取り組んでいます。 喜楽亭は、岡崎で独特の台湾バスラーメンを楽しみたい方にぴったりの選択肢です。美味しいラーメンとユニークな体験を求めるなら、ぜひ訪れてみてください。
Nini Aichi
00
バスラーメンという事で見た目にもテンションUP。 入店後、入り口ですぐ注文。知らずに座ってしまった(笑) もやし台湾ラーメンを注文。行列してたので少し待って着丼。 べトコンラーメンのようにニラもやし炒めが乗っかっています。まずはもやし炒めを一口・・・うめ~! うめ~よ!!おか~ちゃん!!! もやし炒め旨い!そして麺も中太麺で俺の大好きなやつ。こういう麺てなかなか伸びないから良。スープも旨いよ! つい先日、味仙本店で台湾ラーメン食べたけど正直、こちらの方がうめ~!!(味仙も旨いけど) これは体が欲するタイプのラーメンだね。 1辛で味仙より少し辛くない感じです。僕は丁度よい。 雰囲気も接客も良く必ずまた再訪しますよ! もうちょっとゆっくり、いろいろ注文したかった! 今度は混ぜ麺かな。 カラオケウェーブ店長天野様 ご無沙汰しておりました。 20年~前によくカラオケ利用させて頂いておりました。 豊田市から来て朝まで時間をつぶさせて頂きJR岡崎から 豊田市へ帰っておりました。なかなか行けなくなりましたが、 その後、あなた様のバイタリティ豊かな取り組み(アホヤネン、バスラーメン)昔のままなのだろうと想像しておりましたが 久しぶりにお顔を拝見させて頂き、変わらないなあ(もちろん老けましたけどね!)と。懐かしくうれしく思いました。 お腹も心も満たされました! 今後はちょいちょい利用させて頂きます。 ほんまに旨かった!ご馳走様!! (インスタ、フォローしますね!)
豊田高滋
00
土曜昼、開店時間と同時に到着。待ち1名。 入店すると元気なおばちゃんがお出迎え。 初めてと伝えると、ラーメンの種類やサービスの説明をしてくれる。 甘口辛口は無料、それより辛くするなら+¥50(1〜5辛があるらしい) とりあえず初めてなのでオーソドックスに¥950の油台湾まぜそば辛口を注文。 先払い制で水もセルフで入れて着席。 その後続々とお客さんきて満席に。 10分しないくらいでまぜそば到着。 麺はよくある中太麺。 台湾ラーメンをまぜそばにした感じで、はなびのような山椒胡椒っ気はない。 辛さは辛口と言いつつもピリ辛くらい。物足りない。 うずらが美味かった。たぶん燻製?これがベーストッピングは嬉しい。 味変用に色々置いてあって、残り半分くらいで「臭わないにんにく」「花椒」「特製マヨ」の順に少しずつ加えていった。 にんにくは1杯だけだとあまり変化なし。 花椒はあればあるだけええですからね。 特製マヨは味が濃くなるのでちょい付けぐらいで丁度いい。レンゲに盛って調整。 追い飯注文すると、小のはずが茶碗1杯分くらいできて戸惑う。間違い?大にしたら漫画盛りがくるのか。 2,3口でいい人は注文時にひと言断ったほうがいいかも。 ☆4.5ほどではないにしろ、美味かった。 次は2辛くらいにしよ。 さいごに、入り口のステップ部に水溜りができており、ロングスカートとかの人は注意。
ごま
00
たまたま見かけた混ぜそばランキングに、地元岡崎の当店が1位になっており、前から気になっていたので日曜の午後に初来店しました。 幹線道路からちょっと入ったところにあるので分かりづらいですが、すき家岡崎法性寺店の横を曲がったら50m程で、広い駐車場に趣のあるバス発見👍 早速車内に入り気さくな店長にオススメを確認。 肉台湾油そば人気とのことで早速オーダーしワクワク 意外に小さめな器に盛られた肉はゴロゴロ、刻みニンニクたっぷり。土佐酢の香りが食欲をそそります。しっかり混ぜて油そばを堪能しました👍 味変用の調味料1つひとつがいちいち絶品、発芽ニンニク最高✨、花山椒とやらをミルしてトッピングしたらもう天国!! 締めのライスをグチャ混ぜにして完食しました✨ 汗をたっぷりかいたのでハンカチ、タオルは持参がオススメです😂 辛さは普通にしましたが、マイルドな旨味のある辛さ。 油たっぷりでジャンキーですが、一度食べたら病みつきになる中毒性のあるラーメンです。他のメニューも確認しなきゃと…リピは確定でございます。 ご馳走様でした🙏 あまりにジャンキーなのでそのカロリーは想像もできません。だから自分への戒めを込めて星を1つ減らそうかと思いましたが、心の声が星満点ですと叫ぶのですわ💦
neoyamako
00
Nearby Attractions Of Ramen Kirakutei
株式会社OKADEN
加納 Trading 合同会社 - 天然石と原石専門店 - Zakkano ブランド - 岡崎愛知県
Hanputidanputi Okazakiten
生活再良品館
Goodwill Okazaki
生活再良品館 家具館
Kaitori Kingdom Okazaki minami
Empório Móveis

株式会社OKADEN
4.2
(15)
Click for details

加納 Trading 合同会社 - 天然石と原石専門店 - Zakkano ブランド - 岡崎愛知県
4.9
(8)
Click for details

Hanputidanputi Okazakiten
3.8
(128)
Click for details

生活再良品館
4.1
(268)
Click for details
Nearby Restaurants Of Ramen Kirakutei
Cafe Suginoki
はっぴーカフェ
Grand Clair Mutsumi
Kinryukaku
Cafe Good branch
焼肉ぎゅう舎 岡崎城南店
Ranoichi Okazaki
むつ味
Domino's Pizza Okazaki Elle Town
Valor Russia

Cafe Suginoki
3.7
(71)
$$
Click for details

はっぴーカフェ
4.6
(4)
Click for details

Grand Clair Mutsumi
3.8
(214)
Click for details

Kinryukaku
3.2
(36)
Click for details
Basic Info
Address
Japan, 〒444-0205 Aichi, Okazaki, Makimidocho, Aburaden−32 アホヤネン駐車場
Map
Phone
+81 50-5600-6857
Call
Website
instagram.com
Visit
Reviews
Overview
4.6
(474 reviews)
Ratings & Description
attractions: 株式会社OKADEN, 加納 Trading 合同会社 - 天然石と原石専門店 - Zakkano ブランド - 岡崎愛知県, Hanputidanputi Okazakiten, 生活再良品館, Goodwill Okazaki, 生活再良品館 家具館, Kaitori Kingdom Okazaki minami, Empório Móveis, restaurants: Cafe Suginoki, はっぴーカフェ, Grand Clair Mutsumi, Kinryukaku, Cafe Good branch, 焼肉ぎゅう舎 岡崎城南店, Ranoichi Okazaki, むつ味, Domino's Pizza Okazaki Elle Town, Valor Russia
