TakeChan
TakeChan things to do, attractions, restaurants, events info and trip planning
Description
Ratings
Posts
以前から気になっていた竹ちゃんラーメンを初訪問。 駐車場は割りと広めですが、来店したのが12時過ぎだったのでかなりの車が止まっていました。 店内はすでにお客さんでいっぱい! 店内はカウンター席とテーブル席があり、運良くカウンター席が1席空いていたので、すぐに案内されました。 塩ネギラーメンと半チャーハンを頂きました! 塩ネギラーメン 830円(税込) 半チャーハン 350円(税込) 合計 1180円(税込) まずは、スープを一口頂きます! あっさりとしながらもコクのあるスープが旨い😋 コショウが効いたしっかり目の味付けが好みの味でした。 具材は、チャーシュー・白髪ネギ・ネギ・もやし・メンマ! ちぢれ麺にスープが良く絡んで美味しい😋 たっぷりの白髪ネギのシャキシャキ食感もいいですね!! 半チャーハンもとても美味しかったです! 次回は、店舗オススメの境港ラーメンか境港ラーメンブラックを食べたいです!!
腹ペコ大王腹ペコ大王
20
牛骨ではないラーメンを出すお店。 ※※夜営業の記載があるけど夜営業はしてないです。(店舗確認済み)※※ 【塩ねぎラーメン】 メニューには煮卵(100円)がのりますと記載もあり写真もあるけど届いたラーメンにはない。 チャーシューが3枚と、あまり多くない白髪ネギと刻み葱がトッピングされてました。 メニューにトッピングでも煮卵100円と記載していてそれを抜いてまともに請求してる時点でヤバイと思う。 【境港ラーメン】 どこか忘れたけど豚バラの甘辛煮がトッピングされたご当地ラーメンのパクリ。 塩辛くてスープ完飲は無理なレベルの時があります。 味は結構ブレますが不味くはないよ不味くは。 【境港ラーメンブラック】 焦がしニンニクの風味がくるラーメンだけどあと口に苦味が残り正直不味い。 苦味がただただ不快に感じる。 ただ、料理提供が遅過ぎる。 開店と同時に入店注文して出てくるのが25分後とか手際が悪すぎる。 他の開店と同時に来たお客達も店の外で同じ事を言ってた。 客来てからチャーシュー切るとかこだわりは理解するけどそれ以上に客捌けてない。 昼時に行くと行列になってるのはラーメン作る手際が悪すぎて客を捌けてないだけです。
A IA I
60
友人の紹介でチェックイン 塩ネギラーメンがお勧めとのことでしたが、 個人的な偏向から味噌ネギラーメンをチョイス。 やはり塩が良かったかな。次回は塩チョイス。 他の方のクチコミにある通り葱に掛ける油がくどいというか邪魔。油の主張が強くてスープが台無し、とまでツッコミたくなる衝動が。食後も油が口の中に残るのも残念。 友人に免じて☆減は1つに留めます。 追記 リピしてきました。次回は塩とか言ってたのですが、もうワンチャンで味噌をチョイス。今回はネギ載せを見送り。 他の方のコメントにもある通りここはチャーシュー推しだと再認識しました。美味しいです。 でもそのチャーシューから脂がスープにしっかりにじみ出ます。この上さらにネギに油を掛けたらそれはクドくなるのも当然だと思いました。 今回味噌スープをじっくり堪能、完食出来ました。 個人的にネギ載せを回避することをおすすめします。
藍堂藍堂
40
土曜日の昼過ぎに訪問しました。駐車場は店舗前にたくさんあります。店内に3組の待ちが発生していましたが名前を書いて待機。約15待って着席。お客さんが多かったためオーダーから着丼までの待ち時間の長さが気になる。店内はカウンター席5席6人掛けテーブル席3席6人掛けお座敷席1席あります。トイレは表示がないためわかりにくいですがあります。券売機はなく直接店員さんにオーダーを伝え退店時清算するシステム。この日は味噌ラーメン(730円)塩ネギラーメン(830円)ミニ炙りチャーシュー丼(350円)をオーダー。全般的に量が多めで味も濃いめ。チャーシューはしっとり柔らかで脂の部分かスープで溶けるレベル。牛骨感がわかるのは塩の方だと思います。チャーシュー丼は柔らかチャーシューにマヨネーズ海苔トッピング。
もりもりもりもり
10
431号を境港ヘ向かって左側ちょい奥にあるエヴァンゲリオンパロディの看板が目をひくラーメン屋さんです。 [境港ラーメンブラック]かなりヘヴィユーザー向けのコテコテラーメンです、常連客の中にはこれに唐辛子やコショウをかけて食べている人がいます、かなり塩辛い味です。 [境港ラーメン]初めて食べるなら、こちらのほうが個人的にはオススメです、味変も何度か楽しめます、ブラックに比べると優しい味です。 [しょう油ネギラーメン]ネギが優しい風味をあたえてアッサリと食べれますがトッピングが無いと物足りなさを感じます。 クセが強いラーメンがあるため境港に向かう時にはついよってしまうお店です。
Masai HondaMasai Honda
00
境港でラーメンと言ったらここでしょ。 もちろん他にも美味しい所はあるんだろうけど、とりあえずここはマストですね。 海鮮ものも境港はもちろんマストだけど、僕の中では境港のご当地ラーメンと言ったらまずは竹ちゃんラーメンですね。 そして、毎回頼むのが境港ブラック。 焦がし油がいい感じで最高。 来るたびに次こそは境港ラーメンを食べよう!と決めるのだが、来たらついついブラックを頼んでしまうw だって美味しいんだものw でも、隣の人が境港ラーメンを頼んで食べてるのを見ると、次こそは境港ラーメンを!!と決めて帰りますw でもかれこれ5,6回来てるが毎回境港ブラックを注文してしまう🤣
稲田清人稲田清人
40
Nearby Attractions Of TakeChan
Yumeminato Park
Nakanokaihin Ryokuchi Park
Sakaiminato Public Marina Green Space

Yumeminato Park
3.8
(159)Click for details

Nakanokaihin Ryokuchi Park
3.5
(97)Click for details

Sakaiminato Public Marina Green Space
3.9
(85)Click for details
Nearby Restaurants Of TakeChan
Sushiwaka - Sakaiminato
御食事処 海心
Kagura Sakaiminato
Kaido
㈱澤井珈琲 本社/工場/ファクトリー店
美食倶楽部 ぶっこん亭
Mos Burger Sakai Marina
Fatty Crab Rice Bowl's Seafood restaurant Nakaura
亀福
敦煌

Sushiwaka - Sakaiminato
3.6
(685)$
Click for details

御食事処 海心
4.0
(389)$$
Click for details

Kagura Sakaiminato
3.5
(215)$$
Click for details

Kaido
3.5
(185)$$
Click for details