バリバリジョニー
バリバリジョニー things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Plan your stay
Posts
火事で店が燃えてしまい閉店してましたが復活したとの事で行って来ました!外見はさほど変わりませんが店内は明るく綺麗な店に大変身してました。そのせいか女性客も多く見受けられました。前の店の雰囲気ではガテン系の男の店!って感じでした。メニューも以前より少なくなったみたいですが問題無しだと思います、私が居てる際は「バリとん」「バリジロー」「ブタジロー」以外の注文は入って居ませんでした、この3品で決まりですね、あとは女性向けのアッサリが数品あるのでそれだけで勝負出来るのではないかと思いました。さて注文ですがいつも違うの頼もうかと思いますがやはり「バリとん」の一択です。付け合せに「旨チキ定食」を付けました。ラーメンは以前は替え玉無料でしたがこの御時世なのですが10円の男前な価格です。この努力は凄いと思います!そして店員さんにバイク乗りの方が居まして凄く気を使ってくれました、「注文、ちょっと待ってね〜」、帰りは厨房から「また来てね、ありがとう〜」と声掛けていただきました。コロナ以降、大きな声はダメなのかもですが大きな声でお礼言われると気持ちの良いものです。肝心のラーメンは一口食べると旨い〜!ってならない不思議な感じなのです。旨いより「これよ、これよ!」って自然と笑顔になります。じわじわと襲って来る中毒性の高いラーメンです!旨とりは唐揚げを照り焼きのタレに浸したこれまたご飯の進む1品でした。ラーメン単品で替え玉頼む方がコスパは高いかもですがどれかの定食を付けると飽きが来る事が無く両方共に美味しくいただけると思いますので皆さんも如何でしょうか?私は替え玉、2玉追加でフィニッシュでご馳走様でした。家から3時間の距離ですが中毒が発生したらまた行きます♪ 禁断症状が発症しましたので行ってきました!今回はバリとん&唐揚げ定食の注文にしました。寒かったせいか開店と同時にお客さんが来るわ来るわ!帰る時には駐車場は満車状態で人気の程が伺えました。店員さんもキビキビと動いていて無駄がありません!当然、味にも妥協は無く安定の旨さを発揮していました。これからは寒くなると雪が積もるかもなので出来れば年内までにもう1回、来たいと思ってます。今回もご馳走様でした! 春の陽気で道路の凍結も無いと思いましたら、急に食べたくなるのがバリバリジョニー!早目に出発して遠回りしながら向かいました。3時間掛けて行ったら丁度、開店10分前でタイミングバッチリでした。今回の注文も当たり前のバリとんです、御飯系は久し振りのバリ飯でセットにしました。バリ飯の注文の時に量は?って聞かれたので大盛りにも出来るみたいですが替え玉を楽しみたいので普通盛りにしました。それと、LINE友達限定のラーメンもレギュラーメニュー入りしてたようです、次回に考えましょう♪本日は天気も良くて桜も咲き始めてたので外出してる人が多いのか直ぐに店内満席状態です。ラーメン作成も2巡目は結構、待ちが出てました、でも待ってでも食べたくなるラーメンやと思います!替え玉2玉で今回も安定の美味しさに包まれて大満足でした! GW前半の最終日、本来ならバイクツーリングの予定でしたが天候悪いので中止→時間があるなら→バリジョの法則で家から3時間掛けて行っちゃいました。車で移動なのでツーリング行く予定やった連れも道連れにしました。私は前回に気になってた「ウルトラセアブラ」連れは初なので当然の「バリとん」をチョイス!連れはかなりの濃厚さに悶絶してましたが替え玉1玉追加してました。ウルトラセアブラは脂多めですがバリとんほどの濃厚さは無いのでかなり食べやすかったですしネギ多めなので歯応えのアクセントとサッパリするので御飯との相性が凄く良かったです!お店は2時に到着でしたが満席で相変わらずの人気に客としても嬉しくなって来ます。今回も安定の美味しさに大満足でした! 先日、バリジョからのLINEが来て限定ラーメンがあるとの事、しかも社長のバリ飯もお楽しみって来たら行かないわけには行きません!行きますとも!バリジョへ!2時前の到着でしたが大好きなカウンター24番ゲット出来てまずは中畑清ばりに絶好調です!バクダン豚骨カレー麺と社長のバリ飯注文決定しました。先にラーメンが着丼!バクダン=ニンニクが入ってました。見た目は3個ぐらいで適量かと思いましたが考えが甘い様でスープの下に更に7個ほど沈んでいたのは内緒です。麺をすくい上げ様としたら固形物に箸が当たります。何と!トンカツが1枚スープに隠れてました。商品名にトンカツは一切書かれてないのでこれはやられましたわ♪キクラゲもタップリ、味玉付きで1100円は逆に安くね??と思います。社長のバリ飯は通常のバリ飯にウインナー・餃子・ほうれん草・味玉・背脂チャッチャが追加されてまして厨房で見た時は笑いそうになりました♪これもノーマルバリ飯と同じ定価の300円はこれまたお値打ち品でした。今回も大満足のバリジョでした!
ひが
80
キタコレ・・・。 これこれこれです、求めてましたこういうの! ドロ系の、トンコツベースの、ニンニクガッツリの、ジャンキーなやつですキタコレーっ! 加えて替え玉は何杯でも無料という挑戦的なシステム、しかも替え玉頼んだら「キャンペーン中なので替え玉一杯につき10円返金でーす」と10円を渡される謎対応。 味も文句なし、いやこりゃたまらんです。 今の世の中、男女平等は当たり前で、LGBTにもQが加わるらしいですね。それでもあえて、言わせてほしい。言わせてください。 これは・・・、これはですね・・・、 雄の食べ物です!オスですよ、オスっ!! 食べ終わったら、オレのジョニーがバリバリだぜ!また行くぜっ! ・・・・・ そして… また来たぜっ! んでんで、他のを食べてみようと思って 頼んだのは「ジャンクまぜそば」っ! しばらく待つと・・・、 キタキタキタキタどっひゃー! これはその、二郎系と言っていいまぜそばですわ。器が、分厚い焼き豚と、大量のモヤシと、唐揚げ(!)と、キムチとキャベツとネギで覆われていて、真ん中に卵黄が鎮座ましましていらっしゃるわけです。麺なんざ発掘調査しないと出てこない程の超ボリュームっ!まぜそばだけど混ぜられないぃぃぃぃっ! なのに配膳した店員さんは去り際に 「替玉してくださいねー♡」 ってできるかぁーーーっ!!!! しかも、まぜそばやでマゼソバ! 替玉ありえんやろする奴おるんか!? と脳内で盛大に突っ込んだところで、あとはコイツとタイマン勝負です。なかなか減らないけどコツコツと口に運ぶしかない。お腹も膨れてきましたが最後は意地で食べ切りました。 美味かったよもー、美味かった! 美味かったけど、次は別のを頼みますっ! そして…火事に遭われましたね。お見舞い申し上げます。 復活を祈念しております。 ほんでもって復活を聞きつけ久々に来店しました。 ここは基本のバリとんをオーダー。久方ぶりに食べるバリとんは変わらぬ濃厚な旨みに溢れていました。サイコーです。 もちろん替え玉もオーダー。 「10円なんてほとんどタダじゃんっ!」 と誰もが突っ込んでから食べているはずです。 皆さんも来店の際はツッコミをお忘れなく!
NagaSaka8 t.
200
バリバリジョニー 竜王店 バリジロー900円、コールは野菜マシマシ 出張ランチ。お連れがどこでも良いとのことで、この界隈で一番邪悪なラーメン店に。笑笑 メニュー見たらジローの名を冠するメニューあり即決。おばちゃんが言うには野菜2マシまで無料とのことで当然のマシマシでオーダー。待つ間にセルフの辛子高菜を取りに行き、いただきます。 メニュー撮ってて先に来たのはお連れの。たぶんジローは太麺なので茹で時間が掛かるのでしょう。またしばらく待って到着。 行ける(食べ切れる)。ひと目見てそう思う。 丼の縁が背脂ちゃっちゃでヌルヌル。バリジョの背脂はどうしてこう茶色いんでしょうね。いつ来てもそう思う。 それはそうと、麺に到達するまではもやしを食べ進めるしかないなとワシワシ頬張り、たまにスープ。またこのスープがギトギト濃厚で、もやし専用ドレッシングの様。 やっと麺が食べられる様になり引き上げますと、またこれが強力なガシガシ麺。二郎というよりは二郎インスパイアに多いやつで、もしかしたら浅草開化楼?? 二郎と決定的に違うのはチャーシュー。こちらは超激薄で面積が特大。また味付けがなく冷たい。しばらくスープに浸さないと食べられません。 これは☆1つ減点。 午後も仕事のため替玉こそ辞めたものの、久しぶりにガツンとしたラーメンを堪能しました。 ジョニーは別店舗で食べたことありますが、メニュー見ても、また現物のラーメンも邪悪すぎる〜٩( ᐛ )و 実食日:20220107昼
Mitsuru M
20
ちょっと前にカウンター座った時、オーナーが作ったブタジローのチャーシューが厨房のテーブルにベロンと落ちてどうするんかと思ったら、そのまま手掴みでベチンッと俺のラーメンに…。 別に食えるけどさ…目の前でそれやられたらなぁ。 いくら釜の湯でテーブル流したとしても、さっきまでギットギトに色んなもんが零れてたテーブルやで?? 流石に汚いと言われて当然かな。 ーーーーー以下過去投稿ーーーーー 燃えてから内装がラーメン屋ぽく無くなった。ここでも二郎系が人気のようで バリジローとブタジローの違い ・バリジロー スープがバリとんベース。 野菜とニンニク増が無料 ※麺増量不可 ・ブタジロー スープがブラックベース。 チャーシューが肉厚かつ巨大 麺の料200、300、400、500gと変更無料 ※野菜、ニンニク増不可能 バリジローはバリとんラーメンの麺が太くなってヤサイとニンニクが乗っただけ。全マシしても野菜は本家二郎の半分以下の量。麺も二郎の小より少ない。ニンニクはおろしニンニクなのが残念。 ブタジローはベースブラックなので飽きずに食べられる。チャーシューはチャーシューというより豚テキ? 美味しいけど何やかんや一番普通のブラックが美味いかもしれん。替え玉が以前は無料だったのが10円になったが破格。コスパは良い。家が近いのでこれからも通う。 お姉様達の接客はとても良い。愛想良いし、目が合えば「替え玉ですか!?」と言ってくれるwボケたジィさんはアカンけど…
dam sa
80
通るたびに気になっていました。お店の中は豚骨の匂いが充満しています。一番人気のバリとんラーメンを注文しました。店員さんから『一番こってりしてますが大丈夫ですか?』と心配の声をかけて頂きましたが食べる気満々だったので『大丈夫です』とこのまま注文!目の前に来たラーメンは背脂まみれ。 中太麺で美味しかったけど、背脂で本当にコッテリ、、、一緒に頼んだ唐揚げは美味しいけどなかなか進まない。ノンフライヤーで調理したような感じだったので休み休みでなんとか食べる事が出来ました。 自分には合わなかったバリとん。あの時注文を変更していればよかったと少し後悔をしました。 接客も良くて、他のラーメンも気になるのでまた伺いたいと思います。 2回目 ジャンクまぜそばに挑戦しました! メニュー写真でみると普通の量かと思ったら実物は想像以上の量 ジャンクまぜそばだもんね! 厚切りチャーシューに唐揚げも乗っかってます これまた、麺がなかなか出てきません。まぜそばなのに混ぜれません。汗 でも一口目めちゃくちゃ美味しいです! 太麺というより細うどん。時間勝負なのでとにかく混ぜて食べる。なんとか食べた後どんどん麺がお腹の中で膨らんで行くのがわかります。 恐ろしい、、 ただ、また食べたくなる中毒性はまさにジャンクです セルフの高菜も美味しくて多分再度訪問するでしょう。
ねぎとベーコン
160
火事により長期休業されていましたが2023年9月完全復活されました。 ようやく8号線にバリジョの輝き。このお店の派手な外観が目に入ってこその8号線です。 店内は白と木目を基調とした作りで、明るい雰囲気になりました。レイアウトは以前と大きく変わっていないと思います。 メニューは少し縮小されました。 レジ前のモニターで流されているのはYouTubeの「オカモト★タンメン。夢チャンネル」です。 「純とんラーメン」 ドロドロこってり濃厚豚骨はコチラのお店ならではです。 人気メニューの「バリとん」から背脂を抜いたものが「純とん」になりますが、脂分を抑えられていても豚骨から抽出されたワイルドな旨味とコラーゲンを感じさせ、巷の豚骨とは比較にならないほどの重さがあります。 合わせられる麺は細麺。スープに負けない凛々しい表情で、全体をビシッと引き締めてくれます。 滋賀を代表する名店であり、8号線を賑やかに彩ってくれるお店でもあります。 是非、多くの方にバリジョを感じていただきたいです。 「サババリとん」 豪華さと衝撃に関しては圧倒的なこのメニュー。 濃厚豚骨に濃厚な鯖味噌、そしてたっぷりの背脂で攻めまくるスープの重さと存在感は唯一無二です。 それに負けない硬め中太麺もまた凄い。 これぞバリジョと言える一杯ですね!
八朔
00
Nearby Attractions Of バリバリジョニー
Omihachiman City Kenko Fureai Park

Omihachiman City Kenko Fureai Park
4.1
(116)
Click for details
Nearby Restaurants Of バリバリジョニー
Morishima Omihachiman Honten
Sushiro - Omihachiman
Kirakuya
Hanairo Kitchen+Cafe
Futaba Sushi

Morishima Omihachiman Honten
4.3
(744)
Click for details

Sushiro - Omihachiman
3.6
(556)
Click for details

Kirakuya
3.9
(56)
Click for details

Hanairo Kitchen+Cafe
3.9
(11)
Click for details
Basic Info
Address
38 Nishiyokozeki, Ryuo, Gamo District, Shiga 520-2571, Japan
Map
Phone
+81 748-58-1172
Call
Website
instagram.com
Visit
Reviews
Overview
3.5
(620 reviews)
Ratings & Description
attractions: Omihachiman City Kenko Fureai Park, restaurants: Morishima Omihachiman Honten, Sushiro - Omihachiman, Kirakuya, Hanairo Kitchen+Cafe, Futaba Sushi

- Please manually select your location for better experience