Facebook
default
JapanTottori PrefectureSakaiminato澤井珈琲 本社/工場/ファクトリー店

澤井珈琲 本社/工場/ファクトリー店

278-6 Takenouchidanchi, Sakaiminato, Tottori 684-0046, Japan
4.2(159)$$$$
Closed
Save
spot

Info

logoLearn more insights from Wanderboat AI.
Phone
+81 859-47-5381
Website
sawaicoffee.co.jp
Open hoursSee all hours
Fri9 AM - 6 PMClosed

Posts

default
くろうさくろうさ
珈琲豆を扱っている店を探していて『本社・工場』とついていたので興味がわいて旅行中に訪れてみました 冬の閉店40分前の真っ暗な中来店 客が自分以外いなかったので閉店していないかヒヤヒヤしていましたがちゃんと開いてました(入口の看板が店内にしまってあったので少し冷や汗が出た) 店内は所狭しと珈琲豆・紅茶・珈琲&紅茶用品etc…が並んでいる 他の方が書かれていた通り、現在はカフェスペースは無くなっている 店内に入って目の前と左手に珈琲豆、右手側に用品・左奥に進むと紅茶が置かれている(珈琲のお酒なんて初めてみた) 珈琲豆を扱っている店ではあるが店内が焙煎された豆の香りで満たされてはいない、ほどよい香りでリラックスできた 店員さんは女性店員さんが5.6人ほどいて閉店前の処理をしながらお仕事されてました 珈琲豆の多さにどれを選ぶか迷っていたので相談に乗ってもらいました 豆の知識がしっかりしており、候補がすぐに提示されるので時間があまりかからず購入できました 豆の価格がお手頃なので2袋購入予定でしたが3袋買ってホクホク 3袋でも満足だったのに、キャンペーン中ということで10種類のドリップ珈琲と茶菓子・珈琲香袋をいただけてかなりびっくりしました(多分貰った分だけで1000円分くらいしそう) 豆は事前に焙煎したものなので、焙煎仕立てを購入したい方は相談した方がいいかもしれない(多分対応してくれるはず) 駐車場・店舗の清潔感・品揃え・店員さんの対応の良さ、すべてに関して満足でした また旅行で訪れる際は必ず寄らせて頂きます
default
あそびの壺あそびの壺
澤井珈琲は楽天市場からいつも購入しています。会社と自宅です。価格が安いものでもコスパが良く価格が普通のものはとても美味しいです。鳥取県の境港に工場併設のカフェがあるということで行ってきました。カフェの裏ではトラックが珈琲豆の荷下ろしをしておりいかにも工場併設のカフェでした。珈琲豆だけを購入する人も多く、珈琲の準備ができるまで珈琲をサービスしていました。さすが工場併設のカフェだけありますね。 カフェには珈琲メニューだけではなく食事やケーキなどが充実しておりしかも安いのです。そのためお客様がとても多いです。 私はカフェモカ480円を頂きました。生クリームいっぱいのカフェモカでした。パウンドケーキなどをいただきましたがこちらは380円でした。お値段も安くしかもティーアイスがついてきました。 さすがは澤井珈琲です。
default
momoe aokimomoe aoki
楽天市場でも購入できる美味しくて安価な澤井珈琲の本社です。香りもコクもあり、同じ価格帯でもスーパーにあるような安くていがらっぽい香りもないものとは一線を画しています。 ずっと楽天でネット購入しています。 ファクトリー店はネットでは売ってない小分けになった種類ごとのドリップコーヒーやコーヒー豆をその場で挽いていただけたり、珈琲シュークリームがあったりととてもいい買い物ができました。おまけのドリップパック付き。 コーヒーの試飲もあります。LINE登録するとコーヒードリップパックや瓶のアイスコーヒーなどいいものがもらえました。 道路沿いからSAWAI COFFEEの表示が見づらくて見逃します。 ヤマダ電機の角をまがり白の建物に緑色の屋根のところから駐車できます。
default
See more posts

Reviews of 澤井珈琲 本社/工場/ファクトリー店

4.2(159)
avatar
5.0
1y

珈琲豆を扱っている店を探していて『本社・工場』とついていたので興味がわいて旅行中に訪れてみました

冬の閉店40分前の真っ暗な中来店 客が自分以外いなかったので閉店していないかヒヤヒヤしていましたがちゃんと開いてました(入口の看板が店内にしまってあったので少し冷や汗が出た)

店内は所狭しと珈琲豆・紅茶・珈琲&紅茶用品etc…が並んでいる 他の方が書かれていた通り、現在はカフェスペースは無くなっている 店内に入って目の前と左手に珈琲豆、右手側に用品・左奥に進むと紅茶が置かれている(珈琲のお酒なんて初めてみた) 珈琲豆を扱っている店ではあるが店内が焙煎された豆の香りで満たされてはいない、ほどよい香りでリラックスできた

店員さんは女性店員さんが5.6人ほどいて閉店前の処理をしながらお仕事されてました 珈琲豆の多さにどれを選ぶか迷っていたので相談に乗ってもらいました 豆の知識がしっかりしており、候補がすぐに提示されるので時間があまりかからず購入できました 豆の価格がお手頃なので2袋購入予定でしたが3袋買ってホクホク 3袋でも満足だったのに、キャンペーン中ということで10種類のドリ...

   Read more
review photoreview photoreview photo
avatar
5.0
6y

A very delicious high tea and is absolute value for money. Coffee is excellent as well. The lady who served us was really sweet and caring.

avatar
5.0
4y

澤井珈琲。インターネットによる珈琲豆と豆を中挽きにして販売する専門店。インスタント珈琲の様にお湯を注げは飲めるのではなく、ドリップコーヒーのように挽き豆珈琲をドリップにしてお湯を注ぐ。確かに美味しいです!喫茶店では豆珈琲を挽いて珈琲沸かす容器で入れる本格的なものでそれに近い感じがします。珈琲好きな私もインスタントコーヒーで言えばネスカフェゴールドブレンドとかマキシム、等を飲んでいたんですがたまたま澤井珈琲さんの販売する珈琲に目が止まり注文したのがきっかけ。袋の量が多い時は一人で飲むので中々減らず無くなればまた、他の珈琲を注文する。その繰り返しでいろんな珈琲を味わってみたいと思っています。何かねここの澤井社長が女性の方らしく、写真等で見る限りは綺麗なお方ですね。一度2度試し飲みすると他の珈琲は飲めなくなり購入額もそれ程高くなく割引にて販売しているので助かります。澤井珈琲さん。いつもありがとうございます。

Page 1 of 7
Previous
Next

Nearby attractions

default

Sakaiminato Public Marina Green Space

3.9

(93)

Open 24 hours
Click for details
default

Yume Minato Park

3.8

(176)

Open until 12:00 AM
Click for details
default

Yumeminato Tower

3.6

(1.2K)

Closed
Click for details

Nearby restaurants

default

Kaido

3.5

(193)

$$

Closed
Click for details
default

Mos Burger Sakai Marina

3.8

(185)

$$

Closed
Click for details
default

Karaku Sakaiminato

3.5

(236)

$$

Closed
Click for details
default

Sushiwaka - Sakaiminato

3.7

(762)

$

Closed
Click for details
logo
boat

Get the iOS app

Get the most of Wanderboat by installing our new mobile app

Get the appContinue to site
Wanderboat Cover